Wooden Arrow

提供:Terraria Japan Wiki

移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 +
[[Category:武器]][[Category:矢]][[Category:クラフト]][[Category:購入可能]]
{| cellpadding="5" style="border-collapse:collapse; min-width:250px; border:1px solid #888888" align="right"
{| cellpadding="5" style="border-collapse:collapse; min-width:250px; border:1px solid #888888" align="right"
|-
|-
7行: 8行:
!style="background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:100%;" colspan="2"|情報
!style="background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:100%;" colspan="2"|情報
|-
|-
-
|'''タイプ'''|| 矢<br>Material
+
|'''タイプ'''||([[]])<br>Material
-
|-
+
-
|'''最大スタック'''||9999
+
|-
|-
|'''Damage'''||5
|'''Damage'''||5
|-
|-
|'''Knockback'''||Very weak
|'''Knockback'''||Very weak
 +
|-
 +
|'''最大スタック'''||999
|-
|-
|'''Critical'''||4%
|'''Critical'''||4%
|-
|-
-
|'''[[Rarity|レア度]]'''||[[file:Rarity_color_0.png]]
+
|'''[[Rarity]]'''||[[file:Rarity_color_0.png]]
|-
|-
-
|'''購入 / 売却'''||{{cc|5}} / {{cc|1}}
+
|'''購入 / 売却'''||{{CC|5}} / {{CC|1}}
-
|-
+
-
|'''調査'''|| 99
+
|-
|-
|'''Item ID'''||40
|'''Item ID'''||40
|-
|-
|}
|}
-
{{参照}}
+
 
[[アイテム]] > [[武器#矢]]<br>
[[アイテム]] > [[武器#矢]]<br>
<br>
<br>
木の矢 ([http://wikiwiki.jp/trjpproject/ Terraria日本語化プロジェクト Wiki]訳)<br>
木の矢 ([http://wikiwiki.jp/trjpproject/ Terraria日本語化プロジェクト Wiki]訳)<br>
<br>
<br>
 +
<!-- この下に書きたいことを書いてくれるとありがたい -->
 +
基本的な矢で、他の矢のほとんどの素材でもある。<br>
基本的な矢で、他の矢のほとんどの素材でもある。<br>
[[Work Bench]]にて[[Stone Block]]と[[木材|Any Wood]](各種木材)で作成できたり、<br>
[[Work Bench]]にて[[Stone Block]]と[[木材|Any Wood]](各種木材)で作成できたり、<br>
-
{{item|Merchant}}{{item|Skeleton Merchant}}(月相による。一日置き)から{{cc|5}}で購入できる。<br>
+
[[Merchant]][[Skeleton Merchant]](月相による)から{{CC|5}}で購入できる。<br>
-
また[[Pot]]や[[Chest]]、[[Zombie]]の一部からも拾えるのでかなり手に入れやすい。<br>
+
またPotや[[Chest]]、[[Zombie]]の一部からも拾えるのでかなり手に入れやすい。<br>
さらにこの矢が持っている独自の性質として、<br>
さらにこの矢が持っている独自の性質として、<br>
[[Molten Fury]]や[[The Bee's Knees]]などの特定の弓で射つと特殊な矢に変化するという点がある。
[[Molten Fury]]や[[The Bee's Knees]]などの特定の弓で射つと特殊な矢に変化するという点がある。
 +
 +
<!-- この上に書きたいことを書いてくれるとありがたい -->
 +
<hr>
 +
参照 =  Wooden Arrow - Official Terraria Wiki<br>
 +
http://terraria.gamepedia.com/Wooden_Arrow<br>
== クラフティング ==
== クラフティング ==
=== レシピ ===
=== レシピ ===
-
{{Template:Item_recipe sub
+
{{Template:Item_recipe
-
|{{item|Work Bench}}
+
|{{item link|Work Bench}}
-
|{{item|木材}}(Any Wood) x1<br>{{item|Stone Block}} x1
+
|{{item link|木材}}(Any Wood) x1<br>{{item link|Stone Block}} x1
-
|{{item|{{BASEPAGENAME}}}} x25
+
|{{アイテム|{{BASEPAGENAME}}}} x25
}}
}}
52行: 58行:
!style="background:#E4F0F7;"| 生成物 !!style="background:#E4F0F7;"| 必要素材 !!style="background:#E4F0F7;"| 必要家具
!style="background:#E4F0F7;"| 生成物 !!style="background:#E4F0F7;"| 必要素材 !!style="background:#E4F0F7;"| 必要家具
|-
|-
-
|{{item|Flaming Arrow}} x10
+
|{{アイテム|Flaming Arrow}} x10
-
|{{item|{{BASEPAGENAME}}}} x10<br>{{item|Torch}}
+
|{{アイテム|{{BASEPAGENAME}}}} x10<br>{{アイテム|Torch}}
-
|rowspan=3|なし
+
|rowspan=3|無し
|-
|-
-
|{{item|Frostburn Arrow}} x10
+
|{{アイテム|Frostburn Arrow}} x10
-
|{{item|{{BASEPAGENAME}}}} x10<br>{{item|Ice Torch}}
+
|{{アイテム|{{BASEPAGENAME}}}} x10<br>{{アイテム|Ice Torch}}
|-
|-
-
|{{item|Jester's Arrow}} x10
+
|{{アイテム|Jester's Arrow}} x20
-
|{{item|{{BASEPAGENAME}}}} x10<br>{{item|Fallen Star}}
+
|{{アイテム|{{BASEPAGENAME}}}} x20<br>{{アイテム|Fallen Star}}
|-
|-
-
|{{item|Hellfire Arrow}} x100
+
|{{アイテム|Hellfire Arrow}} x100
-
|{{item|{{BASEPAGENAME}}}} x100<br>{{item|Hellstone Bar}}
+
|{{アイテム|{{BASEPAGENAME}}}} x100<br>{{アイテム|Hellstone Bar}}
-
|rowspan=2|{{item|Iron Anvil}} or<br>{{item|Lead Anvil}}
+
|rowspan=2|{{アイテム|Lead Anvil}} or<br>{{アイテム|Iron Anvil}}
|-
|-
-
|{{item|Unholy Arrow}} x5
+
|{{アイテム|Unholy Arrow}} x5
-
|{{item|{{BASEPAGENAME}}}} x5<br>{{item|Worm Tooth}} or<br>{{item|Vertebra}}
+
|{{アイテム|{{BASEPAGENAME}}}} x5<br>{{アイテム|Worm Tooth}}
|-
|-
-
|{{item|Cursed Arrow}} x150
+
|{{アイテム|Cursed Arrow}} x150
-
|{{item|{{BASEPAGENAME}}}} x150<br>{{item|Cursed Flame}}
+
|{{アイテム|{{BASEPAGENAME}}}} x150<br>{{アイテム|Cursed Flame}}
-
|rowspan=4|{{item|Mythril Anvil}} or<br>{{item|Orichalcum Anvil}}
+
|rowspan=4|{{アイテム|Mythril Anvil}} or<br>{{アイテム|Orichalcum Anvil}}
|-
|-
-
|{{item|Holy Arrow}} x200
+
|{{アイテム|Holy Arrow}} x200
-
|{{item|{{BASEPAGENAME}}}} x200<br>{{item|Pixie Dust}} x3<br>{{item|Unicorn Horn}}
+
|{{アイテム|{{BASEPAGENAME}}}} x200<br>{{アイテム|Pixie Dust}} x3<br>{{アイテム|Unicorn Horn}}
|-
|-
-
|{{item|Ichor Arrow}} x150
+
|{{アイテム|Ichor Arrow}} x150
-
|{{item|{{BASEPAGENAME}}}} x150<br>{{item|Ichor}}
+
|{{アイテム|{{BASEPAGENAME}}}} x150<br>{{アイテム|Ichor}}
|-
|-
-
|{{item|Venom Arrow}} x35
+
|{{アイテム|Venom Arrow}} x35
-
|{{item|{{BASEPAGENAME}}}} x35<br>{{item|Vial of Venom}}
+
|{{アイテム|{{BASEPAGENAME}}}} x35<br>{{アイテム|Vial of Venom}}
|-
|-
-
|{{item|Shimmer Arrow}}
+
|{{アイテム|Endless Quiver}}
-
|{{item|{{BASEPAGENAME}}}}
+
|{{アイテム|{{BASEPAGENAME}}}} x3996
-
|{{Item|Shimmer}}に投入
+
|{{アイテム|Crystal Ball}}
|-
|-
-
|{{item|Endless Quiver}}
 
