道具

提供:Terraria Japan Wiki

移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
7行: 7行:
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Copper Pickaxe.png|link=Pickaxe]]
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Copper Pickaxe.png|link=Pickaxe]]
|'''[[Pickaxe]]'''
|'''[[Pickaxe]]'''
-
|rowspan="2"|[[ブロック]]や[[鉱石]]を掘る
+
|ブロックを掘る
|-
|-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Cobalt Drill.png|link=Drill]]
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Cobalt Drill.png|link=Drill]]
|'''[[Drill]]'''
|'''[[Drill]]'''
 +
|ブロックを掘る
|-
|-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Copper Axe.png|link=Axe]]
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Copper Axe.png|link=Axe]]
|'''[[Axe]]'''
|'''[[Axe]]'''
-
|rowspan="2"|[[Tree|木]]を伐採して[[木材]]にする
+
|木を伐る
|-
|-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Cobalt Chainsaw.png|link=Chainsaw]]
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Cobalt Chainsaw.png|link=Chainsaw]]
|'''[[Chainsaw]]'''
|'''[[Chainsaw]]'''
 +
|木を伐る
|-
|-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Copper Hammer.png|link=Hammer]]
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Copper Hammer.png|link=Hammer]]
|'''[[Hammer]]'''
|'''[[Hammer]]'''
-
|[[背景壁]]をはがす、[[ブロック]]の形を変える
+
|壁をはがす、ブロックの形を変える
|-
|-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Meteor Hamaxe.png|link=Hamaxe]]
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Meteor Hamaxe.png|link=Hamaxe]]
27行: 29行:
|[[Hammer]]と[[Axe]]の性質をあわせ持つ
|[[Hammer]]と[[Axe]]の性質をあわせ持つ
|-
|-
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Drax.png|link=Axe#ドラックス(drax)]]
+
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Drax.png|link=Template:Drax_Item_List]]
-
|'''[[Axe#ドラックス(drax)|Drax等]]'''
+
|'''[[Template:Drax_Item_List|Drax等]]'''
|[[Pickaxe]]と[[Axe]]の機能をあわせ持つ
|[[Pickaxe]]と[[Axe]]の機能をあわせ持つ
|-
|-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Grappling Hook.png|link=Hooks]]
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Grappling Hook.png|link=Hooks]]
|'''[[Hooks]]'''
