Detonator

提供:Terraria Japan Wiki

移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
10行: 10行:
|-
|-
|'''サイズ'''||横2×縦2
|'''サイズ'''||横2×縦2
-
|-
 
-
|'''最大スタック'''|| 999
 
|-
|-
<!-- Terraria日本語化プロジェクト Wiki訳 こちらを直すのではなく、あちらのプロジェクトで提案してください-->
<!-- Terraria日本語化プロジェクト Wiki訳 こちらを直すのではなく、あちらのプロジェクトで提案してください-->
-
|'''説明'''||Guts... and Gory!<br>「はらわたを…ブチ撒けろ!」
+
|'''Tooltip'''||Guts... and Gory!<br>「はらわたを・・・ブチ撒けろ!」
-
|-
+
-
|'''[[Rarity|レア度]]'''|| [[file:Rarity_color_1.png]]
+
-
|-
+
-
|'''売却'''|| {{sc|20}}
+
-
|-
+
-
|'''調査'''|| 1
+
|-
|-
|'''Item ID'''||3545
|'''Item ID'''||3545
|}
|}
-
{{参照}}
 
-
[[アイテム]] > [[メカニズム]] <br>
 
-
起爆装置([http://wikiwiki.jp/trjpproject/ Terraria日本語化プロジェクト Wiki]訳)<br/>
+
起爆装置。<br/>
ver.1.3以降に作成したワールドで、地下で鉱石の塊の上で[[Explosive]]と接続されて生成されていることがある。<br/>
ver.1.3以降に作成したワールドで、地下で鉱石の塊の上で[[Explosive]]と接続されて生成されていることがある。<br/>
-
プレイヤーが上から踏んだり、右クリックすることで信号が送られる。設置されたDetonatorは他の設置アイテムと同様に[[Pickaxe]]で回収できる。<br/>
+
プレイヤーが上から踏んだり、右クリックすることで信号が送られる。<br/>
これと接続されている[[Explosive]]の威力は脅威で、爆発に巻き込まれれば[[Hardmode]]の装備をもってしても一撃で即死するほどのダメージを受けかねない。<br>
これと接続されている[[Explosive]]の威力は脅威で、爆発に巻き込まれれば[[Hardmode]]の装備をもってしても一撃で即死するほどのダメージを受けかねない。<br>
範囲も広く、離れた位置からDetonatorで起動しても爆発に巻き込まれるほど。<br/>
範囲も広く、離れた位置からDetonatorで起動しても爆発に巻き込まれるほど。<br/>
しかし、これ自体のサイズが大きく、鉱石の塊の上に両者とも露出しているため、従来の地中に埋まった[[Explosive]]に、地表の各種プレートだけが繋がっているタイプと比べると目視での発見は容易であり、危険度は低い。
しかし、これ自体のサイズが大きく、鉱石の塊の上に両者とも露出しているため、従来の地中に埋まった[[Explosive]]に、地表の各種プレートだけが繋がっているタイプと比べると目視での発見は容易であり、危険度は低い。
-
 
-
 
-
=====状態パターン=====
 
-
上部のハンドルが上がった状態と下がった状態の2パターンがある。
 
-
 
-
*上がった状態:プレイヤーの操作を受け付ける。
 
-
*下がった状態:プレイヤーの操作を受け付けない。
 
-
 
-
 
-
=====操作への応答=====
 
-
操作を受け付けると、信号を1つ発信し、ハンドルが下がった状態に変わる。<br/>
 
-
そこから一定時間経過するとハンドルが上がった状態に戻る。<br/>
 
-
(一定時間:?秒)<br/>
 
-
 
-
-> 一定時間ごとにしか操作できないスイッチとして利用できる。
 
-
 
-
 
-
=====信号入力への応答=====
 
-
信号の入力があるとハンドルが上下切り替わる。<br/>
 
-
(上がっていた場合は下がり、下がっていた場合は上がる)<br/>
 
-
 
-
信号によってハンドルが下がった場合、再度信号入力があるまではハンドルが下がったままになる。<br/>
 
-
 
-
-> プレイヤーの操作を受け付けないようにロックできる。<br/>
 
-
-> 装自動で動くピストン様の装飾部品にも使える面白い部品である。<br/>
 
-
 
-
 
-
'''未検証'''<br/>
 
-
*プレイヤー操作でハンドルが下がった状態のときに、信号入力によりハンドルを即座に上げることは可能か?
 
-
*信号入力によりハンドルが下がった状態でQuit -> ワールド再起動した場合、ハンドルは下がったままになっているのか?
 
-
 
-
== 更新履歴 ==
 
-
{{history|1.3.0.1|導入}}
 
-
 
-
[[category:1.3.0.1導入]][[category:メカニズム]][[category:採取]]
 

Terraria Japan Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTerraria Japan Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページは1隠しカテゴリに属しています:



スポンサード リンク

スポンサードリンク