Daedalus Stormbow

提供:Terraria Japan Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
37行: 37行:
<!-- この下に書きたいことを書いてくれるとありがたい -->
<!-- この下に書きたいことを書いてくれるとありがたい -->
1.3から新しく追加された、[[Hardmode]]突入後に入手可能となる弓。<br>
1.3から新しく追加された、[[Hardmode]]突入後に入手可能となる弓。<br>
-
{{item link|Hallowed Mimic}}が25%の確率でドロップし、それ以外での入手方法はない。<br>
+
{{item link|Hallowed Mimic}}が25%の確率でドロップする。<br>
<br>
<br>
-
通常の弓と違い、カーソル付近に上空から3~4本の矢が降ってくるという、一風変わった挙動を持つ。<br>
+
通常の弓とは挙動が違い、カーソル付近に上空から3~4本の矢が降ってくる。<br>
-
矢は地形を貫通しないので、天井がある場所での戦闘には向かず、地上戦向け。<br>
+
矢はプラットフォームは貫通するが、ブロックは貫通せず地上戦向け。<br>
-
また精密性や集弾性にも欠けるため、サイズの小さい敵を1体1体狙撃するのにも向かない。<br>
+
精密性や集弾性にも欠け、1体1体狙撃するのには適さず、ほぼボス戦やイベント戦専用。<br>
<br>
<br>
-
が、地表で戦闘可能、かつサイズが大きいボス限定での話だが、<br>
+
地表で戦闘可能、かつサイズが大きいボス限定での話だが、<br>
-
同じく[[Hardmode]]にて入手可能となる[[Holy Arrow]]と組み合わせた際のシナジー効果が凄まじく、<br>
+
同じく[[Hardmode]]にて入手可能な{{item link|Holy Arrow}}とのシナジー効果が凄まじく、<br>
-
天空から降り注ぐ大量の矢と星屑が、さながら絨毯爆撃のような光景を示す。<br>
+
天空から降り注ぐ大量の矢と星屑が、絨毯爆撃めいた光景を作り出す。<br>
 +
加えてアクセサリーの[[アイテム|Magic Quiver]]もあれば、DPSが更に1.5~2倍程度に加速する上、<br>
 +
着弾までのタイムラグを解消、命中精度の大幅アップにも繋がるため、あるなら極力併用したい。<br>
<br>
<br>
-
[[Mechanical Boss]]の3体、とりわけ[[The Destroyer]]に対しては特攻と言っていいほどの相性の良さを見せ、<br>
+
[[Mechanical Boss]]の3体、とりわけ[[The Destroyer]]に対しては特攻と言っていい程の相性、<br>
残りの[[The Twins]]、[[Skeletron Prime]]の2体に対しても、<br>
残りの[[The Twins]]、[[Skeletron Prime]]の2体に対しても、<br>
-
サイズの関係で[[The Destroyer]]程にはならないが、それでも優れた面火力とDPSを発揮する。<br>
+
サイズの関係で[[The Destroyer]]程にはならないが、それでも優れた面制圧力とDPSを発揮する。<br>
 +
敵側の壁貫通攻撃がほとんど無い[[Pirate Invasion]]、[[Martian Madness]]とも相性が良く、<br>
 +
地表に溶岩トラップその他を敷設し、その床下から攻撃する戦法が使える。<br>
 +
{{item link|Holy Arrow}}でなく{{アイテム|Endless Quiver}}を使えば、時間はかかるが素材消費も抑えられる。<br>
<br>
<br>
-
装備の整うHardmode終盤ともなれば、これよりも高火力で使い勝手の良い武器は他に幾らでも出てくるが、<br>
+
Hardmode終盤ともなれば、これよりも高火力で使い勝手の良い武器は他に幾らでも出てくるが、<br>
武器の選択肢が少ないHardmode突入直後において、<br>
武器の選択肢が少ないHardmode突入直後において、<br>
-
(※[[Hallowed Mimic]]を安定して倒せる実力さえあれば)比較的狙って取りにいける点はポイントが高い。<br>
+
(※[[Hallowed Mimic]]を安定して倒せる実力さえあれば)比較的狙って取れる点はポイントが高い。<br>
Expertの[[Mechanical Boss]]の最初の1体がどうしても倒せない!という場合は、<br>
Expertの[[Mechanical Boss]]の最初の1体がどうしても倒せない!という場合は、<br>
この[[Daedalus Stormbow]]+[[Holy Arrow]]の組み合わせを試して見ると、道が開けるかもしれない。<br>
この[[Daedalus Stormbow]]+[[Holy Arrow]]の組み合わせを試して見ると、道が開けるかもしれない。<br>

2015年8月29日 (土) 00:13時点における版


Daedalus Stormbow
Daedalus Stormbow.png
情報
タイプ(遠距離武器)
オート攻撃あり
damage43
critical4%
speedVery fast
knockbackVery weak
RarityRarity color 6.png
tooltipShoots arrows from the sky
空から矢を降らせる
売却8Gold Coin.png
Item ID3029

アイテム > 武器#遠距離武器

ダイダロスストームボウ (Terraria日本語化プロジェクト Wiki訳)

1.3から新しく追加された、Hardmode突入後に入手可能となる弓。
Hallowed Mimic.png Hallowed Mimicが25%の確率でドロップする。

通常の弓とは挙動が違い、カーソル付近に上空から3~4本の矢が降ってくる。
矢はプラットフォームは貫通するが、ブロックは貫通せず地上戦向け。
精密性や集弾性にも欠け、1体1体狙撃するのには適さず、ほぼボス戦やイベント戦専用。

地表で戦闘可能、かつサイズが大きいボス限定での話だが、
同じくHardmodeにて入手可能なHoly Arrow.png Holy Arrowとのシナジー効果が凄まじく、
天空から降り注ぐ大量の矢と星屑が、絨毯爆撃めいた光景を作り出す。
加えてアクセサリーのMagic Quiverもあれば、DPSが更に1.5~2倍程度に加速する上、
着弾までのタイムラグを解消、命中精度の大幅アップにも繋がるため、あるなら極力併用したい。

Mechanical Bossの3体、とりわけThe Destroyerに対しては特攻と言っていい程の相性、
残りのThe TwinsSkeletron Primeの2体に対しても、
サイズの関係でThe Destroyer程にはならないが、それでも優れた面制圧力とDPSを発揮する。
敵側の壁貫通攻撃がほとんど無いPirate InvasionMartian Madnessとも相性が良く、
地表に溶岩トラップその他を敷設し、その床下から攻撃する戦法が使える。
Holy Arrow.png Holy ArrowでなくEndless Quiver.png Endless Quiverを使えば、時間はかかるが素材消費も抑えられる。

Hardmode終盤ともなれば、これよりも高火力で使い勝手の良い武器は他に幾らでも出てくるが、
武器の選択肢が少ないHardmode突入直後において、
(※Hallowed Mimicを安定して倒せる実力さえあれば)比較的狙って取れる点はポイントが高い。
ExpertのMechanical Bossの最初の1体がどうしても倒せない!という場合は、
このDaedalus StormbowHoly Arrowの組み合わせを試して見ると、道が開けるかもしれない。

最高のModifierはUnreal


参照 = Daedalus Stormbow - Official Terraria Wiki
http://terraria.gamepedia.com/Daedalus_Stormbow

更新履歴



スポンサード リンク

スポンサードリンク