釣り

提供:Terraria Japan Wiki

移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
2行: 2行:
==釣りについて==
==釣りについて==
釣りは1.2.4から実装されたシステム。[[Fishing Pole|釣竿]]を作成し、水面に釣り針を垂らすことによって様々な魚やアイテムを釣り上げることができる。<br>
釣りは1.2.4から実装されたシステム。[[Fishing Pole|釣竿]]を作成し、水面に釣り針を垂らすことによって様々な魚やアイテムを釣り上げることができる。<br>
-
[[Bait|釣餌]]を消費するので、いくつかストックしておきたい。{{item|Bug Net}}(虫網)で蝶やミミズ等を捕まえることで[[Bait|釣餌]]にできる。<br>
+
[[Bait|釣餌]]を消費するので、いくつかストックしておきたい。{{item|Bug Net}}(虫網)で蝶やミミズを捕まえることで[[Bait|釣餌]]にできる。<br>
[[環境]]によって様々な種類の魚が釣れる。魚は主に食事や[[ポーション類|ポーション]]のクラフトに利用できる他、武器や道具として使用できる魚も釣れる。<br>
[[環境]]によって様々な種類の魚が釣れる。魚は主に食事や[[ポーション類|ポーション]]のクラフトに利用できる他、武器や道具として使用できる魚も釣れる。<br>
釣れるものや確率は[[Fishing Pole|釣竿]]や[[Bait|釣餌]]の種類、さらには天候や水場の大きさに左右される。
釣れるものや確率は[[Fishing Pole|釣竿]]や[[Bait|釣餌]]の種類、さらには天候や水場の大きさに左右される。
19行: 19行:
;1.釣竿を作る
;1.釣竿を作る
まずは[[Fishing Pole|釣竿]]を作らなくてはなりません。<br>
まずは[[Fishing Pole|釣竿]]を作らなくてはなりません。<br>
-
もしゲームを始めたばかりならば、まずは木の釣竿{{item|Wood Fishing Pole}}を作ってみましょう。
+
もしゲームを始めたばかりならば、まずは木の釣竿[[Wood Fishing Pole]]を作ってみましょう。
-
木の釣竿は木材{{item|Wood}}と作業台{{item|Work Bench}}さえあれば作ることができます。
+
木の釣竿は木材[[Wood]]と作業台[[Work Bench]]さえあれば作ることができます。
;2.餌を探す
;2.餌を探す
より大きな釣果を得るためには餌が必要です。商人から虫網[[Bug Net]]を購入したら、餌を集めましょう。<br>
より大きな釣果を得るためには餌が必要です。商人から虫網[[Bug Net]]を購入したら、餌を集めましょう。<br>
-
草を刈ることで{{item|Grasshopper}}{{item|Worm}}が出てきます。時折空を飛んでいる[[Butterfly]]や、夜に{{item|Firefly}}を集めるのも良いでしょう。<br>
+
草を刈ることで[[Grasshopper]][[Worm]]が出てきます。時折空を飛んでいる[[Butterfly]]や、夜に[[Firefly]]を集めるのも良いでしょう。<br>
-
また、餌が不足しがちな場合は{{item|Sonar Potion}}を用いると狙った魚だけを獲得でき、餌を節約できます。
+
また、餌が不足しがちな場合は[[Sonar Potion]]を用いると狙った魚だけを獲得でき、餌を節約できます。
;3.釣り場を探す
;3.釣り場を探す
餌の準備ができたら、次は釣り場を探しましょう。最初は遠出をせず、拠点近くの水たまりを選ぶのが無難です。<br>
餌の準備ができたら、次は釣り場を探しましょう。最初は遠出をせず、拠点近くの水たまりを選ぶのが無難です。<br>
-
釣りをするにはある程度の大きさの水場(75ブロック以上、[[Ocean]]は1000ブロック以上、{{item|honey}}は50ブロック以上)が必要です。<br>
+
釣りをするにはある程度の大きさの水場(75ブロック以上、[[Ocean]]は1000ブロック以上、[[honey]]は50ブロック以上)が必要です。<br>
ただし、水場としてカウントされるのは、水面が露出している列の合計のみなので注意が必要です。<br>
ただし、水場としてカウントされるのは、水面が露出している列の合計のみなので注意が必要です。<br>
(例えば直径9ブロックの円形の水場があり、頭頂部1ブロックだけしか空いていない場合、水場の大きさは1ブロックになります。<br>
(例えば直径9ブロックの円形の水場があり、頭頂部1ブロックだけしか空いていない場合、水場の大きさは1ブロックになります。<br>
49行: 49行:
*釣り場を変えてみましょう。環境が違えば違う獲物が釣れます。<br>海に行ってみたり、地下に潜ってみるのが良いかもしれません。
*釣り場を変えてみましょう。環境が違えば違う獲物が釣れます。<br>海に行ってみたり、地下に潜ってみるのが良いかもしれません。
*[[Angler]](釣り師)を探しましょう。たいていは海(マップの端にあります)の砂浜に居ます。時々海面に浮かんでいるそうですが。<br>彼が求める魚を持っていけば、様々なアイテムと交換してくれます。<br>稀に海にいない場合がありますが、海から離れて時間を潰しているとスポーンします。
*[[Angler]](釣り師)を探しましょう。たいていは海(マップの端にあります)の砂浜に居ます。時々海面に浮かんでいるそうですが。<br>彼が求める魚を持っていけば、様々なアイテムと交換してくれます。<br>稀に海にいない場合がありますが、海から離れて時間を潰しているとスポーンします。
-
*餌の確保に苦労していませんか?[[Dungeon]]に置いてある{{item|Water Candle}}は中立の生物のスポーン率も上昇します。<br>拠点の周りに設置して夜を待てば、たくさんの[[Firefly]]が集まってくるでしょう。
