Goblin Tinkerer

提供:Terraria Japan Wiki

移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
-
{| style="width:200px; border:1px solid #AFCFE2; padding:1px 1px; border-radius:5px;" align="right"
+
{| border="0" cellpadding="5" cellspacing="0" style="border: 1px solid gray; float: right;"
 +
|- style="background: #eeeeff;"
 +
!colspan="2" |Goblin Tnkerer
|-
|-
-
|
+
|colspan="2" style="text-align:center;"|[[ファイル:Goblin Tinkerer.png]]
-
{| style="width:100%;"
+
|- style="background: #eeeeff;"
 +
!colspan="2"|ステータス
|-
|-
-
|style="background:#E4F0F7; text-align:center;" colspan="2"|[[{{BASEPAGENAME}}]]
+
|'''Type'''||Town<br>Widemess
|-
|-
-
|style="text-align:center; padding:5px;" colspan="2"|{{{image|[[File:{{{name|{{BASEPAGENAME}}}}}.png]]}}} [[File:{{BASEPAGENAME}} (Shimmered).png]]
+
|'''攻撃力'''||10
|-
|-
-
|style="width:40%; background:#E4F0F7; text-align:center;"|'''タイプ'''||style="background:#F0F0F0;"|Town<br>Wilderness
+
|'''HP'''||250
|-
|-
-
|style="width:40%; background:#E4F0F7; text-align:center;"|'''ライフ'''||style="background:#F0F0F0;"|250
+
|'''防御力'''||15
|-
|-
-
|style="width:40%; background:#E4F0F7; text-align:center;"|'''攻撃力'''||style="background:#F0F0F0;"|10
+
|'''Bound'''||[[ファイル:Bound Goblin.png]]
-
|-
+
-
|style="width:40%; background:#E4F0F7; text-align:center;"|'''防御力'''||style="background:#F0F0F0;"|15
+
-
|-
+
-
|style="width:40%; background:#E4F0F7; text-align:center;"|'''Bound'''||style="background:#F0F0F0; text-align:center;"|[[ファイル:Bound Goblin.png]]
+
-
|}
+
-
|}
+
-
{{参照}}
+
-
[[NPC]]
+
-
 
+
-
ゴブリンのよろず屋([http://wikiwiki.jp/trjpproject/ Terraria日本語化プロジェクト Wiki]訳)<br>
+
-
 
+
-
Goblin Tinkererは、武器、道具、アクセサリーをリフォージして[[Modifier]]を変更できる[[NPC]]。
+
-
 
+
-
[[Goblin Army]]を撃破した後、[[Underground]]や[[Cavern]]、[[Dungeon]]探索中にランダムで出現するようになる。(Largeなら地下900Feetあたりを探すと良い)
+
-
 
+
-
縄で縛られているので、右クリックで解放してあげよう。
+
-
 
+
-
縄が解けない等の不具合が出ている人は、[[システム|設定]]で'''Autopause'''を'''Off'''にする必要がある。
+
-
 
+
-
Tinkererとは日本で言う[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8B%B3%E6%8E%9B%E5%B1%8B 鋳掛屋]のようなもの。
+
-
よろず屋、修理職人ぐらいに思ってもいいだろう。
+
-
 
+
-
敵が近くに居ると[[Spiky Ball]]を投げて応戦する。
+
-
 
+
-
== 幸福度==
+
-
{|[[ class="wikitable"
+
-
|- style="background:#E4F0F7; text-align:center;"
+
-
| ||'''大好き'''||'''好き'''||'''嫌い'''||'''大嫌い'''
+
-
|-
+
-
||バイオーム||/||[[Underground]] / [[Cavern]] / [[The Underworld]]||[[Jungle]]||/
+
-
|-
+
-
||隣人||{{item|Mechanic}}||{{item|Princess}},{{item|Dye Trader}}||{{item|Clothier}}||{{item|Stylist}}
+
|}
|}
 +
Goblin Tinkererは、武器、道具、アクセサリーのオプションを変更させる事が出来るNPCです。<br>
 +
Goblin襲撃イベントを終了させた後、[[Underground]]もしくは[[Dungeon]]に出現するようになる。<br>
 +
[[Underground]]や[[Dungeon]]探索中にランダムで出現する。<br>
 +
縄で縛られているので、右クリックで解放してあげよう。<br>
 +
縄が解けない、などの不具合が出ている人は設定で'''Autopause'''を'''Off'''にする必要がある。
== 商品リスト ==
== 商品リスト ==
{|[[ class="wikitable"
{|[[ class="wikitable"
-
|- style="background:#E4F0F7; text-align:center;"
 
