Teleportation Potion

提供:Terraria Japan Wiki

移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 +
[[Category:1.2.4導入]][[Category:クラフト]][[Category:消耗品]][[Category:ポーション]]
 +
{| cellpadding="5" style="border-collapse:collapse; min-width:250px; border:1px solid #888888" align="right"
{| cellpadding="5" style="border-collapse:collapse; min-width:250px; border:1px solid #888888" align="right"
|-
|-
7行: 9行:
!style="background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:100%;" colspan="2"|情報
!style="background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:100%;" colspan="2"|情報
|-
|-
-
|'''タイプ'''||消耗品、(ポーション類)
+
|'''タイプ'''||消耗品、(ポーション)
|-
|-
-
|'''最大スタック'''||9999
+
|'''最大所持数'''||30
|-
|-
-
<!-- Terraria日本語化プロジェクト Wiki訳 -->
+
|'''[[Rarity]]'''||[[file:Rarity_color_1.png]]
-
|'''説明'''||Teleports you to a random location<br>ワールド内のどこかにテレポートする
+
|-
|-
-
|'''[[Rarity|レア度]]'''||[[file:Rarity_color_1.png]]
+
<!-- Terraria日本語化プロジェクト Wiki訳 こちらを直すのではなく、あちらのプロジェクトで提案してください-->
 +
|'''tooltip'''||Teleports you to a random location<br>ワールド内のどこかにテレポートする
|-
|-
-
|'''売却'''||{{sc|2}}
+
|'''売却'''||{{SC|2}}
-
|-
+
-
|'''調査'''||20
+
|-
|-
|'''Item ID'''||2351
|'''Item ID'''||2351
|}
|}
-
{{参照}}
+
 
[[アイテム]] > [[ポーション類]]<br>
[[アイテム]] > [[ポーション類]]<br>
<br>
<br>
-
瞬間移動ポーション {{日本語化1.4}}<br>
+
瞬間移動ポーション ([http://wikiwiki.jp/trjpproject/ Terraria日本語化プロジェクト Wiki]訳)<br>
<br>
<br>
<!-- この下に書きたいことを書いてくれるとありがたい -->
<!-- この下に書きたいことを書いてくれるとありがたい -->
32行: 32行:
面白いアイテムではあるがチェスト類からの入手率は低く、<br>
面白いアイテムではあるがチェスト類からの入手率は低く、<br>
材料の入手も[[Underground Hallow]]での[[釣り]]が必須と時期が遅くなる上に手間もかかるため、通常プレイでの出番はあまりない。<br>
材料の入手も[[Underground Hallow]]での[[釣り]]が必須と時期が遅くなる上に手間もかかるため、通常プレイでの出番はあまりない。<br>
 +
<!-- よくチェスト内でダブってるRecallPotionの枠って本来かたっぽこいつなのでは -->
飛んだ先が真っ暗なことも多いが、テレポート後は1~2秒間だけ光源効果があるため[[Torch]]や[[Glowstick]]を置くくらいの余裕はできる。<br>
飛んだ先が真っ暗なことも多いが、テレポート後は1~2秒間だけ光源効果があるため[[Torch]]や[[Glowstick]]を置くくらいの余裕はできる。<br>
40行: 41行:
*[[Skeletron]]討伐前は[[Dungeon]]内、[[Golem]]討伐前は[[Lihzahrd Temple]]内、には飛ばない仕様……らしい。
*[[Skeletron]]討伐前は[[Dungeon]]内、[[Golem]]討伐前は[[Lihzahrd Temple]]内、には飛ばない仕様……らしい。
*水中に飛ぶことはあるが、溶岩の中には飛ばない模様。蜂蜜も未確認。
*水中に飛ぶことはあるが、溶岩の中には飛ばない模様。蜂蜜も未確認。
-
*溶岩の中など、ダメージを受ける場所にも飛ばない。
 
*テレポート先は「足場の上かつ“斜め上向き形状のブロック”が隣にある」または<br>「平坦な足場の2マス上のみに固体ブロックがありそこに重なる位置」という仕様。平らに整地した場所には飛ばない。
*テレポート先は「足場の上かつ“斜め上向き形状のブロック”が隣にある」または<br>「平坦な足場の2マス上のみに固体ブロックがありそこに重なる位置」という仕様。平らに整地した場所には飛ばない。
**v1.2より前のマップやカスタムマップ等でなければまず起こらないが、「ワールド内に該当する場所がほとんどない」場合は不発になることもある。
**v1.2より前のマップやカスタムマップ等でなければまず起こらないが、「ワールド内に該当する場所がほとんどない」場合は不発になることもある。
<!-- この上に書きたいことを書いてくれるとありがたい -->
<!-- この上に書きたいことを書いてくれるとありがたい -->
 +
<hr>
 +
参照 =  Teleportation Potion - Official Terraria Wiki<br>
 +
http://terraria.gamepedia.com/Teleportation_Potion<br>
== クラフティング ==
== クラフティング ==
=== レシピ ===
=== レシピ ===
-
{{Template:Item_recipe sub
+
{{Template:Item_recipe
-
|{{瓶クラフティング}}
+
|[[ファイル:Bottle.png|link=クラフティング#瓶クラフティング]][[クラフティング#瓶クラフティング|瓶クラフティング]]
-
|{{item|Bottled Water}}<br>{{item|Chaos Fish}}<br>{{item|Fireblossom}}
+
|{{アイテム|Bottled Water}}<br>{{アイテム|Chaos Fish}}<br>{{アイテム|Fireblossom}}
-
|{{item|{{BASEPAGENAME}}}}
+
|{{アイテム|{{BASEPAGENAME}}}}
}}
}}
== 更新履歴 ==
== 更新履歴 ==
-
{{history|1.3.0.1|スプライトが変わった}}
+
* [[1.3.0.1]] :
-
{{history|1.2.4|導入|導入}}
+
** スプライトが変わった
 +
* [[1.2.4]] :
 +
** 導入
{{Buff Item}}
{{Buff Item}}
-
[[Category:1.2.4導入]][[Category:クラフト]][[Category:消耗品]][[Category:ポーション]]
 

Terraria Japan Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTerraria Japan Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページは1隠しカテゴリに属しています:



スポンサード リンク

スポンサードリンク