Template:Unavailable armor item list

提供:Terraria Japan Wiki

移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
-
<noinclude>特定の一覧ページから呼び出す。リンク元を参照。[[Category:一覧用テンプレート|{{BASEPAGENAME}}]]</noinclude>
+
== 入手不可能な防具 ==
-
== 開発者用装備 ==
+
作者用に作られた防具であり、普通にプレイして手に入れることはまず無い。<br>
 +
インベントリエディタやマップエディタで手に入れることはできるが、<br>
 +
装備するとものすごい速さで体力が削られていく。<br>
-
=== [[衣装#Developer Item|Developer Item]](衣装) ===
+
=== [[Aaron's Armor]] ===
-
v1.2で追加。開発者専用に作られた衣装。<br>
+
v1.2で追加。作者専用で入手不可能だが、インベントリエディタなどで手にすることができる。<br>
-
v1.3からは[[Expert Mode]]以上にて[[Hardmode]]以降のボス([[Queen Slime]]除く)がドロップする[[Treasure Bag]]から5%の確率で入手できるようになった。<br>
+
一応装備できるが装備してる間、 Blackout、Burning,、Cursed、Confused、Slow、Weakのデバフ効果を得る。<br>
-
これに伴い装備時のデバフ効果は消滅、代わりに防具としての機能は消滅してただの衣装扱いとなった。<br>
+
なので持っていても飾るくらいしか用途はない。
-
このような開発者用の衣装は18セット存在する。<br>
+

Terraria Japan Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTerraria Japan Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)


スポンサード リンク

スポンサードリンク