|'''[[Hooks]]'''
-
|先端を[[ブロック]]や[[Platform]]に引っ掛け移動する
+
|先端をブロックや[[Platform]]に引っ掛け移動する
|-
|-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Reinforced Fishing Pole.png|link=Fishing Pole]]
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Reinforced Fishing Pole.png|link=Fishing Pole]]
47行: 49行:
! アイテム名 !! 入手方法 !! 補足
! アイテム名 !! 入手方法 !! 補足
|-
|-
-
|{{アイテム|Magic Mirror}}
+
|{{item|Magic Mirror}}
-
|[[Underground]]~[[Cavern]]の{{アイテム|Gold Chest}}<hr>[[Glass]] x10<br>[[Gold Bar]] or [[Platinum Bar]] x10<br>[[Diamond]] x3<br>を[[Furnace]]でクラフティング<hr>[[Journey Mode]]初期装備
+
|[[Underground]]~[[Cavern]]の{{item|Gold Chest}}
 +
ジャーニー初期装備
|リスポーンポイントまで一瞬で帰還
|リスポーンポイントまで一瞬で帰還
|-
|-
-
|{{アイテム|Ice Mirror}}
+
|{{item|Ice Mirror}}
-
|{{アイテム|Frozen Chest}}
+
|{{item|Frozen Chest}}
-
|ver.1.3にて追加<br/>[[Magic Mirror]]と全く同じ機能
+
|ver.1.3にて追加<br/>[[Magic Mirror]]の完全互換品
|-
|-
-
|{{アイテム|Cell Phone}}
+
|{{item|Cell Phone}}
|[[PDA]]<br>[[Magic Mirror]](or [[Ice Mirror]])<br>をクラフティング
|[[PDA]]<br>[[Magic Mirror]](or [[Ice Mirror]])<br>をクラフティング
|情報系アクセサリーの最終形態[[PDA]]と<br>[[Magic Mirror]]([[Ice Mirror]])の効果を併せ持つアイテム
|情報系アクセサリーの最終形態[[PDA]]と<br>[[Magic Mirror]]([[Ice Mirror]])の効果を併せ持つアイテム
|-
|-
-
|{{アイテム|Magic Conch}}
+
|{{item|Magic Conch}}
|[[Desert|砂漠]]での[[釣り]]
|[[Desert|砂漠]]での[[釣り]]
|使用すると[[Ocean]]へ移動する<br>使用する度に東西の海へ交互に移動する<br>移動の際Magic Mirrorより若干長めのラグが発生する
|使用すると[[Ocean]]へ移動する<br>使用する度に東西の海へ交互に移動する<br>移動の際Magic Mirrorより若干長めのラグが発生する
|-
|-
-
|{{アイテム|Demon Conch}}
+
|{{item|Demon Conch}}
|[[Lava|溶岩]]での[[釣り]]
|[[Lava|溶岩]]での[[釣り]]
|使用すると[[Underworld]]へ移動する<br>移動の際Magic Mirrorより若干長めのラグが発生する
|使用すると[[Underworld]]へ移動する<br>移動の際Magic Mirrorより若干長めのラグが発生する
|-
|-
-
|{{アイテム|Shellphone}}
+
|{{item|Shellphone}}
|[[Cell Phone]]<br>[[Magic Conch]]<br>[[Demon Conch]]をクラフティング
|[[Cell Phone]]<br>[[Magic Conch]]<br>[[Demon Conch]]をクラフティング
-
|情報系アクセサリーと各種ワープの効果を併せ持つ<br>初期リスポーン地点、設定したスポーン地点、<br>[[Ocean]]、[[Underworld]]のいずれかを指定して移動可能
+
|情報系アクセサリーと各種ワープの効果を併せ持つ<br>初期リスポーン地点、設定したSpawn point、<br>[[Ocean]]、[[Underworld]]のいずれかを指定して移動可能
|-
|-
-
|{{アイテム|Rod of Discord}}
+
