スレッド履歴

提供:Terraria Japan Wiki

ノート:質問掲示板 より
履歴一覧を表示中
移動: 案内, 検索
降順時刻 利用者 活動 コメント
2013年8月10日 (土) 00:05JW (トーク | 投稿記録)返答の新規作成 (二階建ての条件 への返信)
2013年8月9日 (金) 07:25210.194.66.47 (トーク)スレッドの新規作成 

ナースが出現したので家を提供したんですが、ほかのNPC同様ドアをがちゃがちゃ開閉するので非常にうっとおしいです。wikiのよくある質問に2階もしくは地下に住まわせれば大丈夫と書いてあったのですが、2階建ての家の条件ってどういうものなんでしょうか?とりあえず上の空間を広げ、足場を敷き詰めてみたのですが住居マークは1階にしか表示できず相変わらず出たり入ったりされてます・・・・。どなたか解決方法がわかる方がいましたら教えてください。

獲る猫2013年8月9日 (金) 16:25
 

テラリアでいう2階にNPCを住ます方法の1つは、2階も「住居として認められる環境」を作ってしまう事です。
「住居として認められる環境」というのは、ハウジングで書かれている「NPCが住みつく条件」を満たした環境の事です。
なので1階と2階を繋げてあげる必要はありません。完全に遮断してしまって構いません。
2階というと繋げてあげたくなるし、通常は2階も含め1つの家なので1階で環境を整えてあげればそれで良しじゃないの?とその辺りで迷いが生じてしまいますね…。私も初心者の頃はそうでした。
これでわかりましたかね?わからなかったら又聞いてください。

JW2013年8月10日 (土) 09:05
 
 


スポンサード リンク

スポンサードリンク