Binoculars

提供:Terraria Japan Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(確率訂正)
(インフォボックスの追加、ドロップ確率値修正(初めての編集ためまずいところがあるかもしれないです。すみません))
1行: 1行:
{{要編集}}
{{要編集}}
-
双眼鏡。[[Eye of Cthulhu]]から0.67%の確率でドロップ。<br>
+
 
-
装備中はマウスカーソルの位置に応じてカメラが動く。カメラの移動には限界があり、プレイヤーキャラクターが画面外に出ないようになっている。<br>
+
[[Category:1.3.0.1導入]][[Category:アクセサリー]][[Category:情報アクセサリー]][[Category:情報アイテム]][[Category:クラフト]]
-
売価は [[ファイル:Gold Coin.png]] 3 Gold。
+
 
-
エキスパートモードのtreasure bagからは3.3%。
+
{| cellpadding="5" style="border-collapse:collapse; min-width:250px; border:1px solid #888888" align="right"
 +
|-
 +
!style="background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:120%;" colspan="2"|{{BASEPAGENAME}}
 +
|-
 +
! style="padding:0.5em; align:center;" colspan="2" | {{{image|[[File:{{BASEPAGENAME}}.png]]}}}
 +
|-
 +
!style="background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:100%;" colspan="2"|情報
 +
|-
 +
|'''タイプ'''||(道具)
 +
|-
 +
|'''最大所持数'''||1
 +
|-
 +
|'''[[Rarity]]'''||[[file:Rarity_color_4.png]] 
 +
|-
 +
<!-- Terraria日本語化プロジェクト Wiki訳 こちらを直すのではなく、あちらのプロジェクトで提案してください-->
 +
|'''tooltip'''||可視範囲を広げる<br>
 +
|-
 +
|'''売却'''||{{GC|3}}
 +
|-
 +
|'''Item ID'''||1299
 +
|-
 +
|}
 +
 
 +
双眼鏡。[[Eye of Cthulhu]]から2.5%の確率でドロップする道具。ホットバーに入れて使用。<br>
 +
使用中はマウスカーソルの位置に応じてカメラが動く。カメラの移動には限界があり、プレイヤーキャラクターが画面外に出ないようになっている。<br>
 +
 
 +
エキスパートモードのtreasure bagからは3.3%。<br>
 +
 
 +
<hr>
 +
参照 =  Binoculars - Official Terraria Wiki<br>
 +
https://terraria.gamepedia.com/Binoculars<br>

2020年6月3日 (水) 09:58時点における版

この項目は情報が不十分、もしくは古いバージョンの情報のままです。
加筆、訂正などをしてくださる協力者を求めています。
Binoculars
Binoculars.png
情報
タイプ(道具)
最大所持数1
RarityRarity color 4.png
tooltip可視範囲を広げる
売却3Gold Coin.png
Item ID1299

双眼鏡。Eye of Cthulhuから2.5%の確率でドロップする道具。ホットバーに入れて使用。
使用中はマウスカーソルの位置に応じてカメラが動く。カメラの移動には限界があり、プレイヤーキャラクターが画面外に出ないようになっている。

エキスパートモードのtreasure bagからは3.3%。


参照 = Binoculars - Official Terraria Wiki
https://terraria.gamepedia.com/Binoculars



スポンサード リンク

スポンサードリンク