+
*餌の確保に苦労していませんか?ダンジョン(Dungeon)に置いてあるWater Candleは中立の生物のスポーン率も上昇します。<br>拠点の周りに設置して夜を待てば、たくさんの蛍が集まってくるでしょう。
*釣り場を整備してみましょう。釣りの最中に敵に襲われないように注意する必要があります。
*釣り場を整備してみましょう。釣りの最中に敵に襲われないように注意する必要があります。
;[[Lava|溶岩]]で釣りをする
;[[Lava|溶岩]]で釣りをする
[[Lava|溶岩]]で釣りをすると[[Water|水]]では釣れないアイテムが手に入るが、溶岩で釣りをするには耐溶岩性能のある[[Bait|釣り餌]]や[[Fishing Pole|釣り竿]]が必要になる<br>
[[Lava|溶岩]]で釣りをすると[[Water|水]]では釣れないアイテムが手に入るが、溶岩で釣りをするには耐溶岩性能のある[[Bait|釣り餌]]や[[Fishing Pole|釣り竿]]が必要になる<br>
-
まずは{{item|Lavaproof Bug Net}}を作り、[[The Underworld]]にいる耐溶岩性能のある{{item|Hell Butterfly}}、{{item|Lavafly}}、{{item|Magma Snail}}を手に入れて、[[Lava|溶岩]]で釣りをしてみよう。<br>
+
まずは[[Lavaproof Bug Net]]を作り、[[The Underworld]]にいる耐溶岩性能のある{{item|Hell Butterfly}}、{{item|Lavafly}}、{{item|Magma Snail}}を手に入れて、[[Lava|溶岩]]で釣りをしてみよう。<br>
-
{{item|Obsidian Crate}}{{item|Hellstone Crate}}が釣れたら開けて{{item|Lavaproof Fishing Hook}}を手に入れよう<br>
+
[[Obsidian Crate]][[Hellstone Crate]]が釣れたら開けて[[Lavaproof Fishing Hook]]を手に入れよう<br>
-
[[Lavaproof Fishing Hook]]があれば通常のエサでも[[Lava|溶岩]]で釣りができるようになる。[[Angler]]のクエストで溶岩用の釣りざお{{item|Hotline Fishing Hook}}も入手できる。
+
[[Lavaproof Fishing Hook]]があれば通常のエサでも[[Lava|溶岩]]で釣りができるようになる。[[Angler]]のクエストで溶岩用の釣りざお[[Hotline Fishing Hook]]も入手できる。
<br />
<br />
;釣りを攻略に活かす
;釣りを攻略に活かす
75行: 75行:
;釣り堀
;釣り堀
-
*釣りをじっくり楽しむには敵の存在が邪魔にならないよう、[[釣り堀]]を作って楽しむ方法もある。
+
*釣りをじっくり楽しむには敵の存在が邪魔に[[釣り堀]]を作って楽しむ方法もある。
==状況による釣り確率の変動==
==状況による釣り確率の変動==
587行: 587行:
*釣りクエストを一定回数こなすと、固定で釣り関係の報酬がもらえる。<br>
*釣りクエストを一定回数こなすと、固定で釣り関係の報酬がもらえる。<br>
**クエスト完了回数でアンロックされる[[実績]]もいくつかある。
**クエスト完了回数でアンロックされる[[実績]]もいくつかある。
-
*クエストを何度も完了することで、全ての報酬(メイン、コイン、ポーション枠)の質や確率が上昇する。50回で初期の2倍、最大6.67倍。[[Expert Mode]]の場合コインのみさらに2倍。分かりやすいのは餌で、150回あたりを超えるとほぼ玄人の餌しか出なくなる。
+
*クエストを何度も完了することで、全ての報酬(メイン、コイン、ポーション枠)の質や確率が上昇する。50回で初期の2倍、最大6.67倍。[[Expert Mode]]の場合コインのみさらに2倍。
**完了回数はキャラ毎でカウントされている。従って倍率はワールドを移動しても維持される。(なお、アチーブメントは全キャラクターの総数)
**完了回数はキャラ毎でカウントされている。従って倍率はワールドを移動しても維持される。(なお、アチーブメントは全キャラクターの総数)
***逆にそのワールドでのクエストの完了はキャラ名で管理されているため、キャラ名を変更すると同日でも再度クエストを受けられる。
***逆にそのワールドでのクエストの完了はキャラ名で管理されているため、キャラ名を変更すると同日でも再度クエストを受けられる。
598行: 598行:
[[Safe|金庫]]や[[Piggy Bank|貯金箱]]や釣り場近くの[[Chest|宝箱]]などにしまったり、<br/>
[[Safe|金庫]]や[[Piggy Bank|貯金箱]]や釣り場近くの[[Chest|宝箱]]などにしまったり、<br/>
一時的に近辺に捨てておく(インベントリの空きを無くしておくと楽)ことで再び釣れるようになる。<br/>
一時的に近辺に捨てておく(インベントリの空きを無くしておくと楽)ことで再び釣れるようになる。<br/>
-
{{item|Encumbering Stone}}を用意するのもいい。 また、[[こちら]]も困ったときに。<br/>
+
{{item|Encumbering Stone}}を用意するのもいい。<br/>

Terraria Japan Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTerraria Japan Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)


スポンサード リンク

スポンサードリンク