The Corruption

提供:Terraria Japan Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
8行: 8行:
このエリア一帯の地下に紫の岩([[Ebonstone Block]])に囲まれた「影の宝珠」がいくつか存在します。
このエリア一帯の地下に紫の岩([[Ebonstone Block]])に囲まれた「影の宝珠」がいくつか存在します。
 +
*1つ破壊で数日中にマップのどこかに隕石落下
 +
*2つ目はメッセージのみ
 +
*3つ破壊すると巨大ボス「[[Eater of Worlds]]」が出現
 +
*以後、オーブを壊すごとにループ<br/>(初回は爆発物([[Dynamite]]など)で紫の岩([[Ebonstone Block]])を破壊してください)
-
*1つ破壊で数日中にマップのどこかに隕石落下
+
「影の宝珠」を破壊すると、上記のイベントの発生とともにアイテムが手に入ります。
-
*2つ目はメッセージのみ
+
-
*3つ破壊すると巨大ボス「[[Eater of Worlds]]」が出現
+
-
*以後、オーブを壊すごとにループ
+
-
(初回は爆発物([[Dynamite]]など)で紫の岩([[Ebonstone Block]])を破壊してください)
+
-
 
+
-
「影の宝珠」は破壊すると上記のイベントの発生とともにアイテムが手に入ります。
+
紫の岩([[Ebonstone Block]])は下記のいずれかがなければ掘ることができません。
紫の岩([[Ebonstone Block]])は下記のいずれかがなければ掘ることができません。
-
+
*爆発物([[Dynamite]]など、[[Demolitionist|デモリッショニスト]]から購入するか設置されている[[Chest]]から入手)
-
*爆発物([[Dynamite]]など、[[Demolitionist|デモリッショニスト]]から購入するか設置されている[[Chest]]から入手)
+
*NightmareかMoltenの上質PickAxe
-
*NightmareかMoltenの上質PickAxe
+
*[[Purification Powder]]([[Dryad|ドライアド]]から購入)
-
*[[Purification Powder]]([[Dryad|ドライアド]]から購入)
+
とげとげの切り株のような「[[Demon Altar|悪魔の祭壇]]」がこのエリアにはあります。
とげとげの切り株のような「[[Demon Altar|悪魔の祭壇]]」がこのエリアにはあります。
-
*ボスモンスター召喚用アイテムの製作台としてりよう可能
+
*ボスモンスター召喚用アイテムの製作台として利用可能
-
*触ってもダメージなし、壊そうとするとダメージを受ける
+
*触れるだけならダメージなし。壊そうとするとダメージを受ける

2011年5月27日 (金) 20:24時点における版

Env corruption.jpg

闇によって汚染された不浄な(Corrupt)土地です。

金ツルハシで掘れないブロックを掘れるNightmare PickAxeの材料確保のため、このエリアで「影の宝珠(Shadow Orb)」破壊とボス打倒が必要となります。


このエリア一帯の地下に紫の岩(Ebonstone Block)に囲まれた「影の宝珠」がいくつか存在します。

  • 1つ破壊で数日中にマップのどこかに隕石落下
  • 2つ目はメッセージのみ
  • 3つ破壊すると巨大ボス「Eater of Worlds」が出現
  • 以後、オーブを壊すごとにループ
    (初回は爆発物(Dynamiteなど)で紫の岩(Ebonstone Block)を破壊してください)

「影の宝珠」を破壊すると、上記のイベントの発生とともにアイテムが手に入ります。


紫の岩(Ebonstone Block)は下記のいずれかがなければ掘ることができません。


とげとげの切り株のような「悪魔の祭壇」がこのエリアにはあります。

  • ボスモンスター召喚用アイテムの製作台として利用可能
  • 触れるだけならダメージなし。壊そうとするとダメージを受ける


スポンサード リンク

スポンサードリンク