Waffle's Iron

提供:Terraria Japan Wiki

移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
31行: 31行:
|}
|}
{{参照}}
{{参照}}
-
[[ファイル:Waffle.jpg|450px]]<br>
+
[[アイテム]] > [[武器#近接武器]]<br>
-
{{パンくず3|アイテム|武器|近接武器}}<br>
+
ワッフルの焼き型 {{日本語化1.4}}<br>
ワッフルの焼き型 {{日本語化1.4}}<br>
<br>
<br>
-
特殊ワールド「[[Get fixed boi]]」でのみ出現するボス、[[Mechdusa]]が確定ドロップする<del>調理器具</del>近接武器。<br>
+
特殊ワールド「[[Get fixed boi]]」でのみ出現するボス、[[Mechdusa]]が確定ドロップする。<br>
 +
 
武器を振ると焼き型からワッフルが発射され、放物線を描いて落下していく。<br>
武器を振ると焼き型からワッフルが発射され、放物線を描いて落下していく。<br>
焼き型と飛ばしたワッフルにはそれぞれ別に攻撃判定があり、当たった際の効果音も変化する。<br>
焼き型と飛ばしたワッフルにはそれぞれ別に攻撃判定があり、当たった際の効果音も変化する。<br>
-
焼き型が直接ヒットした場合のみ、1/3の確率で5秒間{{item|Hellfire}}のデバフを与える。<br>
 
-
<br>
 
-
攻撃力、攻撃速度ともにそこそこで、ワッフルは重力の影響を強く受け貫通もナシ。<br>
 
-
高難易度の特殊ワールド限定品にしてはパッとしない性能の武器。[[Bananarang]]などの方がよほど使いやすいだろう。<br>
 
-
[[Mechdusa]]=[[Mechanical Boss]]撃破後ともなれば他にも高性能な武器が多々手に入る時期である。<br>
 
-
あくまで記念品的なアイテムということだろうか。<br>
 
-
<br>
 
-
真剣に使いたい場合、[[Fire Gauntlet]]など[[Feral Claws]]系のアクセサリーをかき集めて攻撃速度を上げるのがおすすめ。<br>
 
-
[[Terra Blade]]と同じく武器を振る度にワッフルが発射されるので、ワッフルの弾幕を張ることができる。<br>
 
-
加えて攻撃速度が上がるとワッフルの弾速が向上し、よりまっすぐに遠くまで飛んでいくようになる。<br>
 
-
<br>
 
-
武器としてはイマイチだが、焼き型にはフライパンで殴ったようなヒット音が用意されていたり<br>
 
-
ワッフルが敵やブロックに当たると勢いよくベシャっと潰れるなど、そのユニークさで楽しめる…かも。<br>
 
-
== 余談 ==
 
-
この武器の元ネタは、Terrariaのプレイ動画も投稿しているYoutuberのWaffleTime氏。<br>
 
-
[[Mechdusa]]がドロップするのも彼が以前に[[Mechanical Boss]]の攻略動画をYoutube上に公開していたことが由来と思われる。<br>
 
== 更新履歴 ==
== 更新履歴 ==
-
{{history|1.4.4|導入|導入}}
+
{{history|1.4.4|導入}}
-
[[Category:武器]][[Category:近接武器]][[Category:ドロップ品]][[Category:ボスドロップ品]]
+
[[Category:1.4,4導入]][[Category:武器]][[Category:近接武器]]

Terraria Japan Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTerraria Japan Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)


スポンサード リンク

スポンサードリンク