|{{item|Rod of Discord}}
-
|[[Chaos Elemental]]ドロップ(0.2%)<br>「[[Celebrationmk10]]」ワールドではドロップ率1%
+
|[[Chaos Elemental]]ドロップ(0.2%)<br><!--ゴーレム撃破後しか落とさない?(要検証)*ゴーレム撃破前に手に入ったのでコメントアウト-->
|カーソルのある場所へ瞬間移動する<br>使用すると6秒間デバフ[[Chaos State]]<br>(効果時間内に再使用すると最大HPの1/7消費<br>使用でHPが0以下になると容赦なく死亡する)
|カーソルのある場所へ瞬間移動する<br>使用すると6秒間デバフ[[Chaos State]]<br>(効果時間内に再使用すると最大HPの1/7消費<br>使用でHPが0以下になると容赦なく死亡する)
|-
|-
-
|{{アイテム|Rod of Harmony}}
+
|{{item|Rod of Harmony}}
|[[Rod of Discord]]を[[Shimmer]]に投入する<br>※[[Moon Lord]]撃破後
|[[Rod of Discord]]を[[Shimmer]]に投入する<br>※[[Moon Lord]]撃破後
|[[Rod of Discord]]の強化版<br>カーソルのある場所へ制限なく瞬間移動できる
|[[Rod of Discord]]の強化版<br>カーソルのある場所へ制限なく瞬間移動できる
|-
|-
-
|{{アイテム|Portal Gun}}
+
|{{item|Portal Gun}}
|[[Moon Lord]]ドロップ(100%)<br>(インベントリに無い時のみ)
|[[Moon Lord]]ドロップ(100%)<br>(インベントリに無い時のみ)
|左/右クリックでエネルギー弾を発射<br>着弾場所に空間をつなぐポータルを発生させる
|左/右クリックでエネルギー弾を発射<br>着弾場所に空間をつなぐポータルを発生させる
|-
|-
-
|{{アイテム|Umbrella}}
+
|{{item|Umbrella}}
-
|地表の{{アイテム|Chest}}
+
|地表の{{item|Chest}}
|手に持っている間、落下が遅くなる<br>落下ダメージを受けなくなる<br>近接武器としても使える
|手に持っている間、落下が遅くなる<br>落下ダメージを受けなくなる<br>近接武器としても使える
|-
|-
-
|{{アイテム|Tragic Umbrella}}
+
|{{item|Tragic Umbrella}}
-
|[[Graveyard]]環境にいる時に<br>{{アイテム|Clothier}}から{{gc|10}}で購入
+
|[[Graveyard]]環境の時に<br>{{item|Clothier}}から{{gc|10}}で購入
|[[Umbrella]]と性能はほぼ同じ<br>武器としての性能が少し上がっている
|[[Umbrella]]と性能はほぼ同じ<br>武器としての性能が少し上がっている
|-
|-
-
|{{アイテム|Snake Charmer's Flute}}
+
|{{item|Snake Charmer's Flute}}
-
|{{アイテム|Sandstone Chest}}<br>[[Desert]]で釣れる {{item link2|Oasis Crate}}{{item link2|Mirage Crate}} [[Crate]]2種に入っている
+
|{{Item|Sandstone Chest}}<br>{{Item|Oasis Crate}}<br>{{Item|Mirage Crate}}に入っている
|ロープの代わりになる蛇を召喚する笛。
|ロープの代わりになる蛇を召喚する笛。
|-
|-
156行: 159行:
|{{item|Dirt Rod}}
|{{item|Dirt Rod}}
|{{item|Dryad}}から{{gc|5}}で購入
|{{item|Dryad}}から{{gc|5}}で購入
-
|ドラッグで[[Dirt Block]](土)1つを移動させる
+
|ドラッグで[[Dirt Block]](土)1つを移動させる<br>価値があるかは疑問
|-
|-
|{{item|Leaf Wand}}
|{{item|Leaf Wand}}
179行: 182行:
|[[Angry Bones]]ドロップ(0.4%)
|[[Angry Bones]]ドロップ(0.4%)
|{{item|Bone}}を消費して{{item|Bone Block}}を設置する
|{{item|Bone}}を消費して{{item|Bone Block}}を設置する
-
|}
 
