Light Disc

提供:Terraria Japan Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
2行: 2行:
{| cellpadding="5" style="border-collapse:collapse; min-width:250px; border:1px solid #888888" align="right"
{| cellpadding="5" style="border-collapse:collapse; min-width:250px; border:1px solid #888888" align="right"
|-
|-
-
!style="background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:120%;" colspan="2"|{{BASEPAGENAME}}
+
!style="background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:120%;" colspan="2"|{{BASEPAGENAME}}<br>ライトディスク
|-
|-
! style="padding:0.5em; align:center;" colspan="2" | {{{image|[[File:{{BASEPAGENAME}}.png]]}}}
! style="padding:0.5em; align:center;" colspan="2" | {{{image|[[File:{{BASEPAGENAME}}.png]]}}}
8行: 8行:
!style="background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:100%;" colspan="2"|情報
!style="background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:100%;" colspan="2"|情報
|-
|-
-
|'''タイプ'''||(近接武器)
+
|'''タイプ'''||近接武器
|-
|-
|'''オート攻撃'''||あり
|'''オート攻撃'''||あり
|-
|-
-
|'''damage'''||57
+
|'''攻撃力'''||57
|-
|-
-
|'''critical'''||4%
+
|'''クリティカル'''||4%
|-
|-
-
|'''speed'''||Very Fast
+
|'''速度'''||Very Fast(とても速い)
|-
|-
-
|'''knockback'''||Very Strong
+
|'''ノックバック'''||Very Strong(とても強い)
|-
|-
| '''最大所持数''' || 5
| '''最大所持数''' || 5
|-
|-
-
|'''[[Rarity]]'''||[[file:Rarity_color_5.png]]
+
|'''[[Rarity|レアリティ]]'''||[[file:Rarity_color_5.png]]
|-
|-
<!-- Terraria日本語化プロジェクト Wiki訳 こちらを直すのではなく、あちらのプロジェクトで提案してください-->
<!-- Terraria日本語化プロジェクト Wiki訳 こちらを直すのではなく、あちらのプロジェクトで提案してください-->
-
|'''tooltip'''||Stacks up to 5<br>5個までスタック可
+
|'''説明'''||Stacks up to 5<br>5個までスタック可
|-
|-
-
|'''売却'''||{{GC|10}}
+
|'''売却'''||{{GC|6}}
 +
|-
 +
|'''調査'''||1
|-
|-
|'''Item ID'''||561
|'''Item ID'''||561
|}
|}
[[アイテム]] > [[武器#ブーメラン]]<br>
[[アイテム]] > [[武器#ブーメラン]]<br>
-
<br>
 
-
ライトディスク ([http://wikiwiki.jp/trjpproject/ Terraria日本語化プロジェクト Wiki]訳)<br>
 
<br>
<br>
<!-- この下に書きたいことを書いてくれるとありがたい -->
<!-- この下に書きたいことを書いてくれるとありがたい -->
43行: 43行:
壁で反射するため狭い場所でも使いやすい。[[Magma Stone]]や[[Frost Armor]]等で光源効果を付与することで地下探索にも役立つ。<br>
壁で反射するため狭い場所でも使いやすい。[[Magma Stone]]や[[Frost Armor]]等で光源効果を付与することで地下探索にも役立つ。<br>
<br>
<br>
-
Expertなら[[The Destroyer]]を一度倒すだけで確実に5枚分の素材が揃うが、<br>
+
Expert以上なら[[The Destroyer]]を一度倒すだけで確実に5枚分の素材が揃うが、<br>
-
Normalでは素材ドロップ量が少ないため、運が悪ければ一度のドロップ分で3~4枚しか作れないことがある。<br>
+
Classicでは素材ドロップ量が少ないため、運が悪ければ一度のドロップ分で3~4枚しか作れないことがある。<br>
<br>
<br>
似たような性能を持つ武器に[[Bananarang]]があり、そちらは10枚まで飛ばせるが、<br>
似たような性能を持つ武器に[[Bananarang]]があり、そちらは10枚まで飛ばせるが、<br>
57行: 57行:
== クラフティング ==
== クラフティング ==
-
{{Item_recipe|{{アイテム|Mythril Anvil}} or {{アイテム|Orichalcum Anvil}}|{{アイテム|Hallowed Bar}} x4<br>{{アイテム|Soul of Light}} x3<br>{{アイテム|Soul of Might}} x5
+
{{Item_recipe|{{アイテム|Mythril Anvil}} or {{アイテム|Orichalcum Anvil}}
 +
|{{アイテム|Hallowed Bar}} x4<br>{{アイテム|Soul of Light}} x3<br>{{アイテム|Soul of Might}} x5
|{{アイテム|Light Disc}}
|{{アイテム|Light Disc}}
}}
}}
== 更新履歴 ==
== 更新履歴 ==
 +
* [[1.3.1]] :
 +
** 見た目変更
* [[1.3.0.1]] :  
* [[1.3.0.1]] :  
** ダメージが35から57に増加
** ダメージが35から57に増加

2021年10月6日 (水) 14:13時点における版

LightDisc.jpg

Light Disc
ライトディスク
Light Disc.png
情報
タイプ近接武器
オート攻撃あり
攻撃力57
クリティカル4%
速度Very Fast(とても速い)
ノックバックVery Strong(とても強い)
最大所持数 5
レアリティRarity color 5.png
説明Stacks up to 5
5個までスタック可
売却6Gold Coin.png
調査1
Item ID561

アイテム > 武器#ブーメラン

地形に当たると反射するブーメラン。Thorn Chakramの上位互換のような性能。壁抜けも健在。
スタックしている数だけ同時に投げることができ、押しっぱなしで連射可能。

複数枚を同時に投げられる性質上、今までのブーメランにおける欠点であった
「手元に戻るまでは無防備」「ボス相手のDPSの低さ」などが解消されており、場面を選ばず使えるようになっている。
壁で反射するため狭い場所でも使いやすい。Magma StoneFrost Armor等で光源効果を付与することで地下探索にも役立つ。

Expert以上ならThe Destroyerを一度倒すだけで確実に5枚分の素材が揃うが、
Classicでは素材ドロップ量が少ないため、運が悪ければ一度のドロップ分で3~4枚しか作れないことがある。

似たような性能を持つ武器にBananarangがあり、そちらは10枚まで飛ばせるが、
入手が難しい、壁で反射しないなど一長一短。一概にどちらが優れているとは言えない。

スタック可能な都合上、Modifierは付与することができない。


参照 = Light Disc - Official Terraria Wiki
http://terraria.gamepedia.com/Light_Disc

クラフティング

必要家具 Mythril Anvil.png Mythril Anvil or Orichalcum Anvil.png Orichalcum Anvil
必要素材 Hallowed Bar.png Hallowed Bar x4
Soul of Light.png Soul of Light x3
Soul of Might.png Soul of Might x5
生成物 Light Disc.png Light Disc


更新履歴

  • 1.3.1 :
    • 見た目変更
  • 1.3.0.1 :
    • ダメージが35から57に増加
  • 1.2
    • レシピ変更
  • 1.1 :
    • 導入


スポンサード リンク

スポンサードリンク