Magic Quiver

提供:Terraria Japan Wiki

移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
27行: 27行:
魔法の矢筒([http://wikiwiki.jp/trjpproject/ Terraria日本語化プロジェクト Wiki]訳)<br>
魔法の矢筒([http://wikiwiki.jp/trjpproject/ Terraria日本語化プロジェクト Wiki]訳)<br>
-
ハードモードのアクセサリー。<br>
+
ハードモードのアクセサリー<br>
-
[[Cavern]]に出現する{{item|Skeleton Archer}}から2.5%の確率でドロップする。<br>
+
[[Cavern]]に出現する{{item|Skeleton Archer}}から1.25%の確率でドロップする<br>
-
弓・クロスボウのダメージとノックバックが+10%、矢の速度が約2倍、20%の確率で矢を消費しない。<br>
+
矢のダメージが+10%、矢の速度が約2倍(後述。日本語化プロジェクトの説明は誤訳)、20%の確率で矢を消費しない<br>
-
{{item|Jester's Arrow}}、{{item|Ichor Arrow}}、{{item|Venom Arrow}}、{{item|Stake}} は弾速が変化しない。(メカニズムについては後述)<br>
+
ただし、[[Ichor Arrow]]など弾速が向上しない矢もある<br>
-
ただしこれらの弾薬は、Magic Quiverの効果を受けた矢と遜色ない弾速をはじめから持っている。<br>
+
-
<br>
+
-
戦闘用アクセサリーの中では珍しくハードモードに入ってすぐドロップが狙え、運が良ければ[[Marrow]]も手に入る。<br>
+
-
他にも[[Shadowflame Bow]]や[[Daedalus Stormbow]]、[[Ice Bow]]などハードモード初期には優秀な弓が多く頼もしい味方になる。<br>
+
-
[[Queen Slime]]や[[Mechanical Boss]]と弓で戦うならほぼ必須アイテム。<br>
+
-
 
+
-
合成して作れるアクセサリーに[[Molten Quiver]] 、[[Stalker's Quiver]]が存在する。<br>
+
-
同時に装備するとダメージ+10%の効果が重複し、さらなる火力向上が見込める。ただし他の効果は重複しない。<br>
+
-
<br>
+
-
ゲーム終盤には[[Destroyer Emblem]]や[[Sniper Scope]]など、火力面で上を行くアクセサリーが登場し始める。<br>
+
-
弾速UPが必要ない(=効果がない矢を使う)場合、DPSのみを重視するのであればクリティカル率UPがないMagic Quiver系の優先度は低い。<br>
+
-
 
+
見た目では、PCの背中に装備される。<br>
見た目では、PCの背中に装備される。<br>
 +
v1.4では[[Magma Stone]]と合成して[[Molten Quiver]]を作れるようになった。<br>
*矢の弾速について(要約)
*矢の弾速について(要約)
65行: 54行:
== 更新履歴 ==
== 更新履歴 ==
-
{{history|1.4.4.8|ドロップ率が1.25%から2.5%になった}}
 
-
{{history|1.4.4.1|ノックバック増加がすべての弓で正しく機能するようになった}}
 
-
{{history|1.4.4|
 
-
**ダメージ+10%の効果は、他の遠距離ダメージボーナスと加算されるようになった(以前は[[Shroomite Headgear]]のように乗算される仕様だった)
 
-
**弓だけでなく矢のステータスにも速度上昇の計算がなされるようになった}}
 
{{history|1.4.0.1|
{{history|1.4.0.1|
** [[Stalker's Quiver]]と[[Molten Quiver]]の素材になった
** [[Stalker's Quiver]]と[[Molten Quiver]]の素材になった

Terraria Japan Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTerraria Japan Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)


スポンサード リンク

スポンサードリンク