Light Pet

提供:Terraria Japan Wiki

移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
-
光源ペット召喚アイテム。<br>
+
光源ペット召喚アイテム。専用スロットに装備できる。
-
1.3.0.1から装備欄に専用のLight Petスロットが追加され、装備して使用するようになった。<br>
+
-
プレイヤーの後ろからついてきて、自身の周囲を照らしてくれる。<br>
+
-
バフとしてカウントされるので他のバフを多数重ねる時は注意。アイコンも表示される。
+
-
* 通常ペット…[[Pet]]
 
-
* 騎乗ペット…[[Mount]]
 
-
 
-
{{参照}}
 
==一覧==
==一覧==
{| border="2" cellpadding="5" cellspacing="0"
{| border="2" cellpadding="5" cellspacing="0"
13行: 6行:
! アイテム名 !! 入手方法 !! 補足
! アイテム名 !! 入手方法 !! 補足
|-
|-
-
| {{Item|Shadow_Orb (item)|Shadow Orb}}
+
|[[ファイル:Shadow_Orb_(item).png]] [[Shadow Orb (アイテム)|Shadow Orb]]
-
|マップオブジェクトの[[Shadow Orb]]を破壊(20%)<br>[[Corrupt Crate]]、[[Defiled Crate]]から入手
+
|マップオブジェクトの<br>[[Shadow Orb]]を破壊(20%)
|微弱な光源となる闇の球を召喚。プレイヤーを低速で追尾する
|微弱な光源となる闇の球を召喚。プレイヤーを低速で追尾する
|-
|-
-
| {{Item|Crimson Heart (item)|Crimson Heart}}
+
|[[ファイル:Crimson_Heart_item.png]] [[Crimson Heart]]
-
|マップオブジェクトの[[Crimson Heart]]を破壊(20%)<br>[[Crimson Crate]]、[[Hematic Crate]]から入手
+
|マップオブジェクトの<br>[[Crimson Heart]]を破壊
-
|微弱な光源となるCrimson Heartを召喚。地面を跳ねながらプレイヤーを追尾する
+
|微弱な光源となるCrimson Heartを召喚。地面を転がりながらプレイヤーを追尾する
|-
|-
-
|{{item|Magic Lantern}}
+
|{{アイテム|Magic Lantern}}
-
|{{item|Skeleton Merchant}}から{{gc|10}}で購入<br>(満月の夜のみ)
+
|{{アイテム|Skeleton Merchant}}から{{gc|10}}で購入<br>(満月の夜のみ)
-
|微弱な光源となるランタンを召喚。プレイヤーの近くにある鉱石や宝箱が輝くようになる。<br>{{item|Spelunker Glowstick}}のように近くにある鉱石などが光るようになる。<br>地中での鉱石探索に非常に便利だが、{{item|Spelunker Potion}}とは違い、鉱石がはっきり見えるわけではない。
+
|微弱な光源となるランタンを召喚。プレイヤーの近くにある鉱石や宝箱が輝くようになる。<br>地中での鉱石探索に非常に便利。
|-
|-
-
|{{item|Fairy Bell}}
+
|{{アイテム|Fairy Bell}}
-
| クラフティング
+
|{{アイテム|Pixie Dust}} (80)<br>{{アイテム|Soul of Sight}} (20)<br>{{アイテム|Soul of Light}} (12)<br>{{アイテム|Bell}} (1)
-
{|
+
-
| {{item|Bell}} || {{item|Pixie Dust}} x25
+
-
|-
+
-
| {{item|Soul of Light}} x8 || {{item|Soul of Sight}} x10
+
-
|}
+
|光源となってくれる妖精を召喚<br>[[Shadow Orb (アイテム)|Shadow Orb]]よりも明るく追尾も高速
|光源となってくれる妖精を召喚<br>[[Shadow Orb (アイテム)|Shadow Orb]]よりも明るく追尾も高速
|-
|-
-
|{{item|Creeper Egg}}
+
|{{アイテム|Wisp in a Bottle}}
-
|{{item|Ogre|size=40px}}ドロップ<br>
+
-
|光源となってくれるフリッカーウィックを召喚
+
-
|-
+
-
|{{item|Wisp in a Bottle}}
+
|[[Blue Armored Bones]]ドロップ(0.17%)<br>[[Rusty Armored Bones]]ドロップ(0.17%)<br>[[Hell Armored Bones]]ドロップ(0.17%)
|[[Blue Armored Bones]]ドロップ(0.17%)<br>[[Rusty Armored Bones]]ドロップ(0.17%)<br>[[Hell Armored Bones]]ドロップ(0.17%)
-
|光源となってくれるウィスプを召喚<br>リアルタイム追尾に加えて上下左右入力に合わせて移動
+
|光源となってくれるウィスプを召喚<br>リアルタイム追尾に加えてWASDキーに合わせて移動
-
|-
+
-
|{{item|Suspicious Looking Tentacle}}
+
-
| [[Expert Mode]]以上の[[Moon Lord]]ドロップの <br> {{item|Treasure Bag (Moon Lord)}}から(100%)
+
-
|プレイヤーに素早く追従し、近くにある鉱石や宝箱が輝くようになる。<br>早い話が[[Magic Lantern]]の強化版。
+
-
|}
+
-
 
+
-
 
+
-
== 一覧([[Master Mode]]で入手) ==
+
-
[[Master Mode]]でのみ、ボスを倒した時に{{Master|25%}}の確率でドロップする。<br>
+
-
あくまで出現条件が[[Master Mode]]というだけなので、一度手に入ればどの難易度のワールド・キャラクターでも使用可能。
+
-
{| border="2" cellpadding="5" cellspacing="0"
+
-
|- style="background: #DDDED3;"
+
-
! アイテム名 !! 入手方法 !! 補足
+
-
|-
+
-
|{{item|Pumpkin Scented Candle}}
+
-
|[[Pumpking]]からドロップ
+
-
|
+
-
|-
+
-
|{{item|Guardian Golem}}
+
-
|[[Golem]]からドロップ
+
-
|
+
-
|-
+
-
|{{item|Jewel of Light}}
+
-
|[[Empress of Light]]からドロップ
+
-
|
+
|-
|-
 +
|{{アイテム|Suspicious Looking Tentacle}}
|}
|}
-
[[Category:1.1導入]][[Category:雑貨]][[Category:ペット召喚アイテム]][[Category:Light Pet|*]]
+
==補足==
 +
1.3.0.1から装備欄に専用スロットが追加され、装備として使用するようになった

Terraria Japan Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTerraria Japan Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)


スポンサード リンク

スポンサードリンク