-
|{{item|{{BASEPAGENAME}}}} x3996
 
-
|{{item|Crystal Ball}}
 
|}
|}
== 更新履歴 ==
== 更新履歴 ==
-
{{history|1.4.4|
+
* [[1.3.1]] :
-
** 最大スタック数が999→9999になった
+
** スプライトの更新
-
** [[Shimmer]]に投入することで[[Shimmer Arrow]]が作れるようになった}}
+
* [[1.3.0.1]] :
-
{{history|1.4.0.1|使用後にアイテム化しなくなった}}
+
** クラフトで作れる数が5から25になった
-
{{history|1.3.1|見た目変更}}
+
** Merchantの販売価格が10から5copperになった
-
{{history|1.3.0.1|
+
** 売却価格が2から1copperになった
-
** クラフトで一度に作れる量が5→25になった
+
** Skeleton Merchantも販売するようになった
-
** Damageが4→5になった
+
** Endless Quiverが導入された
-
** 売却額が{{cc|2}}→{{cc|1}}になった
+
* [[1.2]] :
-
** <!-- 公式wikiに記載なし --> ([[Skeleton Merchant]]も販売するようになった)
+
** 最大スタックが250から999になった
-
** [[Endless Quiver]]追加}}
+
* [[1.1]] :
-
{{history|1.0.5|Damageが5→4になった}}
+
** クラフトで作れる数が3から5になった
-
{{history|1.2|最大スタック数が250→999になった}}
+
* Pre-Release :
-
{{history|1.1|クラフトで一度に作れる量が3→5になった}}
+
** 導入
-
{{history|Release|導入|導入}}
+
{{矢リスト}}
{{矢リスト}}
-
[[Category:武器]][[Category:矢]][[Category:クラフト]][[Category:購入品]][[Category:Potから入手]][[Category:Chestから入手]][[Category:ドロップ品]]
 
-
__notoc__
 

Terraria Japan Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTerraria Japan Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)


スポンサード リンク

スポンサードリンク