Thunder Zapper

提供:Terraria Japan Wiki

移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
11行: 11行:
| '''タイプ''' || 魔法武器
| '''タイプ''' || 魔法武器
|-
|-
-
| '''攻撃力''' || 20
+
| '''攻撃力''' || 12
|-
|-
| '''クリティカル''' || 4%
| '''クリティカル''' || 4%
|-
|-
-
| '''速度''' || 17(Very fast)
+
| '''速度''' || とても速い
|-
|-
-
| '''ノックバック''' || 3(very weak)
+
| '''ノックバック''' || とても弱い
|-
|-
-
| '''消費マナ''' || 7
+
| '''消費マナ''' || 5
|-
|-
| '''[[Rarity|レアリティ]]''' || [[file:Rarity_color_1.png]]
| '''[[Rarity|レアリティ]]''' || [[file:Rarity_color_1.png]]
41行: 41行:
== 小ネタ ==
== 小ネタ ==
-
* [[Amethyst Staff]]程度だった性能がVer1.4.4でかなり強化され、[[Ruby Staff]]や[[Diamond Staff]]と近い性能を持つ。
+
* {{アイテム|Amethyst Staff}} と比較すると攻撃力・ノックバック力が低く、消費Manaがやや高い。
-
** Thunder Zapperには貫通性能がなくノックバック性能も低いが、弾速と連射性能が高い。釣りで入手可能なため、地下に潜らなくとも入手できるのが利点。
+
** Thunder Zapperのほうがオート連射で弾速も早いほか、釣りで入手可能なため、地下に潜らなくとも入手できるのが利点。
-
* 弾が上下に蛇行するため、ブロックの隙間を通り抜けられない時がある。杖の先端の宝石の先から蛇行を始めるので、1ブロックの隙間より先に先端を出して撃てば通り抜けられる。
+
* 弾が上下に蛇行するため、ブロックの隙間を通り抜けられない時がある。
== 更新履歴 ==
== 更新履歴 ==
-
* [[1.4.4]] :
 
-
** 消費マナが5→7
 
-
** ダメージが12→20
 
-
** ノックバックが2→3
 
* [[1.4.0.1]] :
* [[1.4.0.1]] :
** 導入
** 導入

Terraria Japan Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTerraria Japan Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:



スポンサード リンク

スポンサードリンク