Gelatin Crystal

提供:Terraria Japan Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成、加筆修正お願いします)
11行: 11行:
| '''タイプ''' || 消費アイテム
| '''タイプ''' || 消費アイテム
|-
|-
-
| '''[[Rarity]]''' || [[file:Rarity_color_6.png]]
+
| '''[[Rarity|レアリティ]]''' || [[file:Rarity_color_6.png]]
|-
|-
-
| '''売却''' || {{GC|1}}
+
| '''売却価格''' || {{GC|1}}
|}
|}
24行: 24行:
戦闘については別バイオームでも発狂せずに行うことができる。<br>
戦闘については別バイオームでも発狂せずに行うことができる。<br>
-
[[Underground Hallow]]の{{アイテム|Pink Ice Block}}または{{アイテム|Pearlstone Block}}に生成する。<br>
+
[[Underground Hallow]]の{{アイテム|Pink Ice Block}}または{{アイテム|Pearlstone Block}}に生成される。<br>
-
[[Hallowed Seeds]]や[[Holy Water]]、[[Clentaminator]] と[[Blue Solution]]等によって[[The Hallow]]バイオームを手動で作ればノーマルモードでも採取可能。<br>
+
[[Hallowed Seeds]]や[[Holy Water]]、[[Clentaminator]] と[[Blue Solution]]等によって<br>
 +
[[The Hallow]]バイオームを手動で作ればノーマルモードでも採取可能。<br>
[[Crystal Shard]]同様に[[Pearlstone Block]] / [[Pink Ice Block]]の列を地下に作ることで栽培ができ、採取が楽になる。<br>
[[Crystal Shard]]同様に[[Pearlstone Block]] / [[Pink Ice Block]]の列を地下に作ることで栽培ができ、採取が楽になる。<br>
-
ピンクから青色へと変化を繰り返す独特の輝き方をしているので[[Crystal Shard]]との見分けは付きやすい。<br>
+
ピンクから青色へと変化を繰り返す独特の輝き方をしているので[[Crystal Shard]]とは見分けやすい。<br>
-
尚、[[1.4.0.1]]より前に作成されたワールドでも生成するので、採取のために新しくワールドを作る必要はない。
+
尚、[[1.4.0.1]]より前に作成されたワールドでも生成されるので、採取のために新しくワールドを作る必要はない。

2020年11月17日 (火) 14:49時点における版


Gelatin Crystal
Gelatin Crystal.png
情報
タイプ 消費アイテム
レアリティ Rarity color 6.png
売却価格 1Gold Coin.png


アイテム > 雑貨

Queen Slime.png Queen Slimeを呼び出すボス召喚アイテム。

The Hallow内であれば標高に関わらず召喚可能。それ以外のバイオームでは使用できず、消費もしない。
戦闘については別バイオームでも発狂せずに行うことができる。

Underground HallowPink Ice Block.png Pink Ice BlockまたはPearlstone Block.png Pearlstone Blockに生成される。
Hallowed SeedsHoly WaterClentaminatorBlue Solution等によって
The Hallowバイオームを手動で作ればノーマルモードでも採取可能。

Crystal Shard同様にPearlstone Block / Pink Ice Blockの列を地下に作ることで栽培ができ、採取が楽になる。
ピンクから青色へと変化を繰り返す独特の輝き方をしているのでCrystal Shardとは見分けやすい。

尚、1.4.0.1より前に作成されたワールドでも生成されるので、採取のために新しくワールドを作る必要はない。



スポンサード リンク

スポンサードリンク