Key

提供:Terraria Japan Wiki

移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
鍵。施錠されたチェストを開けたり、扉を開けたりするのに必要。<br>
鍵。施錠されたチェストを開けたり、扉を開けたりするのに必要。<br>
-
施錠されたチェストは[[Dungeon]]もしくは[[The Underworld]]に存在する。<br>
+
施錠されたチェストは[[Dungeon]]もしくは[[The Underworld ]]に存在する。<br>
-
鍵が必要な扉はVer1.4.3.6時点では、[[Lihzahrd Temple]]のみに存在する。
+
鍵が必要な扉はv1.3現在は[[Lihzahrd Temple]]のみ存在する。
-
{{item|Piggy Bank}}等の拡張インベントリに入っている場合は機能しないが、<br>開いた状態の{{item|Void Bag}}の中であれば機能する。
+
==Golden Key==
-
{{参照}}
+
[[ファイル:Golden_Key.jpg]]
-
==Golden Key==
+
{| border="1"
-
{| cellpadding="2" style="border-collapse:collapse; min-width:250px; border:1px solid #888888"
+
|名称
 +
|Golden Key(金の鍵)
|-
|-
-
!style="background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:120%;" colspan="2"|Golden Key
+
|種類
 +
|アイテム(消耗品)
|-
|-
-
! style="padding:0.5em; align:center;" colspan="2" | [[ファイル:Golden Key.png]]
+
|レア度
 +
|白
|-
|-
-
!style="background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:100%;" colspan="2"|情報
+
|スタック数
 +
|99
|-
|-
-
|style="border:0px solid #888888; width:40%;"|'''タイプ'''
+
|売値
-
|style="border:0px solid #888888; width:60%"|鍵
+
|
|-
|-
-
|style="border:0px solid #888888; width:40%;"|'''希少度'''
+
|効果
-
|style="border:0px solid #888888; width:60%"|[[ファイル:Items of rarity 0.png]]
+
|[[Dungeon]]と[[Floating Islands]]にある鍵の掛かった[[Gold Chest]]を開錠する。
|-
|-
-
|style="border:0px solid #888888; width:40%;"|'''最大スタック'''
+
|ツールチップ
-
|style="border:0px solid #888888; width:60%"|9999
+
|Opens one Gold Chest
|-
|-
-
|style="border:0px solid #888888; width:40%;"|'''売値'''
+
|入手方法
-
|style="border:0px solid #888888; width:60%"|No Value
+
|・[[Dungeon]]にある普通の[[Chest]]から<br>・[[Dungeon Slime]]からドロップ(100%)<br>・[[Dungeon]]のモンスターからドロップ (1/75 の確率)<br>・[[Dungeon]]のポットから入手(1/45の確率)
|-
|-
-
|style="border:0px solid #888888; width:40%;"|'''調査'''
+
|クラフティング
-
|style="border:0px solid #888888; width:60%"|3
+
|なし
|}
|}
 +
v1.0.6から追加されたアイテム。ロックされたGold Chestを開けるのに必要になる。<br>
 +
入手は困難、と言うほどではないが、消耗品である為手間をかける必要はある。
-
Ver1.0.6から追加されたアイテム。[[Dungeon]]にある、鍵の掛かった[[Gold Chest]]、[[Golden Lock Box]]を開錠するのに必要。消耗品。<br>
 
-
入手は困難、と言うほどではないが、消耗品であるため集める手間はある。<br>
 
-
{{item|Elder Slime}}が中に入っている{{item|Town Pet#Town Slime|image=Chest.png|Old Shaking Chest}}や、<br>
 
-
{{item|Chest Lock}}で鍵をかけた[[Dungeon Brick]]製の[[Chest]]もこれで開けられる。
 
-
 
-
===入手方法===
 
-
*[[Dungeon]]にある普通の[[Chest]]から
 
-
*[[Dungeon Slime]]からドロップ(100%)
 
-
*[[Dungeon]]のモンスターからドロップ(1/65の確率)
 
-
*[[Dungeon]]の壺から入手(1/35の確率)
 
==Shadow Key==
==Shadow Key==
-
{| cellpadding="2" style="border-collapse:collapse; min-width:250px; border:1px solid #888888"
+
 