-
 
-
===オブジェクトを設置する道具===
 
-
{| border="2" cellpadding="5" cellspacing="0"
 
-
|- style="background: #DDDED3;"
 
-
! アイテム名 !! 入手方法 !! 補足
 
-
|-
 
|-
|-
|{{item|Sandcastle Bucket}}
|{{item|Sandcastle Bucket}}
259行: 255行:
! アイテム名 !! 入手方法 !! 補足
! アイテム名 !! 入手方法 !! 補足
|-
|-
-
|{{アイテム|Empty Bucket}}
+
|{{item|Empty Bucket}}
-
|{{アイテム|Iron Bar}} or {{アイテム|Lead Bar}} x3<br>をクラフティング
+
|{{item|Iron Bar}} or {{item|Lead Bar}} x3<br>をクラフティング
|1ブロック相当の水・溶岩・蜂蜜を掬い取れる<br>頭装備としても装備可能(防御+1)
|1ブロック相当の水・溶岩・蜂蜜を掬い取れる<br>頭装備としても装備可能(防御+1)
|-
|-
-
|{{アイテム|Bottomless Water Bucket}}
+
|{{item|Bottomless Water Bucket}}
-
|{{アイテム|Angler}}クエスト25回目確定報酬、<br>もしくは11回目以降ランダム
+
|{{item|Angler}}クエスト報酬
|永遠に水が出てくる<br>+2 Range
|永遠に水が出てくる<br>+2 Range
|-
|-
-
|{{アイテム|Bottomless Lava Bucket}}
+
|{{item|Bottomless Lava Bucket}}
|[[Lava|溶岩]]で釣りをする
|[[Lava|溶岩]]で釣りをする
|永遠に溶岩が出てくる<br>+2 Range
|永遠に溶岩が出てくる<br>+2 Range
|-
|-
-
|{{アイテム|Bottomless Honey Bucket}}
+
|{{item|Bottomless Honey Bucket}}
-
|{{アイテム|Angler}}クエスト<br>{{アイテム|Bumblebee Tuna}}報酬
+
|{{item|Angler}}クエスト<br>{{item|Bumblebee Tuna}}報酬
|永遠に蜂蜜が出てくる<br>+2 Range
|永遠に蜂蜜が出てくる<br>+2 Range
|-
|-
-
|{{アイテム|Bottomless Shimmer Bucket}}
+
|{{item|Bottomless Shimmer Bucket}}
-
|{{アイテム|Bottomless Water Bucket}}<br>を[[Shimmer]]に投入する<br>※[[Moon Lord]]討伐以降<hr>Bottomless Water Bucket x1<br>{{アイテム|Luminite Bar}} x10をクラフティング<br>{{アイテム|Ancient Manipulator}}が必要
+
|{{item|Bottomless Water Bucket}}<br>を[[Shimmer]]に投入する<br>※[[Moon Lord]]討伐以降
|永遠にShimmerが出てくる<br>+2 Range
|永遠にShimmerが出てくる<br>+2 Range
|-
|-
-
|{{アイテム|Super Absorbant Sponge}}
+
|{{item|Super Absorbant Sponge}}
-
|{{アイテム|Angler}}クエスト報酬
+
|{{item|Angler}}クエスト報酬
-
|永遠に水とShimmerを吸い続けられる<br>+2 Range
+
|永遠に水を吸い続けられる<br>+2 Range
|-
|-
-
|{{アイテム|Lava Absorbant Sponge}}
+
|{{item|Lava Absorbant Sponge}}
|[[Lava|溶岩]]で釣りをする
|[[Lava|溶岩]]で釣りをする
|永遠に溶岩を吸い続けられる<br>+2 Range
|永遠に溶岩を吸い続けられる<br>+2 Range
|-
|-
-
|{{アイテム|Honey Absorbant Sponge}}
+
|{{item|Honey Absorbant Sponge}}
-
|{{アイテム|Angler}}クエスト<br>{{アイテム|Bumblebee Tuna}}報酬
+
|{{item|Angler}}クエスト<br>{{item|Bumblebee Tuna}}報酬
|永遠に蜂蜜を吸い続けられる<br>+2 Range
|永遠に蜂蜜を吸い続けられる<br>+2 Range
|-
|-
-
|{{アイテム|Ultra Absorbant Sponge}}
+
|{{item|Ultra Absorbant Sponge}}
-
|{{アイテム|Super Absorbant Sponge}}<br>{{アイテム|Lava Absorbant Sponge}}<br>{{アイテム|Honey Absorbant Sponge}}<br>をクラフティング<br>{{アイテム|Tinkerer's Workshop}}が必要
+
|{{item|Super Absorbant Sponge}}<br>{{item|Lava Absorbant Sponge}}<br>{{item|Honey Absorbant Sponge}}<br>をクラフティング<br>{{item|Tinkerer's Workshop}}が必要
