Template:Professional Armor Item List

提供:Terraria Japan Wiki

移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
<noinclude>特定の一覧ページから呼び出す。リンク元を参照。[[Category:一覧用テンプレート|{{BASEPAGENAME}}]]</noinclude>
<noinclude>特定の一覧ページから呼び出す。リンク元を参照。[[Category:一覧用テンプレート|{{BASEPAGENAME}}]]</noinclude>
== 専門職防具・他 ==
== 専門職防具・他 ==
 +
 +
=== [[Mining Armor]] (鉱夫防具) ===
 +
光源効果のある[[Mining Helmet]]に加えて、採掘速度アップのセットボーナスを得られるShirt・Pantsの一式。<br>
 +
しかしShirt・Pantsはただでさえ出現率の低い[[Undead Miner]]のレアドロップとあって一朝一夕で揃うものではない。<br>
 +
Ver1.4.4でShirt・Pantsは[[Shimmer]]に投げ入れることで互いに変換できるようになったので、多少マシにはなった。<br>
 +
総防御力3は探索には相当厳しいが採掘速度+30%は大きく、v1.2.3あたりから採掘速度と近接攻撃速度が独立したためこの効果はこの防具セットの特権となった。<br>
 +
(それまでは+21%の[[Shadow Armor]]や同じく近接攻撃向けのHardmode防具というライバルが存在した)<br>
 +
序盤は探索用に[[Mining Helmet]]の単独運用、全て揃ったら大規模な整地・解体や資材集め用装備、といった使い方が主になるだろう。<br>
 +
[[Mining Helmet]]と[[Ultrabright Helmet]]を入れ替えてもセットボーナスは発動する。こちらは視界も良好になる。
{| border="2" cellpadding="5" cellspacing="0"
{| border="2" cellpadding="5" cellspacing="0"
|- style="background: #DDDED3;"
|- style="background: #DDDED3;"
-
!アイテム名 !! 防御力 !! 追加効果 !!colspan="2"| フルセットボーナス !! 備考
+
!アイテム名 !! 防御力 !! 追加効果 !!colspan="2"| フルセットボーナス
|-
|-
|{{item|Mining Helmet}}
|{{item|Mining Helmet}}
10行: 19行:
|rowspan="3" style="text-align:center;"|[[ファイル:Mining_Fullset_Male.png]]<hr>[[ファイル:Mining_Fullset_Female.png]]
|rowspan="3" style="text-align:center;"|[[ファイル:Mining_Fullset_Male.png]]<hr>[[ファイル:Mining_Fullset_Female.png]]
|rowspan="4"|【装備効果】<br>採掘速度 +10%
|rowspan="4"|【装備効果】<br>採掘速度 +10%
-
|rowspan="4"|'''[[Mining Armor]] (鉱夫の防具)'''<br>
 
-
光源効果のあるHelmetと、採掘速度の強化を得られるShirt・Pantsの一式。<br>
 
-
[[Undead Miner]]のレアドロップで、入手難度は高い。<br>
 
-
Helmetのみ[[Merchant]]も販売してくれる。<br>
 
-
防御力3は探索には相当厳しいが、採掘速度+30%は大きい。<br>
 
-
v1.2.3から採掘と攻撃の速度が別扱いになり、採掘強化はこの防具の特権に。<br>
 
-
序盤は光源で探索用、全て揃ったら整地・解体や資材集めが主になるだろう。<br>
 
-
 
-
[[Mining Helmet]]の強化版として[[Ultrabright Helmet]]が存在する。<br>
 
-
視界が良好になり、防御力も上昇。セットボーナスはどちらでも発動する。
 
|-
|-
|{{item|Mining Shirt}}
|{{item|Mining Shirt}}
32行: 31行:
|4
|4
|光源効果あり<br>光源の光が明るく見える
|光源効果あり<br>光源の光が明るく見える
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Ultrabright Helmet (equipped).png]]<hr>[[ファイル:Ultrabright Helmet (equipped) female.png]]
+
|rowspan="3" style="text-align:center;"|[[ファイル:Ultrabright Helmet (equipped).png]]<hr>[[ファイル:Ultrabright Helmet (equipped) female.png]]
 +
|}
 +
 
