ハードモードボス対策

提供:Terraria Japan Wiki

移動: 案内, 検索

PC最新ver.です。

ハード突入後のボスに勝てず停滞しています。。

対策としては

武器:Crystal Storm 防具:Adamantite装備一式

アクセサリ:Lightning Boots,Obsidian Shield,Angel Wings,Sorcerer Emblem,Mana Flower

その他:Wood Platformでの決戦場作り,各ポーション使用&Crystal Ball,Campfire&Heart Lantern&Heart Statueでライフ対策,Crab Statue&1 Second Timer&溶岩トラップでマナ対策


等行っています。

まずはSkeletron Primeを相手にと思って幾度か挑戦した所…ライフ切れ・マナ切れは無いのですが、どうしても時間が足りず、相手のライフ半分ほどで朝になってしまいます。 現状では他のボス相手でも同様かと思ってしまい、停滞中。 なにか攻略のアドバイスをいただければ幸いです。

名無しさん2014年7月17日 (木) 00:04
 

質問者さんと同じ装備でハードボスと戦ってみました。
一言で言うと、火力不足ですね。 装備のグレードアップが必要かと思われます。

例えばブーツですが、あとIce Skatesがあれば最上位のブーツが作れます。 (Frostspark Boots
時間は掛かりますが、Ankh Shieldを作るのも良いでしょう。
ウィングもグレードアップするとすれば、Leaf Wingsが一番簡単に入手できるでしょう。
いっそ防御面を捨てて、攻撃一辺倒にするのも1つの手です。
お金に余裕があればコンディションを見直すのもアリですね。

武器ですが、正直魔法で戦うのは厳しいです。
強武器とされているものは例外で、一例としてBlizzard Staffがあれば大抵のボスを瞬殺できます。

一応ハードボスと戦う時のセオリーとしては、『逃げならが銃で攻撃する』とされています。 (The DestroyerGolemは例外)
魔法に拘っているのでなければ、他の手段も試してみると良いかもしれません。

あと、youtubeなどのボス戦の動画をみて研究してみるのもオススメです。

トキジ2014年7月17日 (木) 06:34
 

クロックワークアサルトライフルはどうでしょう。
デストロイヤーを倒せたらメガシャーク+エクスプローディングバレットが非常に強いです。
デストロイヤー相手なら貫通武器がずっと良いです、ゴールデンシャワー等。
雨の日にニンバスロッドを狙いましょう、Moon系イベントでも使える優秀な武器です。

名無しさん2014年7月17日 (木) 19:55
 

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。

Terraria Japan Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTerraria Japan Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
 

自分はとライフ・マナ回復装置作って武器はゴールデンシャワー、防具はプラチナ一式、 アクセは全部Def+4になるまでリフォージで行けましたよ

名無しさん2014年7月19日 (土) 11:25
 
 


スポンサード リンク

スポンサードリンク