-
|永遠に液体を吸い続けられる<br>+3 Range<br>速度も上昇している
+
|永遠に液体を吸い続けられる<br>+2 Range
|-
|-
|[[ファイル:Magic Water Dropper.png|link=Magic Dropper]][[ファイル:Magic Lava Dropper.png|link=Magic Dropper]][[Magic Dropper]]
|[[ファイル:Magic Water Dropper.png|link=Magic Dropper]][[ファイル:Magic Lava Dropper.png|link=Magic Dropper]][[Magic Dropper]]
-
|{{アイテム|Crystal Ball}}と各種液体の近く、<br>あるいは[[Sand]]系ブロックとの合成で<br>{{アイテム|Empty Dropper}}から作成
+
|{{item|Crystal Ball}}と各種液体の近く、<br>あるいは[[Sand]]系ブロックとの合成で<br>{{item|Empty Dropper}}から作成
|天井に水滴表現を付ける雰囲気アイテム
|天井に水滴表現を付ける雰囲気アイテム
|-
|-
-
|{{アイテム|Sickle}}
+
|{{item|Sickle}}
-
|{{アイテム|Merchant}}から{{sc|60}}で購入
+
|{{item|Merchant}}から{{sc|60}}で購入
-
|地面に生えた草を刈ると{{アイテム|Hay}}(干し草)を入手
+
|地面に生えた草を刈ると{{item|Hay}}(干し草)を入手
|-
|-
-
|{{アイテム|Bug Net}}
+
|{{item|Bug Net}}
-
|{{アイテム|Merchant}}から{{sc|25}}で購入
+
|{{item|Merchant}}から{{sc|25}}で購入
|振り回して生き物を捕まえることができる
|振り回して生き物を捕まえることができる
|-
|-
-
|{{アイテム|Lavaproof Bug Net}}
+
|{{item|Lavaproof Bug Net}}
-
|{{アイテム|Bug Net}}<br>{{アイテム|Hellstone Bar}} x15<br>をクラフティング<br>{{アイテム|Hellforge}}が必要
+
|{{item|Bug Net}}<br>{{item|Hellstone Bar}} x15<br>をクラフティング<br>{{item|Hellforge}}が必要
|Bug Netの上位互換品<br/>射程が長くなり、草を刈ることもできるようになった<br/>[[The Underworld]]にいる[[Critter|生物]]を捕まえられる
|Bug Netの上位互換品<br/>射程が長くなり、草を刈ることもできるようになった<br/>[[The Underworld]]にいる[[Critter|生物]]を捕まえられる
|-
|-
-
|{{アイテム|Golden Bug Net}}
+
|{{item|Golden Bug Net}}
-
|{{アイテム|Angler}}クエスト報酬
+
|{{item|Angler}}クエスト報酬
|Lavaproof Bug Netの上位互換品<br/>振りが速くなった
|Lavaproof Bug Netの上位互換品<br/>振りが速くなった
|-
|-
-
|{{アイテム|Breathing Reed}}
+
|{{item|Breathing Reed}}
-
|水中の{{アイテム|Water Chest}}<br>[[Ocean]]で釣れる2種の[[Crate]]
+
|水中の{{item|Water Chest}}<br>[[Ocean]]で釣れる2種の[[Crate]]
|手に持っている間、空気ゲージの減りが遅くなり<br>筒の先端で息継ぎができるようになる<br>近接武器としても使える
|手に持っている間、空気ゲージの減りが遅くなり<br>筒の先端で息継ぎができるようになる<br>近接武器としても使える
|-
|-
-
|{{アイテム|Binoculars}}
+
|{{item|Binoculars}}
|[[Eye of Cthulhu]]ドロップ(2.5%?~)
|[[Eye of Cthulhu]]ドロップ(2.5%?~)
|カーソルの位置に画面をずらす
|カーソルの位置に画面をずらす
|-
|-
-
|{{アイテム|Money Trough}}
+
|{{item|Money Trough}}
-
|{{アイテム|Drippler}}、{{アイテム|Blood Zombie}}<br>ドロップ(0.5%~)
+
|{{item|Drippler}}、{{item|Blood Zombie}}<br>ドロップ(0.5%~)
|クリックした場所に貯金箱([[Piggy Bank]])を出せる
|クリックした場所に貯金箱([[Piggy Bank]])を出せる
|-
|-
-
|{{アイテム|Void Bag}}
+
|{{item|Void Bag}}
-
|{{アイテム|Bone}} x30 <br>{{アイテム|Jungle Spores}} x15<br>{{アイテム|Shadow Scale}} x30<br>(or {{アイテム|Tissue Sample}} x30)<br>をクラフティング
+
|{{item|Bone}} x30 <br>{{item|Jungle Spores}} x15<br>{{item|Shadow Scale}} x30<br>(or {{item|Tissue Sample}} x30)<br>をクラフティング
