Paladin's Hammer

提供:Terraria Japan Wiki

移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
-
{| cellpadding="5" style="border-collapse:collapse; min-width:250px; border:1px solid #888888" align="right"
 
-
|-
 
-
! style='background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:120%;' colspan='2'|{{BASEPAGENAME}}
 
-
|-
 
-
! style='padding:0.5em; align:center;' colspan='2' | [[File:{{BASEPAGENAME}}.png]]
 
-
|-
 
-
! style="background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:100%;" colspan="2"|情報
 
-
|-
 
-
| '''タイプ''' || 近接武器
 
-
|-
 
-
| '''damage''' || 90
 
-
|-
 
-
| '''critical''' || 4%
 
-
|-
 
-
| '''speed''' || Very fast
 
-
|-
 
-
| '''knockback''' || Very strong
 
-
|-
 
-
<!-- Terraria日本語化プロジェクト Wiki訳 こちらを直すのではなく、あちらのプロジェクトで提案してください-->
 
-
| '''説明''' || <hr>A powerful returning hammer<br>手元に返ってくる強力なハンマー<hr>
 
-
|-
 
-
| '''[[Rarity|レア度]]''' || [[file:Rarity_color_8.png]]
 
-
|-
 
-
| '''売却''' || {{gc|10}}
 
-
|-
 
-
| '''調査''' || 1
 
-
|-
 
-
| '''Item ID''' || 1513
 
-
|}
 
-
{{参照}}
 
-
[[アイテム]] > [[武器#近接武器]]<br>
 
-
<br>
 
-
パラディンのハンマー ([http://wikiwiki.jp/trjpproject/ Terraria日本語化プロジェクト Wiki]訳)<br>
 
-
<br>
 
-
<!-- この下に書きたいことを書いてくれるとありがたい -->
 
-
[[Plantera]]撃破後の[[Dungeon]]に出現する{{item|Paladin}}が(確率6.67%=1/15 {{Expert|10%=1/10}})ドロップするアイテム<br>
 
-
 
-
<br>
 
[[ファイル:Paradin.jpg]]<br>
[[ファイル:Paradin.jpg]]<br>
画像は最大射程(大体なので参考までに)<br>
画像は最大射程(大体なので参考までに)<br>
 +
<br>
 +
ver1.2で追加された武器。<br>
 +
[[Plantera]]撃破後の[[Dungeon]]で、[[Paladin]]から入手出来る。<br>
<br>
<br>
高い攻撃力(90)を持ち、射線上の敵を貫通するという強力な武器。<br>
高い攻撃力(90)を持ち、射線上の敵を貫通するという強力な武器。<br>
44行: 9行:
[[Possessed Hatchet]]とは異なり敵をホーミングせず、一直線上に飛ぶのでとても扱いやすい。<br>
[[Possessed Hatchet]]とは異なり敵をホーミングせず、一直線上に飛ぶのでとても扱いやすい。<br>
<br>
<br>
-
攻撃範囲が前方のみというのが弱点だが、それらをカバー出来る程優秀な性能を持っている為、愛用者は多いとか。<br>
+
オート攻撃が出来ない、攻撃範囲が前方のみというのが弱点だが、それらをカバー出来る程優秀な性能を持っている為、愛用者は多いとか<br>
-
{{item|Feral Claws}}系列のアクセサリーにオート攻撃付与が加わったことにより、この武器の性能を引き出しやすくなった。<br>
+
<br>
<br>
ブーメラン系武器に共通する事だが攻撃速度によって射程が長くなるという特性がある。<br>
ブーメラン系武器に共通する事だが攻撃速度によって射程が長くなるという特性がある。<br>
攻撃速度+80%でなんと約2倍ほどまで伸び、中距離、1マスのブロックなら貫通するようになる。<br>
攻撃速度+80%でなんと約2倍ほどまで伸び、中距離、1マスのブロックなら貫通するようになる。<br>
Paladin's Hammerの場合はさらに、手元に戻る前に2発目が出せるようになるオマケつき。<br>
Paladin's Hammerの場合はさらに、手元に戻る前に2発目が出せるようになるオマケつき。<br>
-
 
-
Ver1.4.4でついに念願のオート攻撃が可能になった。
 
-
 
-
<!-- この上に書きたいことを書いてくれるとありがたい -->
 
-
<br>
 
-
最高の[[Modifier]]はGodly
 
-
 
-
== [[実績]] ==
 
-
[[file:Achievement Robbing the Grave.png|left]]'''Robbing the Grave(墓暴き)'''<br>Obtain a rare treasure from a difficult monster in the dungeon.<br>ダンジョンで強化後のモンスターからレアなアイテムを入手する。<br clear=left>
 
-
 
-
== 更新履歴 ==
 
-
{{history|1.4.4|オート攻撃が可能になった}}
 
-
{{history|1.4.0.1|見た目変更}}
 
-
{{history|1.2|導入|導入}}
 
-
 
-
[[Category:近接武器]][[Category:ドロップ品]][[Category:Hardmode ドロップ品]][[Category:実績]]
 

Terraria Japan Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTerraria Japan Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページは2隠しカテゴリに属しています:



スポンサード リンク

スポンサードリンク