Venus Magnum

提供:Terraria Japan Wiki

移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
-
__NOTOC__
+
[[ファイル:Venus Magnum sample.png]]<br>
-
[[Category:1.2導入]][[Category:武器]][[Category:遠距離武器]][[Category:ドロップ品]]
+
{| border="1"
-
 
+
|名称
-
<!-- [[ファイル:Venus Magnum sample.png]]<br> -->
+
|Venus Magnum(ヴィーナスマグナム)
-
{| cellpadding=5 style='border-collapse:separate; min-width:250px; border:1px solid #888888' align='right'
+
|-
|-
-
! style='background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:120%;' colspan=2 | {{BASEPAGENAME}}
+
|種類
 +
|銃
|-
|-
-
! style='padding:0.5em; ' colspan=2 | [[File:{{BASEPAGENAME}}.png]]
+
|レア度
 +
|Light Green
|-
|-
-
! style="background:#E4F0F7; color:#063B5E;" colspan=2 |情報
+
|威力
 +
|36
|-
|-
-
| '''タイプ''' || 遠距離武器
+
|攻撃速度
 +
|8 (Insanely fast)
|-
|-
-
| '''damage''' || 50
+
|ノックバック
 +
|5.5
|-
|-
-
| '''Critical''' ||  4%
+
|弾速
 +
|13.5
|-
|-
-
| '''Speed''' || 9 (Very fast)
+
|売値
 +
|5[[ファイル:Gold Coin.gif]]
|-
|-
-
| '''Knockback''' || 5.5 (Average)
+
|特殊効果
 +
|・[[Musket Ball]]か[[Silver Bullet]]を弾薬とすると、[[High Velocity Bullet]]と同じ性能になる
|-
|-
-
<!-- Terraria日本語化プロジェクト Wiki訳 こちらを直すのではなく、あちらのプロジェクトで提案してください-->
+
|入手方法
-
| '''Tooltip''' || <hr>Shoots a powerful, <br>high velocity bullet<br>強力、高速な<br>弾丸を射出<hr>
+
|Planteraからドロップ (16.67%)
|-
|-
-
| '''[[Rarity]]''' || [[file:Rarity_color_7.png]]
+
|クラフティング
-
|-
+
|なし
-
| '''売却''' || {{GC|5}}
+
-
|-
+
-
| '''Item ID''' || 1255
+
|}
|}
-
{{参照}}
+
連射速度は[[Megashark]]に若干劣るが、攻撃力が上回っている分を考慮すると理論上では[[Megashark]]を上回る攻撃力を誇る銃。<br>
-
{{パンくず2|アイテム|武器#遠距離武器}}
+
-
<br>
+
-
ヴィーナスマグナム ([http://wikiwiki.jp/trjpproject/ Terraria日本語化プロジェクト Wiki]訳)<br>
+
-
<br>
+
-
<!--この下に書きたいことを書いてくれるとありがたい-->
+
-
[[Plantera]]が14.29%の確率でドロップする遠距離武器。<br>
+
-
 
+
-
{{アイテム|Musket Ball}}か{{アイテム|Silver Bullet}}、{{item|Tungsten Bullet}}を弾薬とすると、{{アイテム|High Velocity Bullet}}の速度と見た目になり、敵を2体まで貫通する。(攻撃力はそのまま)<br>
+
-
{{アイテム|Megashark}}と{{item|Uzi}}の攻撃力を大きく上回る上位互換品。<br>
+
-
それらと同じように癖がなく扱いやすい非常に優秀なマシンガン。<br>
+
-
 
+
-
弾薬の消費を抑える機能が付いていないのは{{アイテム|Uzi}}と一緒。連射速度も同等なため、弾数にはそれなりの注意が必要。<br>
+
-
 
+
-
かつては連射速度が早い割にオート連射が無かったため、性能を最大限に引き出すには人間の限界を超えた連打をしなければならないことで有名であった。<br>
+
-
現在はこの欠点がなくなり、入手時期に相応しい性能になっている。<br>
+
-
最高の[[Modifier]]は'''Unreal'''。
+
-
<!--この上に書きたいことを書いてくれるとありがたい-->
+
-
== 更新履歴 ==
+
・・・なのだが、オート連射機能が付いていないためその性能を完全に引き出すのは極めて難しい。1秒間に一定の間隔で7~8連射以上しなければならないのだ。<br>
-
{{history|1.4.4|
+
また、弾薬の消費を抑える機能が付いていないために弾薬の消費が激しい。[[Uzi]]ほどではないにしろ、弾数にはそれなりの注意が必要。<br>
-
**Use Timeが8から9に増加
+
しかしオート連射ができない点を除けば扱いやすい銃であり、攻撃力の高さもあって十分主力となる性能を持っている。
-
**オート連射が可能になった}}
+
-
{{history|1.4.0.1|Damageが38から50に増加}}
+
-
{{history|1.3.0.1|
+
-
** Damageが36から38に増加
+
-
**Use Timeが9から8に減少 (速くなった)}}
+
-
{{history|1.2|導入}}
+

Terraria Japan Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTerraria Japan Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページは4隠しカテゴリに属しています:



スポンサード リンク

スポンサードリンク