-
|colspan="2"|'''商品'''||'''価格'''||'''備考'''
 
|-
|-
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Rocket Boots.png]]||[[Rocket Boots]]||{{gc|5}}||
+
!colspan="2"|商品 !!価格
|-
|-
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Ruler.png]]||[[Ruler]]||{{sc|10}}||
+
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Rocket Boots.png]] ||[[Rocket Boots]] || 5 [[ファイル:Gold Coin.gif]]
|-
|-
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Tinkerer's Workshop.png]]||[[Tinkerer's Workshop]]||{{gc|10}}||
+
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Ruler.png]] ||[[Ruler]] || 1 [[ファイル:Gold Coin.gif]]
|-
|-
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Grappling Hook.png]]||[[Grappling Hook]]||{{gc|2}}||
+
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Tinkerer's Workshop.png]] ||[[Tinkerer's Workshop]] ||10 [[ファイル:Gold Coin.gif]]
|-
|-
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Toolbelt.png]]||[[Toolbelt]]||{{gc|10}}||
+
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Grappling Hook0.png]] ||[[Grappling Hook]] || 2 [[ファイル:Gold Coin.gif]]
|-
|-
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Spiky Ball.png]]||[[Spiky Ball]]||{{cc|80}}||
+
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Toolbelt.png]] ||[[Toolbelt]] ||10 [[ファイル:Gold Coin.gif]]
|-
|-
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Rubblemaker (Small).png]]||[[Rubblemaker]]||{{gc|25}}||[[Hardmode]]突入後
+
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Spiky Ball.png]] ||[[Spiky Ball]] ||80 [[ファイル:Copper Coin.gif]]
|}
|}
-
== リフォージ ==
+
''''''アイテムを右クリックすると複数購入可能。
-
話しかけた時に表示される「Reforge」(リフォージ)の項目から行える。<br>
+
-
[[武器]]や[[アクセサリー]]に付いている[[Modifier]]を別の[[Modifier]]に付け直してくれる。<br>
+
-
 
+
-
リフォージ時の料金は[[アイテム]]の価格の1/3([[Modifier]]での変化も適用)。<br>
+
-
有用な[[Modifier]]を得るために、ここで大量の[[Coin|コイン]]を消費することになるだろう。<br>
+
-
 
+
-
{{item|Discount Card}}か{{item|Greedy Ring}}の装備で料金を2割引きにできる。<br>
+
-
またGoblin Tinkererの[[Happiness|幸福度]]を高めることでも料金を安くできるので、うまく有効活用しよう。
+
-
 
+
-
[[ファイル:How to Reforge.jpg|500px]]
+
-
 
+
-
== 台詞 ==
+
-
'''通常時'''
+
-
 
+
-
*"Hey..what's [[Mechanic]] up to? Have you...have you talked to her, by chance?"<br>
+
-
:『や、やぁ、[[Mechanic]]がどうかしたのかい?キミは…キミは、もしかして彼女と話したの?』([[Mechanic]]が居るとき)<br>
+
-
 