 +
=== [[Angler Armor]] (釣り人防具) ===
 +
[[Angler]]のクエスト報酬でもらえる[[釣り]]をサポートする防具。少しだけ良いものが釣れやすくなる。<br>
 +
防具とは言っても防御力は微々たるもので、ほぼ確実に「釣りの時だけ装備する」使い方になる。<br>
 +
釣り場によっては危険が大きいため、安全確保ができていなければ無理に利用することもない。<br>
 +
Ver1.4.4にてセットボーナスに敵のスポーン率を低下させる効果が付加されたが、追加で対策をしたほうがいいだろう。<br>
 +
装備セット機能も追加されたので、サブのセットに入れておくのがいいか。
 +
{| border="2" cellpadding="5" cellspacing="0"
 +
|- style="background: #DDDED3;"
 +
!アイテム名 !! 防御力 !! 追加効果 !!colspan="2"| フルセットボーナス
|-
|-
|{{item|Angler Hat}}
|{{item|Angler Hat}}
|1
|1
-
|Fishing Power +5%
+
|釣り力を5%上昇
|rowspan="3" style="text-align:center;"| [[ファイル:Angler_Armor.png]] <hr> [[ファイル:Angler_armor female.png]]
|rowspan="3" style="text-align:center;"| [[ファイル:Angler_Armor.png]] <hr> [[ファイル:Angler_armor female.png]]
|rowspan="3"| 【装備効果】<br>敵のスポーン率低下
|rowspan="3"| 【装備効果】<br>敵のスポーン率低下
-
|rowspan="3"|'''[[Angler Armor]] (釣り人の防具)'''<br>
 
-
[[Angler]]のクエスト報酬でもらえる[[釣り]]をサポートする防具。<br>
 
-
少しだけ良いものが釣れやすくなる。<br>
 
-
防御力は最低限。ほぼ確実に「釣りの時だけ装備する」使い方になる。<br>
 
-
釣り場によっては危険なため、安全な場所以外での使用は控えたい。<br>
 
-
v1.4.4にて、敵のスポーン率を低下させるセットボーナスが追加。<br>
 
-
装備セット機能も追加されたので、サブのセットに入れておくのもいい。
 
|-
|-
|{{item|Angler Vest}}
|{{item|Angler Vest}}
|2
|2
-
|Fishing Power +5%
+
|釣り力を5%上昇
|-
|-
|{{item|Angler Pants}}
|{{item|Angler Pants}}
|1
|1
-
|Fishing Power +5%
+
|釣り力を5%上昇
 +
|}
 +
 
 +
 
 +
=== [[Snow Armor]] (スノー防具) ===
 +
[[Frozen Zombie]]のレアドロップと、それを染色して得られる防具。<br>
 +
Ver1.4.4以前は到底実用的とは言えない性能だったが、Ver1.4.4アップデートで防御力が増加しセットボーナスも実装された。<br>
 +
互換性があるため、色違いと混ぜて装備してもセットボーナスは発動する。
 +
{| border="2" cellpadding="5" cellspacing="0"
 +
|- style="background: #DDDED3;"
 +
!アイテム名 !! 防御力 !! 追加効果 !!colspan="2"| フルセットボーナス
|-
|-
|{{item|Snow Hood}}
|{{item|Snow Hood}}
60行: 73行:
|rowspan="3" style="text-align:center;"|[[ファイル:Snow armor.png]]<hr>[[ファイル:Snow armor_female.png]]
|rowspan="3" style="text-align:center;"|[[ファイル:Snow armor.png]]<hr>[[ファイル:Snow armor_female.png]]
|rowspan="6"|【装備効果】<br>{{item|Chilled}}、{{item|Frozen}}<br>の[[デバフ]]を無効化
|rowspan="6"|【装備効果】<br>{{item|Chilled}}、{{item|Frozen}}<br>の[[デバフ]]を無効化
-
|rowspan="6"|'''[[Snow Armor]] (スノー防具)'''<br>
 
