Vile Powder

提供:Terraria Japan Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(<無意味なbr / スタイル統一用テンプレ / 表題 / history使用推奨 / コインテンプレを公式と統一中(短期間逆順になる) / 目次消し無意味>)
(消えた参照を復帰(少なくとも要約に参照を消したと書かないと後で簡単に検出できない) つぎはぎでテンプレートを作っても使いやすくならないので、とりあえず追加の引数を置く)
8行: 8行:
| id = 67
| id = 67
}}
}}
 +
{{Item Info2
 +
|tooltip
 +
|Spreads the Corruption<br>不浄の地を広げる
 +
|<br>買値
 +
|{{sc|1}}
 +
}}
 +
{{参照}}
[[アイテム]] > [[雑貨#使用アイテム]]
[[アイテム]] > [[雑貨#使用アイテム]]

2021年11月18日 (木) 16:54時点における版

Vile Powder
不浄の粉
Vile Powder.png
99
情報
分類 素材 消耗品
最大スタック 99
希少度 Rarity color 0.gif
売値 default 20
調査 99
公式 Terraria Wiki
Vile Powder
Internal Item ID : 67
tooltip
Spreads the Corruption
不浄の地を広げる
情報

買値

default 1
参照元: 公式Wiki
Vile Powder

アイテム > 雑貨#使用アイテム

The Corruptionに自生するVile Mushroom.png Vile Mushroomから1つにつき5個作成できるアイテム。
またBlood Moon時であれば、Dryad.png Dryaddefault 1で販売している(The CorruptionのあるWorldのみ)。

使用すると粉が飛んで、特定のCritterやブロックを変化させることができる。

具体的には、Bunny.png BunnyCorrupt Bunny.png Corrupt Bunnyに、
Goldfish.png GoldfishCorrupt Goldfish.png Corrupt Goldfishに、
Penguin.png PenguinCorrupt Penguin.png Corrupt Penguinにそれぞれ変化させる。
また、Stone BlockEbonstone Blockに変えるなど、特定のブロックをThe Corruptionのブロックに変化させる。
Hallow系やCrimson系のブロックは互いに上書きする。

またボスモンスターEater of Worldsを召喚するためのアイテムWorm Food.png Worm Foodの素材にもなる。
類似アイテムとしてVicious Powder.png Vicious PowderPurification Powder.png Purification Powderがある。

クラフティング

このアイテムのレシピ
生成物 必要素材 必要家具
Vile Powder.png Vile Powder x5 Vile Mushroom.png Vile Mushroom Bottle.png瓶クラフティング
このアイテムを使って作れるもの
生成物 必要素材 必要家具
Poisoned Knife.png Poisoned Knife x50 Vile Powder.png Vile Powder
Throwing Knife.png Throwing Knife x50
なし
Worm Food.png Worm Food Vile Powder.png Vile Powder x30
Rotten Chunk.png Rotten Chunk x15
Demon Altar.png Demon Altar
もしくは
Crimson Altar.png Crimson Altar

更新履歴

  • 1.4.0.1: The Hallowを浄化する代わりに直接The Corruptionに変えるようになった
  • 1.3.1: スプライトが更新された
  • 1.3.0.1: ツールチップが「Removes the Hallow」から「Banishes the Hallow」に変更された
  • 1.2.3: The Crimsonのあるワールドでは販売されなくなった
  • 1.1:
    • スプライトが更新された
    • ダメージを与えなくなり、Hallowを除去できるようになった
  • Release: 導入


スポンサード リンク

スポンサードリンク