Slimy Saddle

提供:Terraria Japan Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(情報ボックス変更、更新履歴追加、概要加筆)
1行: 1行:
-
[[category:雑貨]]
+
[[Category:1.2.4導入]][[Category:雑貨]][[Category:ドロップ品]][[Category:マウント召喚アイテム]]
-
{{Template:Item_Infobox
+
{| cellpadding=5 style='border-collapse:separate; min-width:250px; border:1px solid #888888;' align='right'
-
|タイプ<br>希少度<br>最大所持数<br>買値/売値
+
|-
-
|騎乗型ペットアイテム<br>イエロー<br>1<br>5[[File:Gold Coin.png]]
+
! style='background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:120%;' colspan=2 | {{BASEPAGENAME}}
-
}}
+
|-
 +
! style='padding:0.5em; ' colspan=2 | [[File:{{BASEPAGENAME}}.png]]
 +
|-
 +
! style='background:#E4F0F7; color:#063B5E;' colspan=2 | 情報
 +
|-
 +
| '''タイプ''' || (マウント召喚)
 +
|-
 +
| '''Tooltip''' || <hr>Summons Slime Mount<br>乗ることのできる<br>スライムを召喚する<hr>
 +
|-
 +
|- style = ' background: #E4F0F7; padding: 5px;'
 +
| '''Buff''' || colspan=2 | [[file:Slime Mount (buff).png]] Slime Mount <br> 騎乗(スライム)
 +
|- style = ' background: #E4F0F7; padding: 5px;'
 +
| '''Buff tooltip''' || colspan=2 | BOOOIIINNNG! <br> ぼよよ~ん!
 +
|-
 +
| '''[[Rarity]]''' || [[file:Rarity_color_8.png]]
 +
|-
 +
| '''売却''' || {{GC|5}}
 +
|-
 +
! style='background:#E4F0F7; color:#063B5E;' colspan=2 | Item ID : 2430
 +
|-
 +
! style='background:#E4F0F7; color:#063B5E;' colspan=2 | Buff ID : 130
 +
|-
 +
! style='background:#E4F0F7; color:#063B5E;' colspan=2 | Mount ID : 3
 +
|}
-
[[アイテム]] > [[雑貨#使用アイテム]]
+
{| cellpadding="5" style="border-collapse:collapse; border:1px solid #888888" align="right"
 +
|-
 +
|'''Slime Mount'''
 +
|- style='text-align:center;'
 +
|[[file:Mount Slime.png]]
 +
|}
[[ファイル:Slimy_Saddle_Pet.png]]
[[ファイル:Slimy_Saddle_Pet.png]]
-
ぬるぬるしたサドル。
+
[[アイテム]] > [[雑貨]] > [[Mount]]<br>
 +
<br>
 +
スライムの鞍 ([http://wikiwiki.jp/trjpproject/ Terraria日本語化プロジェクト Wiki]訳)<br>
 +
<br>
 +
<!-- この下に書きたいことを書いてくれるとありがたい -->
 +
{{Item link|King Slime|size=60px}}からドロップ(25%)、または、{{アイテム|Treasure Bag (King Slime)}}から入手(50%)できる。<br>
 +
<br>
 +
使用すると、大きなスライムに騎乗する。<br>
 +
<br>
 +
移動速度は20mphで徒歩とほぼ変わらないものの、ジャンプ力が21ブロック分と高い。<br>
 +
<br>
 +
騎乗時の降下速度が速いため、この降下速度を活かせばヘルベーターを約2倍の速さで降リることもできる。<br>
 +
(Movement Speedは51mphと騎乗前後変化無しだが明らかに速くなっている、バグか仕様か編集時不明)<br>
 +
<br>
 +
水中で騎乗すると上昇し、水面に浮上してからは沈むことはない。<br>
 +
溶岩でも同じ効果を発揮するがアクセサリーなどを使用しない限りダメージを受ける。<br>
 +
<br>
 +
ジャンプキーを押しっぱなしにする事で連続でジャンプができ、このジャンプで敵を踏んだ場合敵にダメージを与える。<br>
 +
ダメージは補正無しで40だが、これはSummon Damageとして扱われるため、[[アクセサリー]]や[[防具]]などで威力を上昇させる事が可能。<br>
 +
ヒット間隔はあるものの、連続で踏みつけることも可能で踏んだ直後はほんの一瞬だけ無敵になる。<br>
 +
<br>
 +
{{アイテム|Cloud in a Bottle}}を装備すると二段ジャンプができる。ただし、少しの落下ダメージ軽減効果はあるものの、高すぎるとダメージを受けるため、落下ダメージを無効化していないときはジャンプする高さに注意しよう。<br>
 +
<br>
 +
<!-- この上に書きたいことを書いてくれるとありがたい -->
 +
<hr>
 +
参照 = {{BASEPAGENAME}} - Official Terraria Wiki<br>
 +
http://terraria.gamepedia.com/Slimy_Saddle<br>
-
ボスモンスターの [[King Slime]] が1/30の確率でドロップする。使用すると、大きなスライムに騎乗する事ができる。
+
== 更新履歴 ==
-
 