 +
[[ファイル:Shadow_Key.jpg]]
 +
{| border="1"
 +
|名称
 +
|Shadow Key(幻影の鍵)
|-
|-
-
!style="background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:120%;" colspan="2"|Shadow Key
+
|種類
 +
|アイテム
|-
|-
-
! style="padding:0.5em; align:center;" colspan="2" | [[ファイル:Shadow Key.png]]
+
|レア度
 +
|白
|-
|-
-
!style="background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:100%;" colspan="2"|情報
+
|スタック数
 +
|1
|-
|-
-
|style="border:0px solid #888888; width:40%;"|'''タイプ'''
+
|売値
-
|style="border:0px solid #888888; width:60%"|鍵
+
|
|-
|-
-
|style="border:0px solid #888888; width:40%;"|'''希少度'''
+
|効果
-
|style="border:0px solid #888888; width:60%"|[[ファイル:Items of rarity 0.png]]
+
|[[Underworld]]にある[[Shadow Chest]]を開錠する。
|-
|-
-
|style="border:0px solid #888888; width:40%;"|'''最大スタック'''
+
|ツールチップ
-
|style="border:0px solid #888888; width:60%"|1
+
|Opens all Shadow Chests(全てのShadow Chestを開錠する)
|-
|-
-
|style="border:0px solid #888888; width:40%;"|'''売値'''
+
|入手方法
-
|style="border:0px solid #888888; width:60%"|{{gc|1}} {{sc|50}}
+
|・[[Dungeon]]にある施錠された[[Gold Chest]]から入手
|-
|-
-
|style="border:0px solid #888888; width:40%;"|'''調査'''
+
|クラフティング
-
|style="border:0px solid #888888; width:60%"|1
+
|なし
|}
|}
 +
v1.0.6から追加されたアイテム。Shadow Chestを開けるのに必要になる。<br>
 +
[[Gold Chest]]からのみの入手だが、[[Golden Key]]と違い消耗品ではないので1個手に入ればOK。
-
Ver1.0.6から追加されたアイテム。[[Underworld]]にある[[Shadow Chest]]、[[Obsidian Lock Box]]を開錠するのに必要になる。<br>
+
==Temple Key==
-
[[Gold Chest]]からしか入手できないが、[[Golden Key]]と違い消耗品ではないので1個手に入れればそれで済む。
+
[[ファイル:Temple_Key.png]]
-
===入手方法===
+
{| cellpadding="2" style="border-collapse:collapse; min-width:250px; border:1px solid #888888" align="right"
-
*[[Dungeon]]にある施錠された[[Gold Chest]]から入手
+
-
 
+
-
==Temple Key==
+
-
{| cellpadding="2" style="border-collapse:collapse; min-width:250px; border:1px solid #888888"
+
|-
|-
!style="background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:120%;" colspan="2"|Temple Key
!style="background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:120%;" colspan="2"|Temple Key
86行: 87行:
|-
|-
|style="border:0px solid #888888; width:40%;"|'''希少度'''
|style="border:0px solid #888888; width:40%;"|'''希少度'''
-
|style="border:0px solid #888888; width:60%"| {{rare|7}}
+
|style="border:0px solid #888888; width:60%"|黄緑
|-
|-
-
|style="border:0px solid #888888; width:40%;"|'''最大スタック'''
+
|style="border:0px solid #888888; width:40%;"|'''最大所持数'''
-
|style="border:0px solid #888888; width:60%"|9999
+
|style="border:0px solid #888888; width:60%"|99
|-
|-
|style="border:0px solid #888888; width:40%;"|'''売値'''
|style="border:0px solid #888888; width:40%;"|'''売値'''
|style="border:0px solid #888888; width:60%"|No Value
|style="border:0px solid #888888; width:60%"|No Value
-
|-
 
-
|style="border:0px solid #888888; width:40%;"|'''調査'''
 
-
|style="border:0px solid #888888; width:60%"|1
 
|}
|}
-
寺院の鍵。[[Lihzahrd Temple]]の入り口を開けるのに必要。消耗品。<br>
 
-
[[Plantera]]から必ず1つドロップする。
 
-
===備考===
 
-
<del>[[Dungeon]]の特殊な[[Chest]]を開けるためのBiome Keyの素材にもなる。</del><br>
 
-
Ver1.3.0.1以降からはBiome Keyがそのままドロップするようになったため、素材ではなくなった。
 
-
==Biome Key==
 
-
[[Biome Chest]]を開けるために必要な鍵。<br>
 
-
Ver1.2より導入された、Dungeonに存在する特殊なチェストをあけるために必要な鍵。<br>
+
寺院の鍵。<br>
-
対応した環境でモンスターを倒すと、1/2500(0.04%)の確率で入手できる。<br>
+
[[Lihzahrd Temple]]の入り口を開けるのに必要。消耗品。<br>
 +
<del>[[Dungeon]]の特殊な[[Chest]]を開けるための鍵の素材にもなる。</del><br>
 +
v1.3より素材ではなくなった。
-
対応する特殊なチェストは、[[Plantera]]を倒した後にのみ開くことができる。
+
[[Plantera]]から必ず1つドロップする。
 +
 