|[[Piggy Bank]]などとはまた別枠のアイテム入れ<br>持ち運びできる[[Void Vault]]
|[[Piggy Bank]]などとはまた別枠のアイテム入れ<br>持ち運びできる[[Void Vault]]
|-
|-
-
|{{アイテム|Gravedigger's Shovel}}
+
|{{item|Gravedigger's Shovel}}
-
|{{アイテム|Iron Bar}} or {{アイテム|Lead Bar}}<br>{{アイテム|木材}} x3をクラフティング<br>[[Iron Anvil|Iron]]・[[Lead Anvil]]、[[Ecto Mist]]が必要
+
|{{item|Iron Bar}} or {{item|Lead Bar}}<br>{{item|木材}} x3をクラフティング<br>[[Ecto Mist]]が必要
-
|[[Pickaxe]]に近い使い勝手<br>土や砂などの柔らかいブロック限定で<br>3x3の範囲を掘れる
+
|[[Pickaxe]]に近い使い勝手<br>土や砂などの柔らかいブロック限定で<br>3x3を掘れる
|-
|-
-
|{{アイテム|Encumbering Stone}}
+
|{{item|Encumbering Stone}}
-
|砂漠地下の{{アイテム|Sandstone Chest}}
+
|砂漠地下の{{item|Sandstone Chest}}
|ドロップされたアイテムが入手できなくなる
|ドロップされたアイテムが入手できなくなる
|-
|-
-
|{{アイテム|Flare Gun}}
+
|{{item|Flare Gun}}
|[[Underground]]の[[Gold Chest]]
|[[Underground]]の[[Gold Chest]]
-
|{{アイテム|Flare}}、{{アイテム|Blue Flare}}(照明弾)を発射する銃<br>攻撃力はないがデバフ[[On Fire!]]が通れば<br>総ダメージはそこそこ
+
|{{item|Flare}}、{{item|Blue Flare}}(照明弾)を発射する銃<br>攻撃力はないがデバフ[[On Fire!]]が通れば<br>総ダメージはそこそこ
|-
|-
-
|{{アイテム|Lawn Mower}}
+
|{{item|Lawn Mower}}
-
|{{アイテム|Golfer}}から{{gc|1}}で購入
+
|{{item|Golfer}}から{{gc|1}}で購入
-
|[[Grass]]か[[Hallowed Grass]]に対して使用<br>草を刈ることができる。草を刈ると見た目が変わる<br>ゴルフボールが転がりやすくなる<br>雑草が生えにくくなり、敵も出にくくなる<br>攻撃判定もあるので武器としても一応使える
+
|[[Grass]]か[[Hallowed Grass]]に対して使用<br>草を刈ることができる。草を刈ると見た目が変わる<br>ゴルフボールが転がりやすくなる<br>雑草が生えにくくなり、敵も出にくくなる<br>攻撃判定もあるので武器としても使える
|-
|-
-
|{{アイテム|Guide to Critter Companionship}}
+
|{{item|Guide To Critter Companionship}}
-
|{{アイテム|Zoologist}}から{{gc|5}}で購入
+
|{{item|Zoologist}}から{{gc|5}}で購入
|インベントリに入れておくと、<br>自分の攻撃が[[Critter]]に当たらなくなる<br>右クリックでon/off可能
|インベントリに入れておくと、<br>自分の攻撃が[[Critter]]に当たらなくなる<br>右クリックでon/off可能
|-
|-
-
|{{アイテム|Guide to Environmental Preservation}}
+
|{{item|Guide to Environmental Preservation}}
-
|{{アイテム|Dryad}}から{{gc|5}}で購入
+
|{{item|Dryad}}から{{gc|5}}で購入
|インベントリに入れておくと、<br>攻撃で[[Grass]]などのオブジェクトを破壊しなくなる<br>右クリックでon/off可能
|インベントリに入れておくと、<br>攻撃で[[Grass]]などのオブジェクトを破壊しなくなる<br>右クリックでon/off可能
|-
|-
-
|{{アイテム|Guide to Peaceful Coexistence}}
+
|{{item|Guide to Peaceful Coexistence}}
-
|[[Guide to Critter Companionship]]<br>[[Guide to Environmental Preservation]]<br>をクラフティング
+
|[[Guide To Critter Companionship]]<br>[[Guide to Environmental Preservation]]<br>をクラフティング
|合成元の効果を併せ持つ<br>右クリックでon/off可能
|合成元の効果を併せ持つ<br>右クリックでon/off可能
|}
|}

Terraria Japan Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTerraria Japan Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)


スポンサード リンク

スポンサードリンク