Light's Bane

提供:Terraria Japan Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(203.180.29.157トーク)による第11574版を取り消し  意訳が間違っていたので削除しました))
(情報ボックス変更、説明文加筆、更新履歴追加)
1行: 1行:
-
{{Template:Item_Infobox
+
[[Category:Pre-Release導入]][[Category:武器]][[Category:近接武器]][[Category:クラフト素材]]
-
|タイプ<br>ダメージ<br>攻撃速度<br>ノックバック<br>売値
+
 
-
|[[武器]]<br>17<br>Very Fast<br>5<br>27[[ファイル:Silver Coin.gif]]
+
{| cellpadding="5" style="border-collapse:collapse; min-width:250px; border:1px solid #888888" align="right"
-
}}
+
|-
-
[[Demonite]]から作ることの出来る[[Broadsword]]。強そうな名前だが特別な能力は持っていない。<br>
+
!style="background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:120%;" colspan="2"|{{BASEPAGENAME}}
-
[[Night's Edge]]を作るための4つの材料のうちの1つ。<br>
+
|-
 +
! style="padding:0.5em; align:center;" colspan="2" | [[ファイル:Light's_Bane.png]]
 +
|-
 +
!style="background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:100%;" colspan="2"|情報
 +
|-
 +
|'''タイプ'''||([[武器]])-(クラフト素材)
 +
|-
 +
|'''オート攻撃'''||なし
 +
|-
 +
|'''damage'''||17
 +
|-
 +
|'''Knockback'''||5 (Average)
 +
|-
 +
|'''Critical'''||4%
 +
|-
 +
|'''[[Rarity]]'''||[[file:Rarity_color_1.png]]
 +
|-
 +
|'''speed'''||19 (Very Fast)
 +
|-
 +
|'''売却'''||{{SC|27}}
 +
|-
 +
|'''Item ID'''||46
 +
|}
 +
 
 +
[[アイテム]] > [[武器#近接武器]]<br>
 +
<br>
 +
ライツベイン ([http://wikiwiki.jp/trjpproject/ Terraria日本語化プロジェクト Wiki]訳)<br>
 +
<br>
 +
 
 +
{{アイテム|Demonite Bar}}から作ることの出来るBroadsword。<br>
 +
{{アイテム|Night's Edge}}を作るための4つの材料のうちの1つ。<br>
<br>
<br>
入手時期に対して高いダメージと攻撃速度を併せ持ち、連続攻撃を当てられるならダメージ能力はかなりのもの。<br>
入手時期に対して高いダメージと攻撃速度を併せ持ち、連続攻撃を当てられるならダメージ能力はかなりのもの。<br>
-
一方で射程はv1.2で少し広がったものの、それでも下位の[[Broadsword]]と大差はない。<br>
+
攻撃範囲は下位のBroadswordと大差はない。<br>
このつかず離れずの距離をキープできるかどうか、プレイヤーのスキル・立ち回りが問われる武器と言える。<br>
このつかず離れずの距離をキープできるかどうか、プレイヤーのスキル・立ち回りが問われる武器と言える。<br>
<br>
<br>
-
[[Demonite Bar]]だけで作れる武器としては[[War Axe of the Night]]がライバルとなる。<br>
+
[[Demonite Bar]]だけで作れる武器としては{{アイテム|War Axe of the Night}}がライバルとなる。<br>
そちらはLight's Baneと比べると攻撃速度は遅めだが、ダメージ・攻撃範囲はより強力。カテゴリとしては斧であるためアイテム欄の節約にもなる。<br>
そちらはLight's Baneと比べると攻撃速度は遅めだが、ダメージ・攻撃範囲はより強力。カテゴリとしては斧であるためアイテム欄の節約にもなる。<br>
-
[[Shadow Scale]]入手後ならハンマーの[[The Breaker]]もあるが、その場合は近いタイミングで入手可能になる[[Meteor Hamaxe]]まで待った方が得策か。<br>
 
-
<br><br>
 
-
ver1.2からグラフィックが変更されました。(左が旧ver、右が新ver)
 
