Crimson Axe

提供:Terraria Japan Wiki

移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
-
{| cellpadding=2 style='border-collapse:separate; min-width:250px; border:1px solid #888888' align='right'
+
{| cellpadding=5 style='border-collapse:separate; min-width:250px; border:1px solid #888888' align='right'
|-
|-
! style='background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:120%;' colspan=2 | {{BASEPAGENAME}}
! style='background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:120%;' colspan=2 | {{BASEPAGENAME}}
25行: 25行:
| '''Debuff tooltip''' || Cannot use any items <br> アイテムが使えない
| '''Debuff tooltip''' || Cannot use any items <br> アイテムが使えない
|-
|-
-
| '''バナー''' || {{item alt-link|{{BASEPAGENAME}} Banner|Banners (enemy)#Crimson}}
+
| '''バナー''' || {{item alt-link|{{BASEPAGENAME}} Banner|Banners (enemy)#Hardmode(ハードモード)}}
-
|-
+
-
| '''デバフ耐性''' || {{item link2|Poisoned}}{{item link2|On Fire!}}{{item link2|Hellfire}}{{item link2|Cursed Inferno}}
+
|-
|-
! style='background:#E4F0F7; color:#063B5E;' colspan=2 | ドロップ
! style='background:#E4F0F7; color:#063B5E;' colspan=2 | ドロップ
46行: 44行:
[[Hardmode]]の[[Underground Crimson]]に生息するモンスター。<br>
[[Hardmode]]の[[Underground Crimson]]に生息するモンスター。<br>
画面外から地形を無視して飛来し、その場で少しの間回転した後、こちら目掛けて突進してくる。<br>
画面外から地形を無視して飛来し、その場で少しの間回転した後、こちら目掛けて突進してくる。<br>
 +
[[Underground Crimson]]の他の敵よりもスポーン率がかなり低く、100体前後の敵を倒してようやく出現、ということも。<br>
-
<del>[[Underground Crimson]]の他の敵よりもスポーン率がかなり低く、100体前後の敵を倒してようやく出現、ということも。</del><br>
+
[[Poisoned]]、[[On Fire!]]、Hellfire、[[Cursed Inferno]]のデバフ無効
-
出現率が低いのは不具合だったようで、Ver1.4.4以降修正された。
+
-
 
+
-
{| class="wikitable"
+
-
|-
+
-
!style="background:#E4F0F7; color:#063B5E;"| [[Bestiary]]{{日本語化1.4}}
+
-
|-
+
-
|Ensorcelled by the Crimson collective, this weapon moves about and chops its enemies by its own will.
+
-
|-
+
-
|真紅の地で軍団によって魔法がかけられたこの武器は、自らの意志で移動し敵を切り刻む。
+
-
|}
+
== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
64行: 53行:
== 更新履歴 ==
== 更新履歴 ==
-
{{history|1.4.4|出現率が低かったのを修正}}
 
{{history|1.4.0.1|[[Cursed]]のデバフを与えてくるようになった}}
{{history|1.4.0.1|[[Cursed]]のデバフを与えてくるようになった}}
{{history|1.3.5|見た目変更}}
{{history|1.3.5|見た目変更}}

Terraria Japan Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTerraria Japan Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページは4隠しカテゴリに属しています:



スポンサード リンク

スポンサードリンク