Lihzahrd Temple

提供:Terraria Japan Wiki

移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
-
#REDIRECT [[Jungle Temple]]
+
[[Category:環境]]
 +
 
 +
==概要==
 +
Jungle Temple(ジャングル寺院)は[[Jungle]]内に生成されるダンジョンである。<br>
 +
(名称はTemple KeyのTooltipから。ジャングル神殿、Lihzahrd Templeとも)<br>
 +
 
 +
 
 +
[[Plantera]]を倒した際に入手できる[[Temple Key]]がないと入ることが出来ない。<br>
 +
<s>が、[[Teleporter]]や、[[Rod of Discord]]を使用すれば鍵が無くても侵入可能である。</s><br>
 +
<s>その場合、移動先の背景壁を崩していなければならない。([[Teleporter]]の場合は移動元の背景壁も)</s><br>
 +
<b>ver1.3.0.1以降、[[Golem]]撃破後でないと背景壁を破壊できなくなった。</b><br>
 +
[[Plantera]]撃破後には、壁の有無に関係なくテレポートが可能になり、<br>
 +
扉を開けなくとも[[Rod of Discord]]でいきなり最奥部にワープすることもできる。<br>
 +
 
 +
 
 +
ほかにもplatformバグと三角ブロックを利用した移動により扉やブロックを通り抜けるという方法があるため実はハードモード移行前に中に進入することが出来る。([[Tips]]を参照)<br>
 +
<br>
 +
[[Golem]]から入手できる[[Picksaw]]はこのダンジョンを構成するブロックを破壊可能なので、それさえ手に入れば(≒Golemを倒せば)それ以降無償で進入が可能になる。
 +
 
 +
 
 +
ダメージが大きいトラップが多く、トラップに使用される感圧板はプレイヤーにのみ反応する。
 +
 
 +
[[Plantera]]撃破後、最奥にある[[Lihzahrd Altar]]に[[Lihzahrd Power Cell]]を使用することで[[Golem]]と戦うことが出来る。<br>
 +
[[Lihzahrd Power Cell]]はJungle Temple内にある[[Lihzahrd Chest]]や[[Lihzahrd]]、[[Flying Snake]]から入手できる。<br>
 +
 
 +
なお、[[Lihzahrd Altar]]が生成されていないこともある。
 +
 
 +
==Tips==
 +
*トラップの対処には[[Wire Cutter]]を1つ持って行こう。<br>どこか1ヶ所でもワイヤーを切ればトラップは発動しない上に、いちいちギミックや感圧板を探さなくてもワイヤー自体が目立つので、トラップの発見も容易になる。
 +
*稀に扉の外側に各種トラップやLihzahrd家具類、[[Lihzahrd Chest]]が配置されることがあり、[[Hardmode]]前にこれらを入手することも可能。<br>特にトラップ類は非常に高性能なので、うまく使えば攻略が楽になる。
 +
 
 +
==モンスター==
 +
*[[Lihzahrd]]
 +
*[[Flying Snake]]
 +
*[[Golem]] (boss)
 +
 
 +
{{環境}}

Terraria Japan Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTerraria Japan Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)


スポンサード リンク

スポンサードリンク