Key Mold

提供:Terraria Japan Wiki

移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
-
#REDIRECT [[Key]]
+
特定の環境下で且つハードモードの敵を倒した時に、0.04%(1/2500)の極低確率でドロップするアイテム。<br>
 +
[[Temple Key]]、メカニカルボス3体からの3種のsoul系とクラフトすることで鍵を作成できる。<br>
 +
これらの鍵を使うことで、対応する環境の[[Dungeon Chest]]を開けることができる。<br>
 +
<br>
 +
ドロップする環境と対応するKey Moldなどは以下の通り。<br>
 +
<br>
 +
{| border="2" cellpadding="2" cellspacing="0"
 +
|- style="background: #DDDED3;"
 +
! 環境名 !! Key Mold !! 作成できる鍵 !! 対応する[[Dungeon Chest]]
 +
|-
 +
|[[Jungle]] (ジャングル)
 +
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Jungle_Key_Mold.png]]<br>[[Jungle Key Mold]]
 +
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Jungle_Key.png]]<br>[[Jungle Key]]
 +
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Jungle_Chest.png]]<br>[[Jungle Chest]]
 +
|-
 +
|[[Snow]] (雪原)
 +
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Frozen_Key_Mold.png]]<br>[[Frozen Key Mold]]
 +
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Frozen_Key.png]]<br>[[Frozen Key]]
 +
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Frozen_Chest.png]]<br>[[Frozen Chest]]
 +
|-
 +
|[[The Corruption]] (不浄の地)
 +
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Corruption_Key_Mold.png]]<br>[[Corruption Key Mold]]
 +
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Corruption_Key.png]]<br>[[Corruption Key]]
 +
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Corruption_Chest.png]]<br>[[Corruption Chest]]
 +
|-
 +
|[[The Crimson]] (真紅の地)
 +
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Crimson_Key_Mold.png]]<br>[[Crimson Key Mold]]
 +
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Crimson_Key.png]]<br>[[Crimson Key]]
 +
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Crimson_Chest.png]]<br>[[Crimson Chest]]
 +
|-
 +
|[[The Hallow]] (聖域)
 +
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Hallowed_Key_Mold.png]]<br>[[Hallowed Key Mold]]
 +
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Hallowed_Key.png]]<br>[[Hallowed Key]]
 +
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Hallowed_Chest.png]]<br>[[Hallowed Chest]]
 +
|}
 +
<br>
 +
*環境内であれば敵の種類は問わないが、[[Meteor Head]]や彫像からスポーンした敵からはドロップしない。<br>
 +
*1つのワールドで全て揃えられるわけではなく、ワールド内に存在する[[環境]]の分だけ手に入れることが可能。<br>特に[[The Corruption]]と[[The Crimson]]は基本的にどちらか片方のみ存在するため、5種類全てを揃える場合は複数のワールドが必要になる。<br>
 +
*特定のブロックを数百個置いて、無理矢理[[環境]]を変えればその限りではないが、やはり[[The Corruption]]と[[The Crimson]]のどちらかは別ワールドからブロックを持って来ざるを得ない。<br>
 +
(環境が変わるブロックの規定数は「'''[[環境]]'''」を参照)

Terraria Japan Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTerraria Japan Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)


スポンサード リンク

スポンサードリンク