-
<br>
 
-
[[ファイル:LightsBane.jpg]] [[ファイル:Lightbane new.jpg]]<br>
 
-
<br>
 
-
[[ファイル:Light's Bane.png]]:旧アイコン  [[ファイル:Light's Bane new.png‎]]:新アイコン<br>
 
<br>
<br>
 +
{{アイテム|Shadow Scale}}入手後ならハンマーの{{アイテム|The Breaker}}もあるが、その場合は近いタイミングで入手可能になる{{アイテム|Meteor Hamaxe}}まで待った方が得策か。<br>
<br>
<br>
 +
 +
== クラフティング ==
 +
=== このアイテムのレシピ ===
{{Template:Item_recipe
{{Template:Item_recipe
-
|[[ファイル:Iron Anvil.png]] [[Iron Anvil]]
+
|{{アイテム|Lead Anvil}} or<br>{{アイテム|Iron Anvil}}
-
|[[ファイル:Demonite Bar.png]] [[Demonite Bar]] x10<br>
+
|{{アイテム|Demonite Bar}} x10
-
|[[ファイル:Light's Bane new.png]][[Light's Bane]] x1
+
|{{アイテム|Light's Bane}}
}}
}}
-
== クラフティング ==
+
=== このアイテムで作れるもの ===
-
{| class="wikitable"
+
{{Template:Item_recipe
-
|-
+
|{{アイテム|Demon Altar}} or<br>{{アイテム|Crimson Altar}}
-
!colspan="2"|生成物 !!必要素材 !!必要家具
+
|{{アイテム|Light's Bane}} <br>{{アイテム|Muramasa}} <br>{{アイテム|Blade of Grass}} <br>{{アイテム|Fiery Greatsword}}
-
|-
+
|{{アイテム|Night's Edge}}
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Night's Edge.png]] ||[[Night's Edge]]
+
}}
-
|[[Light's Bane]] x1<br>[[Blade of Grass]] x1<br>[[Fiery Greatsword]] x1<br>[[Muramasa]] x1
+
 
-
|style="text-align:center;"|[[Demon Altar]]
+
== 更新履歴 ==
-
|}
+
* [[1.3.0.1]] :
 +
** スプライト微修正
 +
* [[1.2]] :
 +
** スプライト変更
 +
* [[1.0.6]] :  
 +
** ダメージが16から17へ増加
 +
* [[Pre-Release]] :
 +
** 導入

2016年4月14日 (木) 00:30時点における版


Light's Bane
Light's Bane.png
情報
タイプ(武器)-(クラフト素材)
オート攻撃なし
damage17
Knockback5 (Average)
Critical4%
RarityRarity color 1.png
speed19 (Very Fast)
売却27default
Item ID46

アイテム > 武器#近接武器

ライツベイン (Terraria日本語化プロジェクト Wiki訳)

Demonite Bar.png Demonite Barから作ることの出来るBroadsword。
Night's Edge.png Night's Edgeを作るための4つの材料のうちの1つ。

入手時期に対して高いダメージと攻撃速度を併せ持ち、連続攻撃を当てられるならダメージ能力はかなりのもの。
攻撃範囲は下位のBroadswordと大差はない。
このつかず離れずの距離をキープできるかどうか、プレイヤーのスキル・立ち回りが問われる武器と言える。

Demonite Barだけで作れる武器としてはWar Axe of the Night.png War Axe of the Nightがライバルとなる。
そちらはLight's Baneと比べると攻撃速度は遅めだが、ダメージ・攻撃範囲はより強力。カテゴリとしては斧であるためアイテム欄の節約にもなる。

Shadow Scale.png Shadow Scale入手後ならハンマーのThe Breaker.png The Breakerもあるが、その場合は近いタイミングで入手可能になるMeteor Hamaxe.png Meteor Hamaxeまで待った方が得策か。

目次

クラフティング

このアイテムのレシピ

必要家具 Lead Anvil.png Lead Anvil or
Iron Anvil.png Iron Anvil
必要素材 Demonite Bar.png Demonite Bar x10
生成物 Light's Bane.png Light's Bane


このアイテムで作れるもの

必要家具 Demon Altar.png Demon Altar or
Crimson Altar.png Crimson Altar
必要素材 Light's Bane.png Light's Bane
Muramasa.png Muramasa
Blade of Grass.png Blade of Grass
Fiery Greatsword.png Fiery Greatsword
生成物 Night's Edge.png Night's Edge


更新履歴

  • 1.3.0.1 :
    • スプライト微修正
  • 1.2 :
    • スプライト変更
  • 1.0.6 :
    • ダメージが16から17へ増加
  • Pre-Release :
    • 導入


スポンサード リンク

スポンサードリンク