Terraria

提供:Terraria Japan Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(Multi Player)
(Multi Player)
60行: 60行:
** パスワード入力
** パスワード入力
* Start Server
* Start Server
-
** [[サーバ]]開設 使用するワールドを選ぶ
+
** Listen[[サーバ]]開設 使用するワールドを選ぶ
-
マルチプレイ時はメニューの装備欄の上にPvPのON/OFFと、<br>
+
マルチプレイ時はメニューの装備欄の上に2本の剣と5つの盾のマークが表示される。<br>
-
所属パーティーの選択を5色(白は無所属)から選べます。<br>
+
剣のマークをクリックするとPvPのON/OFF、盾のマークはクリックした色のパーティに所属する(白は初期状態の無所属)。<br>クリック時は画面左下にメッセージが出る。一度切り替えると数秒間だが切り替え不可の規制が入るので注意。<br>
-
パーティーを組むとおおよそのメンバー位置が分かるようになります。<br>
+
 
 +
同じパーティーに所属すると、メンバーの名前とLife(MAX時は無し)と自分との距離(ft単位)がパーティの色で表示される。表示の位置で大体の方向も判断可能。<br>
== Settings ==
== Settings ==

2011年7月22日 (金) 10:46時点における版

目次

操作方法

W up上に
S down下に移動
A left左に移動
D right右に移動
space jumpジャンプ
Q throwアイテムを捨てる
escape inventoryメニューを開く
1 ~ 0 item shortcutアイテムショートカット
H、M、B healing shortcutヒールショートカット(ヒール、マナ、バフ)
F10 1秒あたりのフレーム数を表示
F11 HUDを非表示にする
F12 スクリーンショットを撮る
mouse wheel item shiftターゲットアイテムスロットをシフト
enter chatチャット画面を開く

Controlsから配置変更できます。(一部除く)
Save&Exitはメニューを開いて画面右下。

Single Player

  • キャラクター選択、シングルでプレイ。
  • Create Characterでキャラクター作成。


Multi Player

  • Join マルチサーバでプレイする
    • キャラクター選択
    • Enter Server IP Address サーバーのIP入力
    • パスワード入力
  • Start Server
    • Listenサーバ開設 使用するワールドを選ぶ

マルチプレイ時はメニューの装備欄の上に2本の剣と5つの盾のマークが表示される。
剣のマークをクリックするとPvPのON/OFF、盾のマークはクリックした色のパーティに所属する(白は初期状態の無所属)。
クリック時は画面左下にメッセージが出る。一度切り替えると数秒間だが切り替え不可の規制が入るので注意。

同じパーティーに所属すると、メンバーの名前とLife(MAX時は無し)と自分との距離(ft単位)がパーティの色で表示される。表示の位置で大体の方向も判断可能。

Settings

ゲーム設定


推奨環境

システム要件

  • OS: Windows Xp, Vista, 7
  • Processor: 1.6 Ghz
  • Memory: 512MB
  • Hard Disk Space: 200MB
  • Video Card: 128mb Video Memory, capable of Shader Model 1.1
  • DirectX®: 9.0c or Greater


スポンサード リンク

スポンサードリンク