 +
==Key(Biome)==
 +
v1.2より登場した、Dungeonに存在する特殊なチェストをあけるために必要な鍵。<br>
 +
[[Plantera]]を倒した時に落とす[[Temple Key]]、メカニカルボス3体からの3種のsoul系と各バイオーム毎で敵を倒すと入手できたKey Mold(鍵型)で作成できた。<br>
 +
 
 +
1.3からはKey Moldが撤去され、直接Keyがドロップされるようになった。<br>
 +
所持しているKey Moldはすべて該当するKeyに変換されている。<br>
-
各Biome Keyとドロップする環境は以下の通り。
+
また各チェストはPlanteraを倒した後のみ解錠できるようになった。
 +
<br>
 +
ドロップする環境と対応するKeyは以下の通り。<br>
 +
<br>
{| border="2" cellpadding="2" cellspacing="0"
{| border="2" cellpadding="2" cellspacing="0"
|- style="background: #DDDED3;"
|- style="background: #DDDED3;"
-
! !! 入手できる環境 !! 対応する[[Biome Chest]]
+
! 環境名 !! 入手できる鍵 !! 対応する[[Biome Chest]]
|-
|-
-
|{{item|Jungle Key}}
 
|[[Jungle]] (ジャングル)
|[[Jungle]] (ジャングル)
-
|{{item|Jungle Chest}}
+
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Jungle_Key.png]]<br>[[Jungle Key]]
 +
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Jungle_Chest.png]]<br>[[Jungle Chest]]
|-
|-
-
|{{item|Frozen Key}}
 
|[[Snow]] (雪原)
|[[Snow]] (雪原)
-
|{{item|Ice Chest}}
+
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Frozen_Key.png]]<br>[[Frozen Key]]
 +
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Frozen_Chest.png]]<br>[[Frozen Chest]]
|-
|-
-
|{{item|Corruption Key}}
 
|[[The Corruption]] (不浄の地)
|[[The Corruption]] (不浄の地)
-
|{{item|Corruption Chest}}
+
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Corruption_Key.png]]<br>[[Corruption Key]]
 +
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Corruption_Chest.png]]<br>[[Corruption Chest]]
|-
|-
-
|{{item|Crimson Key}}
 
|[[The Crimson]] (真紅の地)
|[[The Crimson]] (真紅の地)
-
|{{item|Crimson Chest}}
+
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Crimson_Key.png]]<br>[[Crimson Key]]
 +
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Crimson_Chest.png]]<br>[[Crimson Chest]]
|-
|-
-
|{{item|Hallowed Key}}
 
|[[The Hallow]] (聖域)
|[[The Hallow]] (聖域)
-
|{{item|Hallowed Chest}}
+
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Hallowed_Key.png]]<br>[[Hallowed Key]]
-
|-
+
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Hallowed_Chest.png]]<br>[[Hallowed Chest]]
-
|{{item|Desert Key}}
+
-
|[[Desert]] (砂漠)
+
-
|{{item|Desert Chest}}
+
|}
|}
-
 
+
<br>
-
詳細は '''[[Biome Chest]]''' の項目を参照。
+
*環境内であれば敵の種類は問わないが、[[Meteor Head]]や彫像からスポーンした敵からはドロップしない。<br>
 +
*1つのワールドで全て揃えられるわけではなく、ワールド内に存在する[[環境]]の分だけ手に入れることが可能。<br>特に[[The Corruption]]と[[The Crimson]]は基本的にどちらか片方のみ存在するため、5種類全てを揃える場合は複数のワールドが必要になる。<br>
 +
*特定のブロックを数百個置いて、無理矢理[[環境]]を変えればその限りではないが、やはり[[The Corruption]]と[[The Crimson]]のどちらかは別ワールドからブロックを持って来ざるを得ない。<br>
 +
(環境が変わるブロックの規定数は「'''[[環境]]'''」を参照)
==Key(Mimic)==
==Key(Mimic)==
-
解錠用ではなく特殊なMimicを召喚するための鍵。<br>
+
v1.3より登場した、解錠するためではない鍵。<br>
-
空の{{item|Chest}}に一つだけ入れるとそのChestを[[Mimic|特殊Mimic]]に変化させる。(ハードモード限定)<br>
+
空のチェストに入れるとそのチェストを[[Mimic|特殊Mimic]]に変化させる。<br>
-
[[Corrupt Mimic]]と[[Crimson Mimic]]はそのワールドのバイオームに対応したものが出現する。<br>
+
Corrupt MimicとCrimson Mimicはそのワールドのバイオームに対応したものが出現する。<br>
-
[[Jungle Mimic]]はv1.4.2.3現在、対応する鍵が存在せず、特殊シード値「[[World Seed#Celebrationmk10|Celebrationmk10]]」のワールドでのみ出現する。<br>
+
Jungle Mimicはv1.3現在対応する鍵が存在しない。<br>
-
詳細は[[Mimic]]の項目を参照。
+
詳細はMimicの項目を参照。
 +
 