+
* [[1.2.4]] :
-
移動速度は20mphで徒歩とほぼ変わらないものの、ジャンプ力が21ブロック分もある。降下速度もかなり速い。ジャンプキーを押しっぱなしにする事で連続でジャンプができる。このジャンプで敵を踏んだ場合敵にダメージを与える。ダメージは補正無しで40だが、これはSummon Damageとして扱われるため、[[アクセサリー]]や[[防具]]などで威力を上昇させる事が可能である。ヒット間隔はあるものの、連続で踏みつけることも可能で、踏んだ直後はほんの一瞬だけ無敵になる。{{アイテム|Cloud in a Bottle}}を装備すると二段ジャンプができる。ただし、少しの落下ダメージ軽減効果はあるものの、それでも高すぎるとダメージを受けるため、ジャンプする高さに注意しよう。
+
** 導入
-
 
+
-
水中で騎乗していると上昇し、水面に浮上してからは沈むことはない。<br>
+
-
また召喚した時や戻した時に松明程度の光源効果がある粒子をばらまく。<br>
+
-
降下速度を活かせばヘルベーターを素早く降リることもできる。使い様によっては便利な場面も多い。
+
-
 
+
-
==更新履歴==
+
-
 
+
-
*1.3
+
-
**Mount用装備枠に装備することで、Rキーを押すといつでも乗り降りできるように。乗ったまま攻撃出来るように。
+

2016年6月12日 (日) 16:01時点における版


Slimy Saddle
Slimy Saddle.png
情報
タイプ (マウント召喚)
Tooltip
Summons Slime Mount
乗ることのできる
スライムを召喚する
Buff Slime Mount (buff).png Slime Mount
騎乗(スライム)
Buff tooltip BOOOIIINNNG!
ぼよよ~ん!
Rarity Rarity color 8.png
売却 5Gold Coin.png
Item ID : 2430
Buff ID : 130
Mount ID : 3
Slime Mount
Mount Slime.png

Slimy Saddle Pet.png

アイテム > 雑貨 > Mount

スライムの鞍 (Terraria日本語化プロジェクト Wiki訳)

King Slime.png King Slimeからドロップ(25%)、または、Treasure Bag (King Slime).png Treasure Bag (King Slime)から入手(50%)できる。

使用すると、大きなスライムに騎乗する。

移動速度は20mphで徒歩とほぼ変わらないものの、ジャンプ力が21ブロック分と高い。

騎乗時の降下速度が速いため、この降下速度を活かせばヘルベーターを約2倍の速さで降リることもできる。
(Movement Speedは51mphと騎乗前後変化無しだが明らかに速くなっている、バグか仕様か編集時不明)

水中で騎乗すると上昇し、水面に浮上してからは沈むことはない。
溶岩でも同じ効果を発揮するがアクセサリーなどを使用しない限りダメージを受ける。

ジャンプキーを押しっぱなしにする事で連続でジャンプができ、このジャンプで敵を踏んだ場合敵にダメージを与える。
ダメージは補正無しで40だが、これはSummon Damageとして扱われるため、アクセサリー防具などで威力を上昇させる事が可能。
ヒット間隔はあるものの、連続で踏みつけることも可能で踏んだ直後はほんの一瞬だけ無敵になる。

Cloud in a Bottle.png Cloud in a Bottleを装備すると二段ジャンプができる。ただし、少しの落下ダメージ軽減効果はあるものの、高すぎるとダメージを受けるため、落下ダメージを無効化していないときはジャンプする高さに注意しよう。


参照 = Slimy Saddle - Official Terraria Wiki
http://terraria.gamepedia.com/Slimy_Saddle

更新履歴



スポンサード リンク

スポンサードリンク