スレッド履歴

提供:Terraria Japan Wiki

ノート:質問掲示板 より
履歴一覧を表示中
移動: 案内, 検索
降順時刻 利用者 活動 コメント
2012年1月2日 (月) 17:47126.115.217.58 (トーク)返答の新規作成 (Wall Of Fresh が 倒せない への返信)
2011年12月3日 (土) 01:09とことこ (トーク | 投稿記録)コメントの編集 
2011年12月3日 (土) 01:07とことこ (トーク | 投稿記録)返答の新規作成 (Wall Of Fresh が 倒せない への返信)
2011年12月3日 (土) 00:22210.132.143.46 (トーク)スレッドの新規作成 

Minishark 全種類効果ポ―ション healing potion 5スタック Dark Lance 40 gold coin (銃の弾丸) これだけ使ったのに倒せない guide voodoo doll なくなった


詰んだ

名無しさん2011年12月3日 (土) 09:22
 

焼け死なない程度に溶岩に橋をかけ、移動しやすいように整地する
整地が終わったら自分が逃げたい方向に背を向けて人形を溶岩に捨てる。
すぐに肉壁が来るので移動しつつデーモンサイズやジェスターアロー等、貫通する魔法や矢で攻撃する
周りに雑魚がよってきたらナイトエッジ等で攻撃
肉壁との距離が詰まったらダークランス等で目や口を攻撃しつつ逃げる(ヘルメスブーツ推奨)
距離が開いたらまた遠距離攻撃

これでモルテン一式バフポーション無しで勝てた

名無しさん2011年12月3日 (土) 10:07
 

初対決でで攻略できたのでその方法をば。(世界の大きさはノーマル)

地獄の上空にある灰ブロックをかすめる程度に同じ高さで橋をかける。出来るなら世界の果てまで。

(地獄にある一番高い建物に高さを合わせると丁度良い。灰の中を通るようになるため。)

武器は主武装・ミニシャーク(良コンディション推奨)、サブ・ナイトエッジ

弾薬はメテオショット推奨。用意できるなら2スタック500発以上で。

防具はネクロ一式、バフはアイアンスキン+体力自動回復。

後は世界の果てでガイド人形を溶岩に投げ入れて戦う。

敵の攻撃の半分(上下からのレーザー)は橋と灰ブロックが防いでくれるので

ヒーリングポーションは2スタックで余裕が出るはず。

こちらの攻撃は橋の近くにある弱点を引き撃ちでの遠距離集中砲撃。ヘルメスブーツ必須。

飛んでくる雑魚は近寄ったらナイトエッジで対処。できるだけ撃ち落とす。

 注意1:メテオショットは希少なので、メテオライト残数と相談してクラフトすること。

 注意2:根気必須。マグマダイブしてもめげない。

アクセサリーのコンディションも防御で固めるのも忘れずに。

なお、結構ギリギリだったので、改良の余地ありではありますが。

・・・橋をかけるついでに敵mob討伐してたらガイド人形が15体に。まるでレミングス。

名無しさん2012年1月3日 (火) 02:47
 
 


スポンサード リンク

スポンサードリンク