{| border="2" cellpadding="2" cellspacing="0"
{| border="2" cellpadding="2" cellspacing="0"
|- style="background: #DDDED3;"
|- style="background: #DDDED3;"
-
! 鍵 !! 必要素材 !! 召喚する特殊Mimic
+
|名称
 +
| style="text-align:center; background-color:#fff" |Corrupt Mimic
 +
| style="text-align:center; background-color:#fff" |Crimson Mimic
 +
| style="text-align:center; background-color:#fff" |Hallowed Mimic
 +
| style="text-align:center; background-color:#fff" |Jungle Mimic
|-
|-
-
|rowspan=2|{{item|Key of Night}}
+
|画像
-
|rowspan=2|{{item|Soul of Night}} x15
+
| style="text-align:center; background-color:#fff" |[[ファイル:Corrupt_Mimic.png]]
-
|{{item|Corrupt Mimic}}
+
| style="text-align:center; background-color:#fff" |[[ファイル:Crimson_Mimic.png]]
 +
| style="text-align:center; background-color:#fff" |[[ファイル:Hallowed_Mimic.png]]
 +
| style="text-align:center; background-color:#fff" |[[ファイル:Jungle_Mimic.png]]
|-
|-
-
|{{item|Crimson Mimic}}
+
|対応する鍵
-
|-
+
|style="text-align:center;" colspan="2"|[[ファイル:Key of Night.png]]
-
|{{item|Key of Light}}
+
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Key of Light.png]]
-
|{{item|Soul of Light}} x15
+
|style="text-align:center;"|なし
-
|{{item|Hallowed Mimic}}
+
-
|-
+
-
|なし
+
-
|なし
+
-
|{{item|Jungle Mimic}}
+
|}
|}
-
== 更新履歴 ==
+
----
-
===Golden Key===
+
-
{{history|1.4.0.1|[[Pot]]からのドロップ率が1/40から1/35に増加した}}
+
-
{{history|1.3.1|
+
-
**見た目変更
+
-
**Tooltipが更新された}}
+
-
{{history|1.2|[[Floating Islands]]で見つかったチェストを'''Golden Key'''を使用して開く必要がなくなった}}
+
-
{{history|1.1|
+
-
**[[Dungeon]]の敵からのドロップ率が1/75から1/65に上昇した
+
-
**'''Pot'''からのドロップ率が1/45から1/40に増加した}}
+
-
{{history|1.0.6|導入}}
+
-
 
+
-
===Shadow Key===
+
-
{{history|1.4.0.1|売却額が{{GC|1}}{{SC|50}}から{{GC|1}}{{SC|75}}に増加した}}
+
-
{{history|1.3.1|見た目変更}}
+
-
{{history|1.1|売却価格が付けられた}}
+
-
{{history|1.0.6|導入}}
+
-
 
+
-
=== Temple Key ===
+
-
{{history|1.4.0.1|見た目変更}}
+
-
{{history|1.3.0.1|'''Biome Key'''の作成には使用されなくなった}}
+
-
{{history|1.2.1|'''Biome Key'''の作成に使用されるようになった}}
+
-
{{history|1.2|導入}}
+
-
 
+
-
=== Biome Key ===
+
-
{{history|1.4.0.3|'''Corruption Key'''、'''Jungle Key'''、'''Hallowed Key'''の見た目変更}}
+
-
{{history|1.4.0.1|
+
-
**'''Desert Key'''導入
+
-
**'''Frozen Key'''のTooltipが"Unlocks a [[Frozen Chest]] in the dungeon"から"Unlocks an '''Ice Chest''' in the dungeon"に変更された}}
+
-
{{history|1.3.0.1|
+
-
**クラフト不可能になった
+
-
**再び敵からドロップするようになった
+
-
**[[Meteor Head]]からドロップしなくなった
+
-
**[[Plantera]]を撃破するまで、プレイヤーは'''Biome Chest'''を開くことができなくなった}}
+
-
{{history|1.2.1|敵からドロップすることはなくなり、代わりに[[Biome Key Mold]]からクラフトするようになった}}
+
-
{{history|1.2|導入}}
+
-
 
+
-
=== Key (Mimic) ===
+
-
{{history|1.3.0.6|オートポーズがオンのときにChestの中にKeyを配置すると、<br>'''Key of Light''':[[Hallowed Mimic]]<br>'''Key of Night''':[[Corrupt Mimic]] / [[Crimson Mimic]]<br>がスポーンするようになった}}
+
-
{{history|1.3.0.1|導入}}
+
-
[[Category:雑貨]][[Category:クラフト]][[Category:ドロップ品]]
+
[[Category:雑貨]]

Terraria Japan Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTerraria Japan Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)


スポンサード リンク

スポンサードリンク