Logic Gate (AND)

提供:Terraria Japan Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
-
[[Category:1.3.1導入]][[Category:メカニズム]][[Category:購入品]]
+
<math>ここに数式を挿入</math>[[Category:1.3.1導入]][[Category:メカニズム]][[Category:購入品]]
{{要編集}}
{{要編集}}
32行: 32行:
{{アイテム|Steampunker}}から購入できるメカニズムアイテム<br>
{{アイテム|Steampunker}}から購入できるメカニズムアイテム<br>
<br>
<br>
-
Logic Gateの一つで設置すると家具のように半分背景のようになる。
+
真偽値と論理演算を司るLogic Gateの一つでこのブロックはAnd Gate(論理積)を担当する。<br>
-
<br>
+
どこにでも設置可能であり、プレイヤーへの当たり判定はなく、ピッケルで回収可能。<br>
-
ここで言う「入力」とはGogic Gate Lamp(以降Lamp)からの信号の事であり、「出力」とはLogic Gateから出される信号であるという事を覚えておいてもらいたい。<br>
+
 
 +
ここで言う「入力」とは、{{アイテム|Logic Gate Lamp}}からの信号の事であり、「出力」とは{{アイテム|Logic Gate (AND)}}から出される信号であるという事を覚えておいてもらいたい。<br>
信号がOffの場合は0(偽)、Onの場合は1(真)として説明していく。
信号がOffの場合は0(偽)、Onの場合は1(真)として説明していく。
<br>
<br>
== 解説 ==
== 解説 ==
-
[[File:Logic Gate (AND).png]] AND(論理積): 入力が全て「真」の場合、出力は「真」を返却し、一つでも「偽」であれば出力は「偽」となる。<br>
+
AND Gate(論理積)は数式 Y=A·Bと表すことができ、この場合AとBが2進数での入力、Yが出力となる。
== 使い方 ==
== 使い方 ==

2018年3月30日 (金) 00:52時点における版

<math>ここに数式を挿入</math>

この項目は情報が不十分、もしくは古いバージョンの情報のままです。
加筆、訂正などをしてくださる協力者を求めています。
Logic Gate (AND)
Logic Gate (AND).png
情報
タイプ (メカニズム)
設置 可能
大きさ 幅1 x 高さ1
最大所持数 999
Rarity Rarity color 1.png
購入/売却 ?Gold Coin.png?default
Item ID : 3603 - 3608
AND回路

アイテム > メカニズム

Steampunker.png Steampunkerから購入できるメカニズムアイテム

真偽値と論理演算を司るLogic Gateの一つでこのブロックはAnd Gate(論理積)を担当する。
どこにでも設置可能であり、プレイヤーへの当たり判定はなく、ピッケルで回収可能。

ここで言う「入力」とは、Logic Gate Lamp.png Logic Gate Lampからの信号の事であり、「出力」とはLogic Gate (AND).png Logic Gate (AND)から出される信号であるという事を覚えておいてもらいたい。
信号がOffの場合は0(偽)、Onの場合は1(真)として説明していく。

目次

解説

AND Gate(論理積)は数式 Y=A·Bと表すことができ、この場合AとBが2進数での入力、Yが出力となる。

使い方

Tips

一般的な2入力だけでなく、1入力や3以上の入力も可能である。

関連項目

更新履歴



スポンサード リンク

スポンサードリンク