True Night's Edge

提供:Terraria Japan Wiki

移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
-
{| cellpadding=5 style='border-collapse:separate; min-width:250px; border:1px solid #888888' align='right'
+
[[ファイル:Turunaito.jpg]]<br>
-
|-
+
-
! style='background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:120%;' colspan=2 | {{BASEPAGENAME}}
+
-
|-
+
-
! style='padding:0.5em; ' colspan=2 | [[File:{{BASEPAGENAME}}.png]]
+
-
|-
+
-
! style="background:#E4F0F7; color:#063B5E;" colspan=2 |情報
+
-
|-
+
-
| '''タイプ''' || 近接武器<br>Material
+
-
|-
+
-
| '''オート攻撃''' || あり
+
-
|-
+
-
| '''damage''' || 70
+
-
|-
+
-
| '''critical''' ||  4%
+
-
|-
+
-
| '''speed''' || 32 (Slow)
+
-
|-
+
-
| '''knockback''' || 4.75 (Average)
+
-
|-
+
-
| '''[[Rarity|レア度]]''' || [[file:Rarity_color_8.png]]
+
-
|-
+
-
| '''売却''' || {{gc|10}}
+
-
|-
+
-
| '''調査''' || 1
+
-
|-
+
-
| '''Item ID''' || 675
+
-
|}
+
-
{{参照}}
+
-
{{パンくず2|アイテム|武器#近接武器}}
+
-
 
+
-
真・ナイトエッジ{{日本語化1.4}}<br>
+
<br>
<br>
-
[[Night's Edge]]と<br>[[Soul of Fright]]、[[Soul of Might]]、[[Soul of Sight]]から作成出来る武器。<br>
+
ver1.2で追加された「魔法剣」。<br>
-
[[True Excalibur]]との相違点は、攻撃範囲が広く振りが遅い事と、衝撃波の見た目が異なる点である。<br>
+
-
<del>(True Excaliburは攻撃範囲が狭く振りが早い。またTrue Excaliburのビームは刃が真っ直ぐ飛ぶが、こちらは回転している。)</del><br>
+
-
また、こちらのビームは1ブロック厚の壁越しに撃てる。<br>
+
<br>
<br>
-
<del>[[Broken Hero Sword]]は、Ver1.3.0.1から登場した[[Mothron]]が高確率でドロップするようになったので製作が大分楽になった。<br></del>
+
[[Night's Edge]][[Broken Hero Sword]]から作成出来る武器。<br>
-
Ver[[1.4.1]]からはなんと[[メカニカルボス]]3体のドロップするSoulからクラフトできるようになった為、<br>
+
攻撃力、スピード、範囲共に優秀な武器。[[Beam Sword]]の強化版といった所か。<br>
-
[[Plantera]]討伐前から作成できる強力な武器となった。<br>
+
優秀な武器ではあるが、[[Broken Hero Sword]]を入手するのに苦労する。<br>
-
そして待望のオートスイングに対応し、連打しなくても良くなった。<br>
+
-
さらにビームの攻撃力が基本ダメージの1.5倍に増加した。<br>
+
-
Ver[[1.4.4]]で素材ともどもさらに変更され、広範囲に衝撃波を出し、さらに緑色の円盤が飛ぶようになった。<br>
+
-
この新しい投射物の挙動が特殊で、プレイヤーとの相対座標のみが変化しているような挙動を示す。<br>
+
-
プレイヤーがジャンプすれば、円盤ビームもジャンプする、といった感じである。<br>
+
<br>
<br>
[[Terra Blade]]を作る為の素材でもある。[[True Excalibur]]と対をなす。<br>
[[Terra Blade]]を作る為の素材でもある。[[True Excalibur]]と対をなす。<br>
<br>
<br>
-
<br>
 
-
最高の[[Modifier]]は'''Legendary'''。
 
-
 
-
== クラフティング ==
 
-
=== レシピ ===
 
-
{| style = 'background: #e0e0e0; padding: 5px; border-collapse:separate;' cellpadding=5
 
-
|- style = ' background: #E4F0F7; '
 
-
! 生成物 !! 必要素材 !! 必要家具
 
-
|- style = 'background: #f9f9f9; border: 1px solid ;'
 
-
| {{item|True Night's Edge}}
 
-
| {{item|Night's Edge}} <br> {{item|Soul of Fright}}×20<br> {{item|Soul of Might}}×20 <br> {{item|Soul of Sight}}×20
 
-
| rowspan=2 | {{item|Mythril Anvil}} or <br> {{item|Orichalcum Anvil}}
 
-
|}
 
-
 
-
=== このアイテムで作れるもの ===
 
-
{| style = 'background: #e0e0e0; padding: 5px; border-collapse:separate;' cellpadding=5
 
-
|- style = ' background: #E4F0F7; '
 
-
!  生成物 !! 必要素材 !! 必要家具
 
-
|- style = 'background: #f9f9f9; border: 1px solid ;'
 
-
| {{item|Terra Blade}}
 
-
| {{item|True Excalibur}} <br> {{item|True Night's Edge}} <br> {{item|Broken Hero Sword}}
 
-
| {{item|Mythril Anvil}} or <br> {{item|Orichalcum Anvil}}
 
-
|}
 
-
 
-
== 更新履歴 ==
 
-
{{history|1.4.4|
 
-
** 振った時に剣の周囲に衝撃波を放つようになった
 
-
** 既存の剣型のビームの代わりに衝撃波を飛ばせるようになった
 
-
** Damageが105→70になった
 
-
** Use Timeが26→32になった}}
 
-
{{history|1.4.1|
 
-
**ビームのダメージが増加
 
-
**作製素材の変更
 
-
**オートスイングの実装}}
 
-
{{history|1.3.0.1|
 
-
**Damageが78から90に増加した
 
-
**Use timeが23から25になった(遅くなった)}}
 
-
{{history|1.2.3|
 
-
**Damageが70から78に増加した
 
-
**ビームの速度が増加した}}
 
-
{{history|1.2|導入|導入}}
 
-
 
-
__NOTOC__
 
-
[[Category:1.2導入]][[Category:武器]][[Category:近接武器]][[Category:クラフト]][[Category:素材]]
 

Terraria Japan Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTerraria Japan Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページは4隠しカテゴリに属しています:



スポンサード リンク

スポンサードリンク