+
-
'''日中'''
+
-
 
+
-
*"Goblins are very easy to anger. In fact, they'd start a war over cloth!"<br>
+
-
:『ゴブリンはとても怒りっぽいんだ。実際、服のためにすら戦争を始めるよ!』
+
-
:(Goblin Armyを召還するのに[[Tattered Cloth]]を使うことから)<br>
+
-
*"To be honest, most goblins aren't exactly rocket scientists. Well, some are."<br>
+
-
:『正直に言うと、ほとんどのゴブリンはロケットの科学者なんかじゃないよ。一部はそうだけど』<br>
+
-
*"Do you know why we all carry around these spiked balls? Because I don't."<br>
+
-
:『キミはどうしてボク達が[[Spiky Ball]]を持ち歩くか解るかい?ボクは解らないからね』<br>
+
-
*"I just finished my newest creation! This version doesn't explode violently if you breathe on it too hard."<br>
+
-
:『新発明ができた!このバージョンは思いっきり息を吹きかけても爆発することはないんだ』<br>
+
-
*"Goblin thieves aren't very good at their job. They can't even steal from an unlocked chest!"<br>
+
-
:『[[Goblin Thief]]達は仕事が上手じゃない。彼らは鍵のかかってない箱から盗むことすら出来ないからね!』<br>
+
-
 
+
-
'''夜間'''
+
-
 
+
-
*"Hey, does your hat need a motor? I think I have a motor that would fit exactly in that hat."<br>
+
-
:『やぁ、帽子にモーターが必要なのかい? それにピッタリ収まりそうなのがあるはずだ』<br>
+
-
*"YES, gold is stronger than iron. What are they teaching these humans nowadays?"<br>
+
-
:『うん、金は鉄より強いよ 最近は人間もそう教わってるのかい?』(おそらくゲーム内で金が鉄より強いことの皮肉、或いはMinecraftにおいて金が最弱装備であることを指してだろうか)<br>
+
-
*"You know, that mining helmet-flipper combination was a much better idea on paper."<br>
+
-
:『計算ではmining helmetとflipperの組み合わせはすごく良いアイデアだ、わかるだろ』<br>
+
-
*"Yo, I heard you like rockets and running boots, so I put some rockets in your running boots."<br>
+
-
:『やあ、キミはロケットとランニングブーツが好きらしいね、だから君のランニングブーツにロケットを付けておいたよ』<br>
+
-
*"Silence is golden. Duct tape is silver."<br>
+
-
:『沈黙は金なり ダクトテープは銀なり』(アメリカ人は[http://www.narinari.com/Nd/2006015480.html ダクトテープ]が大好き)<br>
+
-
 
+
-
'''家が無い時'''
+
-
 
+
-
*"I can't believe they tied me up and left me here just for pointing out that they weren't going east!"<br>
+
-
:『縛って置いていかれるなんて信じられない!ボクはボク達が東に行っていないことを指摘しただけなのに!』<br>
+
-
:(Terrariaでは画面が南向きで、西と東が通常とは逆転していることから)<br>
+
-
*"Now that I'm an outcast, can I throw away the spiked balls? My pockets hurt."<br>
+
-
:『もうボクは見捨てられたんだし、spiked ballは捨ててもいいかな? ポケットが傷んじゃったよ』<br>
+
-
*"Looking for a gadgets expert? I'm your goblin!"<br>
+
-
:『探し人は小道具の専門家ですか? ボクがあなたの探しゴブリンさ!』<br>
+
-
*"Thanks for your help. Now, I have to finish pacing around aimlessly here. I'm sure we'll meet again."<br>
+
-
:『助けてくれてありがとう。さあ、目的もなく一定速度で歩き回るのはやめなきゃいけないね。きっとまた会えると思うよ』(NPCが意味もなく歩き回ることから)<br>
+
-
*[http://tvtropes.org/pmwiki/pmwiki.php/Main/ExpectingSomeoneTaller "I thought you'd be taller."]<br>
+
-
:<br>
+
-
 
+
-
'''救出時'''
+
-
 
+
-
*"Thank you for freeing me, human.  I was tied up and left here by the other goblins.  You could say that we didn't get along very well."<br>
+
-
:『助けてくれてありがとう、人間さん。他のゴブリン達に縛られてここに置き去りにされたんだ。僕達は上手くいっていなかったって言えるね』<br>
+
-
 
+
-
 
+
-
{{NPCリスト}}
+
-
[[category:1.1導入]][[category:NPC]]
+

Terraria Japan Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTerraria Japan Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)


スポンサード リンク

スポンサードリンク