Star Cannon

提供:Terraria Japan Wiki

移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
-
{| cellpadding=5 style='border-collapse:separate; min-width:250px; border:1px solid #888888' align='right'
+
{| border="1"
 +
|名称
 +
|Star Cannon(スターキャノン)
|-
|-
-
! style='background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:120%;' colspan=2 | {{BASEPAGENAME}}
+
|種類
 +
|銃
|-
|-
-
! style='padding:0.5em; ' colspan=2 | [[File:{{BASEPAGENAME}}.png]]
+
|レア度
 +
|Green
|-
|-
-
! style="background:#E4F0F7; color:#063B5E;" colspan=2 |情報
+
|威力
 +
|55
|-
|-
-
| '''タイプ''' || 遠距離武器 素材
+
|攻撃速度
 +
|Very Fast
|-
|-
-
| '''オート攻撃''' || あり
+
|売値
 +
|10[[ファイル:Gold Coin.gif]]
|-
|-
-
| '''damage''' || 55
+
|特殊効果
 +
|・弾薬として[[Fallen Star]]を消費する<br>・敵貫通(無制限?)
|-
|-
-
|'''Knockback'''||3 (Very weak)
+
|ツールチップ
 +
|Shoots fallen stars <br>『[[Fallen Star]]を発射する』
|-
|-
-
| '''Critical''' ||  4%
+
|入手方法
 +
|[[Iron Anvil]]にて作成([[Minishark]]x1・[[Meteorite Bar]]x20・[[Fallen Star]]x5)
|-
|-
-
| '''Use time''' || 12 (Very fast)
+
|クラフティング
-
|-
+
|なし
-
<!-- Terraria日本語化プロジェクト Wiki訳 -->
+
-
| '''説明''' || <hr>Shoots fallen stars<br>流れ星を発射する<hr>
+
-
|-
+
-
| '''[[Rarity|レア度]]''' || [[file:Rarity_color_2.png]]
+
-
|-
+
-
| '''売却''' || {{gc|10}}
+
-
|-
+
-
| '''調査''' || 1
+
-
|-
+
-
| '''Item ID''' || 197
+
|}
|}
-
{{参照}}
+
[[Fallen Star]]を撃ち出す特殊な銃。一発あたりのダメージはぶっちぎりのトップであり、しかも敵を貫通する。<br>
-
[[アイテム]] > [[武器#遠距離武器]] <br>
+
夜間でないと弾道がみえない恐れがある(要検証)<br>
-
<br>
+
弾丸が[[Fallen Star]]なので、もったいない感は否めない。[[Fallen Star]]が余っている人向け。
-
スターキャノン ([http://wikiwiki.jp/trjpproject/ Terraria日本語化プロジェクト Wiki]訳)<br>
+
-
<br>
+
-
<!--この下に書きたいことを書いてくれるとありがたい-->
+
-
{{item|Fallen Star}}を弾丸として撃ち出す銃。敵を無制限に貫通する。<br>
+
-
弾丸がFallen Starなので、通常ワールドではまとまった弾薬数を確保するのは難しい。<br>
+
-
しかし[[Don't dig up]]ワールドではいたる所でFallen Starを拾うことができるため、気兼ねなく撃つことができる。
+
-
 
+
-
現在は弾丸の用意が楽で攻撃力の高い銃器が多数増えたため、あらゆる意味で扱いが難しいこの武器の使用価値はやや薄い。<br>
+
-
しかし高威力かつ非常に連射が速いため、ダメージ効率は並の弾丸を使った[[Megashark]]よりも高く、<br>
+
-
ハードモード前に作成できる武器としては紛れもない破格の威力である。<br>
+
-
その特性と威力から、[[Wall of Flesh]]を倒す最終手段としても重宝する。<br>
+
-
これを素材として作れる、強化版の{{item|Super Star Shooter}}も存在する。
+
-
<!--この上に書きたいことを書いてくれるとありがたい-->
+
-
<br>
+
-
最高の[[Modifier]]はUnreal
+
-
 
+
-
==クラフティング==
+
-
=== レシピ ===
+
-
{{Template:Item_recipe sub
+
-
| {{item|Iron Anvil}} or <br> {{item|Lead Anvil}}
+
-
| {{item|Minishark}} <br> {{item|Meteorite Bar}} x20 <br> {{item|Fallen Star}} x5
+
-
| {{item|{{BASEPAGENAME}}}}
+
-
}}
+
-
 
+
-
=== このアイテムを使って作れるもの ===
+
-
{| class="wikitable"
+
-
|-
+
-
!style="background:#E4F0F7;"| 生成物 !!style="background:#E4F0F7;"| 必要素材 !!style="background:#E4F0F7;"| 必要家具
+
-
|-
+
-
|{{item|Super Star Shooter}} x1
+
-
|{{item|Hallowed Bar}} x12<br>{{item|{{BASEPAGENAME}}}}
+
-
|{{item|Mythril Anvil}}<br>or<br>{{item|Orichalcum Anvil}}
+
-
 
+
-
|}
+
-
 
+
-
== 更新履歴 ==
+
-
{{history|1.4.4|
+
-
** Knockbackが0から3に増加した
+
-
** 上記に伴い最高の[[Modifier]]はUnrealになった}}
+
-
{{history|1.4.2|
+
-
** クリティカルが出ず、装備のボーナスが反映されなかった不具合を修正
+
-
** 発射された弾がPlatformを貫通しない不具合を修正}}
+
-
{{history|1.4.1|[[Super Star Shooter]]の素材となった}}
+
-
<!-- 公式wiki Ver1.3.0.8の頃は55なんだよな 2016-10-09 Ter5> -->
+
-
{{history|1.3.0.1|スプライトが変わった}}
+
-
{{history|1.2.4|Damageが62から55に減少した}}
+
-
{{history|1.2|
+
-
** Damageが55から62に増加した
+
-
** スターキャノンのダメージを100以上に上げると、発射された星が夜間に落ちてくる不具合を修正}}
+
-
{{history|1.1.1|
+
-
** speedがわずかに遅くなった
+
-
** Damageが60から55に減少した}}
+
-
{{history|1.1|発射速度がVery Fastになった}}
+
-
{{history|1.0.5|
+
-
** Damageが75から60に減少した
+
-
** 発射速度がVery Slowになった}}
+
-
{{history|Release|導入|導入}}
+
-
__NOTOC__
+
v1.1にて攻撃速度がVery slowからVery Fastへ変更。ついでに威力が1上がっているのは[[Fallen Star]]が威力-1である事への対応か。<br>
-
[[Category:Release導入]][[Category:武器]][[Category:遠距離武器]][[Category:クラフト]][[Category:素材]]
+
その特性と威力から[[Wall of Flesh]]を倒す際にあると非常に重宝する。

Terraria Japan Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTerraria Japan Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)


スポンサード リンク

スポンサードリンク