Terragrim

提供:Terraria Japan Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(<無意味なbr / 仮名書き / スタイル統一用テンプレ / 参照テンプレ / 統一性のないhistory使用修正 / history導入引数追加 / コインテンプレを公式と統一中(短期間逆順になる)>)
1行: 1行:
-
[[Category:1.4.0.1導入]][[Category:近接武器]]
 
-
 
{| cellpadding="5" style="border-collapse:collapse; min-width:250px; border:1px solid #888888" align="right"
{| cellpadding="5" style="border-collapse:collapse; min-width:250px; border:1px solid #888888" align="right"
!style="{{色背景}}{{色文字}} font-size:120%;" colspan="2"|{{BASEPAGENAME}}<br>テラグリム
!style="{{色背景}}{{色文字}} font-size:120%;" colspan="2"|{{BASEPAGENAME}}<br>テラグリム
60行: 58行:
試行回数を稼ぐ方法として、Autosaveをオフに設定した上でEnchanted Sword Shrine内でセーブし、<br>オブジェクトを破壊して[[Enchanted Sword(アイテム)]]であった場合に、セーブをせずにTerrariaを強制終了、<br>再度Terrariaを起動し再びオブジェクトを破壊する流れを繰り返す方法が存在する。<br>ただし、ゲーム自体の強制終了を繰り返す都合上、セーブデータの破損等については自己責任。
試行回数を稼ぐ方法として、Autosaveをオフに設定した上でEnchanted Sword Shrine内でセーブし、<br>オブジェクトを破壊して[[Enchanted Sword(アイテム)]]であった場合に、セーブをせずにTerrariaを強制終了、<br>再度Terrariaを起動し再びオブジェクトを破壊する流れを繰り返す方法が存在する。<br>ただし、ゲーム自体の強制終了を繰り返す都合上、セーブデータの破損等については自己責任。
-
Ver1.4.2.3で追加された特殊Seed値「celebrationmk10」のワールドにて、<br>
+
Ver1.4.2.3で追加された特殊ワールド「[[Celebrationmk10]]」にて、<br>
{{アイテム|Princess}}が[[Blood Moon]]の間のみ{{Gc|25}}で販売するようになった。
{{アイテム|Princess}}が[[Blood Moon]]の間のみ{{Gc|25}}で販売するようになった。
71行: 69行:
{{history|1.4.2.3|Princessが特殊Seed値「celebrationmk10」のワールド限定で販売するようになった。}}
{{history|1.4.2.3|Princessが特殊Seed値「celebrationmk10」のワールド限定で販売するようになった。}}
{{history|1.4.0.1|導入|導入}}
{{history|1.4.0.1|導入|導入}}
 +
[[Category:1.4.0.1導入]][[Category:近接武器]]

2021年11月15日 (月) 20:37時点における版

Terragrim
テラグリム
Terragrim.png
情報
タイプ(武器)
オート攻撃あり
攻撃力17
クリティカル4%
速度速い
ノックバックとても弱い
レアリティRarity color 2.png
ツールチップ 'Unleashes a dicing flurry'
かまいたちを放つ
売却Gold Coin.png 5
調査1
Item ID4144

アイテム > 武器#近接武器

Enchanted Sword Shrineにて「大当たり」と称される近接武器。
Enchanted Sword Shrineにあるオブジェクトを破壊すると、1/50 (2%) の確率で入手可能。
リーチが短くノックバックも非常に弱いが、凄まじい攻撃速度により敵を寄せ付けない。
ノックバックする敵であれば一方的に押し勝つことができる。

以前の「大当たり枠」であったArkhalis.png Arkhalisの置き換えとして導入されたためか仕様がよく似ている。
色が異なる他、攻撃力の減少やノックバックの弱体化等、やや抑えめの性能となっているものの
圧倒的な攻撃速度は引けを取らないため、(入手さえできれば) 序盤で有用な武器であることに違いはない。


固有の攻撃モーションのためにサイズおよび攻撃速度に関するModifierが付かず、最高のModifierはGodly
すべてのSword系武器の中で、LegendaryのModifierが付与できないのはTerragrimと
先に導入されていたArkhalis (仕様のよく似た色違い) の2つだけである。


元ネタは、Re-Logicの元品質管理責任者「Arkhayla」のお気に入りの武器である、
「悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲」のヴァルマンウェ (海外版名称 : Crissaegrim) 。
見た目と攻撃モーションはそのオマージュであり、Terragrimの名は武器の名前に由来する。


Enchanted Sword Shrineのオブジェクトを破壊したタイミングで抽選されるため
確実に入手できるseed値などは存在しない。そのため狙って入手するには根気が必要となる。

試行回数を稼ぐ方法として、Autosaveをオフに設定した上でEnchanted Sword Shrine内でセーブし、
オブジェクトを破壊してEnchanted Sword(アイテム)であった場合に、セーブをせずにTerrariaを強制終了、
再度Terrariaを起動し再びオブジェクトを破壊する流れを繰り返す方法が存在する。
ただし、ゲーム自体の強制終了を繰り返す都合上、セーブデータの破損等については自己責任。

Ver1.4.2.3で追加された特殊ワールド「Celebrationmk10」にて、
Princess.png PrincessBlood Moonの間のみGold Coin.png 25で販売するようになった。


参照元: 公式Wiki
Terragrim


更新履歴

  • 1.4.2.3: Princessが特殊Seed値「celebrationmk10」のワールド限定で販売するようになった。
  • 1.4.0.1: 導入


スポンサード リンク

スポンサードリンク