Eye of Cthulhu

提供:Terraria Japan Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
[[Category:モンスター]][[Category:ボス]]
[[Category:モンスター]][[Category:ボス]]
-
クトゥルフの眼(Eye of Cthulhu) は悪魔の眼( [[Demon Eye]]) の巨大版です。
+
Eye of Cthulhu [[Demon Eye]] の巨大版です。
-
初回はプレイヤーの体力が10ハート以上、防御力が10以上、かつ3NPC以上出現している場合、"You feel an evil presence watching you"(あなたを見つめる悪の気配を感じる)とのメッセージの後、あなたの側にスポーンしてきます。
+
初回はプレイヤーの体力が10ハート以上、防御力が10以上、かつ3NPC以上出現している場合、<br>
 +
"You feel an evil presence watching you"(あなたを見つめる悪の気配を感じる)とのメッセージの後、あなたの側にスポーンしてきます。
-
クトゥルフの眼(Eye of Cthulhu) は翌朝を迎えるか、プレイヤーが全員倒されてしまった場合、いったん立ち去りますが翌日の夜に再び出現します。
+
Eye of Cthulhu は翌朝を迎えるか、プレイヤーが全員倒されてしまった場合、いったん立ち去りますが翌日の夜に再び出現します。
-
倒した後でも、夜に[[Suspicious Looking Eye]]を利用すると、新たに出現します。
+
一度撃破した後は、夜に[[Suspicious Looking Eye]]を使用すると再び出現します。
-
ボス自体の突進よりも、吐き出してくるクトゥルフのしもべ([[Servant of Cthulhu]])の体当たりの方がダメージが高いので、優先的に処理すると被害が少ないでしょう。
+
ボス自体の突進よりも、吐き出してくる [[Servant of Cthulhu]] の体当たりの方がダメージが高いので、優先的に処理すると被害が少ないでしょう。
{{モンスターテーブル
{{モンスターテーブル
|HP=3000
|HP=3000
-
|rare=ボス
+
|rare=Event
|variety=[[Demon Eye]]
|variety=[[Demon Eye]]
-
|attack=18
+
|attack=18(前半)<br>30(後半)
 +
|defence=12(前半)<br>6(後半)
|spawn=夜
|spawn=夜
-
|area= Surface
+
|area=
-
|drop=[[Demonite]] ore<br /> [[Unholy Arrow]]<br /> [[Crystal Heart]]<br /> [[Corrupt Seeds]]
+
|drop=[[Demonite Ore]]<br /> [[Unholy Arrow]]<br /> [[Corrupt Seeds]]<br>[[Lesser Healing Potion]]<br>30000 Coins
-
|summon=[[Suspicious Looking Eye]]
+
|summon=[[Servant of Cthulhu]]
}}
}}
24行: 26行:
==どうしても倒せない人向けの攻略==
==どうしても倒せない人向けの攻略==
-
*空中などに水平にブロックをおいて、倒しやすい環境を作りましょう。
+
*空中などに水平に木の足場かブロックをおいて、動きやすい環境を作りましょう。
-
*弓や手裏剣を使ってみましょう(200~300個ほど)(接近戦は不利)。
+
*弓や手裏剣・投げナイフを大量に用意しましょう。(200~300ほど)
-
*吐き出してくるクトゥルフのしもべ([[Servant of Cthulhu]])を〝必ず〟優先的に倒しましょう(難易度がぐっと下がります)。
+
*吐き出してくる[[Servant of Cthulhu]]を優先的に倒しましょう。
-
*ゴブリンの落とすスパイキーボール([[Spiky Ball]])があれば、あらかじめ左右に壁を作っておいて、避けながらばら撒くだけで楽に倒せます。
+
*ゴブリンの落とす[[Spiky Ball]]があれば、あらかじめ左右に壁を作っておいて、避けながらばら撒くだけで楽に倒せます。
-
*HP1500以下で二次形態になると防御力が3下がり、4回ほど突進してくるので、横に逃げ様子を見て次の突進までの時間で攻撃をしかけましょう。
+
*HP1500以下で第二形態になると防御力が下がり、攻撃力と突進回数が増えます。無理に攻撃せず回避に専念し、次の突進までの時間で攻撃をしかけましょう。
-
*後は慣れです、気長にがんばりましょう。<br>
+
35行: 36行:
*メッセージの後、出現前に[[Suspicious Looking Eye]]を利用した場合、同時に2体呼び出すことができます。
*メッセージの後、出現前に[[Suspicious Looking Eye]]を利用した場合、同時に2体呼び出すことができます。
-
*一度打ち倒した晩に新たに召喚した場合、2体目のクトゥルフの眼(Eye of Cthulhu)はあなたを瞬殺してどこかに飛び去ります。
+
*一度打ち倒した晩に新たに召喚した場合、2体目のEye of Cthulhuはあなたを瞬殺してどこかに飛び去ります。
{{Template:モンスター}}
{{Template:モンスター}}

2011年7月27日 (水) 21:21時点における版

Eye of Cthulhu は Demon Eye の巨大版です。

初回はプレイヤーの体力が10ハート以上、防御力が10以上、かつ3NPC以上出現している場合、
"You feel an evil presence watching you"(あなたを見つめる悪の気配を感じる)とのメッセージの後、あなたの側にスポーンしてきます。

Eye of Cthulhu は翌朝を迎えるか、プレイヤーが全員倒されてしまった場合、いったん立ち去りますが翌日の夜に再び出現します。

一度撃破した後は、夜にSuspicious Looking Eyeを使用すると再び出現します。

ボス自体の突進よりも、吐き出してくる Servant of Cthulhu の体当たりの方がダメージが高いので、優先的に処理すると被害が少ないでしょう。

目次

説明

スペルミスや重複などでページを増やした場合に削除を希望するためのテンプレートです。

Category:削除依頼中のページでまとめてみることができるので便利かと。

使用法

{{削除依頼|~ここに理由~}}
</noinclude>


どうしても倒せない人向けの攻略

  • 空中などに水平に木の足場かブロックをおいて、動きやすい環境を作りましょう。
  • 弓や手裏剣・投げナイフを大量に用意しましょう。(200~300ほど)
  • 吐き出してくるServant of Cthulhuを優先的に倒しましょう。
  • ゴブリンの落とすSpiky Ballがあれば、あらかじめ左右に壁を作っておいて、避けながらばら撒くだけで楽に倒せます。
  • HP1500以下で第二形態になると防御力が下がり、攻撃力と突進回数が増えます。無理に攻撃せず回避に専念し、次の突進までの時間で攻撃をしかけましょう。


メモ

  • メッセージの後、出現前にSuspicious Looking Eyeを利用した場合、同時に2体呼び出すことができます。
  • 一度打ち倒した晩に新たに召喚した場合、2体目のEye of Cthulhuはあなたを瞬殺してどこかに飛び去ります。


モンスター
 
通常
レア
イベント専用
特殊スポーン
モンスター
(Hardmode)
ハードモード
レア・ミニボス
ハード
イベント専用
ハード
イベントボス
イベント
ボス
ハードボス


スポンサード リンク

スポンサードリンク