-
[[Frozen Zombie]]のレアドロップと、それを染色した防具。<br>
 
-
以前は実用的とは言えない性能だったが、<br>
 
-
v1.4.4で防御力が増加、セットボーナスも実装された。<br>
 
-
互換性があるため、色違いと混ぜてもセットボーナスが発動する。
 
|-
|-
|{{item|Snow Coat}}
|{{item|Snow Coat}}
82行: 90行:
|{{item|Pink Snow Pants}}
|{{item|Pink Snow Pants}}
|3
|3
 +
|}
 +
 +
=== [[Rain Armor]](レイン防具)===
 +
[[Raincoat Zombie]]がドロップする防具。一応防御力のある[[衣装]]程度の性能。
 +
{| border="2" cellpadding="5" cellspacing="0"
 +
|- style="background: #DDDED3;"
 +
!アイテム名 !! 防御力 !! 追加効果 !!colspan="2"| フルセットボーナス
|-
|-
-
|{{item|Rain Hat}}
+
|{{item|Rain Hat}}||style="text-align:center;"|1|| なし
-
|1
+
|rowspan="2" style="text-align:center;"| [[file:Rain coat.png|link=[[Rain Armor]]]] <hr>
-
|rowspan="2" style="text-align:center;"| なし
+
[[file:Rain coat female.png|link=[[Rain Armor]]]]
-
|rowspan="2" style="text-align:center;"| [[file:Rain coat.png|link=[[Rain Armor]]]]<hr>[[file:Rain coat female.png|link=[[Rain Armor]]]]
+
|rowspan="2"|なし
-
|rowspan="2" style="text-align:center;"|なし
+
-
|rowspan="2"|'''[[Rain Armor]](レイン防具)'''<br>
+
-
[[Raincoat Zombie]]がドロップする防具。<br>
+
-
追加効果はなく、一応防御力のある[[衣装]]程度の性能。<br>
+
|-
|-
-
|{{item|Rain Coat}}
+
|{{item|Rain Coat}}||style="text-align:center;"|2|| なし
-
|2
+
|}
 +
 
 +
=== [[Ninja Armor]](忍者装束)===
 +
[[King Slime]]がドロップする防具。<br>
 +
v1.2まではvanity item だったが、v1.3からは防御力と効果が設定され[[武器#投擲武器|投擲武器]]を強化する防具になった。<br />
 +
しかし、v1.4で投擲武器というカテゴリ自体が消滅したため、特殊効果が汎用的なものに変更された。
 +
{| border="2" cellpadding="5" cellspacing="0"
 +
|- style="background: #DDDED3;"
 +
!アイテム名 !! 防御力 !! 追加効果 !!colspan="2"| フルセットボーナス
|-
|-
-
|{{item|Ninja Hood}}
+
|{{item|Ninja Hood}}||style="text-align:center;"|2||クリティカル率が3%増加
-
|2
+
-
|クリティカル率 +3%
+
|rowspan="3" style="text-align:center;"| [[file:Ninja Armor.png|link=Ninja armor]]<hr>[[ファイル:Ninja armor_female.png|link=Ninja armor]]
|rowspan="3" style="text-align:center;"| [[file:Ninja Armor.png|link=Ninja armor]]<hr>[[ファイル:Ninja armor_female.png|link=Ninja armor]]
|rowspan="3"|【装備効果】<br>移動速度が20%増加<hr>【視覚効果】<br>移動時に残像のエフェクトが発生
|rowspan="3"|【装備効果】<br>移動速度が20%増加<hr>【視覚効果】<br>移動時に残像のエフェクトが発生
-
|rowspan="3"|'''[[Ninja Armor]](ニンジャの防具)'''<br>
 
-
[[King Slime]]がドロップする防具。<br>
 
-
v1.2までは[[衣装]]だったが、v1.3からは防具となった。<br>
 
-
以前は[[武器#投擲武器|投擲武器]]を強化する効果だったが、<br>
 
-
v1.4から効果が汎用的なものに変更された。
 
|-
|-
-
|{{item|Ninja Shirt}}
+
|{{item|Ninja Shirt}}||style="text-align:center;"|4||クリティカル率が3%増加
-
|4
+
-
|クリティカル率 +3%
+
|-
|-
-
|{{item|Ninja Pants}}
+
|{{item|Ninja Pants}}||style="text-align:center;"|3||クリティカル率が3%増加
-
|3
+
|}
-
|クリティカル率 +3%
+
 
 +
=== [[Gladiator Armor]](剣闘士防具)===
 +
[[Hoplite]]のレアドロップ防具。<br>
 +
そこそこの防御力と、[[Dungeon]]攻略前では唯一のノックバック無効効果を得られる。
 +
{| border="2" cellpadding="5" cellspacing="0"
 +
|- style="background: #DDDED3;"
 +
!アイテム名 !! 防御力 !! 追加効果 !!colspan="2"| フルセットボーナス
|-
|-
-
|{{item|Gladiator Helmet}}
+
|{{item|Gladiator Helmet}}||style="text-align:center;"|5||なし
-
|5
+
-
|rowspan="3" style="text-align:center;"|なし
+
|rowspan="3" style="text-align:center;"| [[file:Gladiator armor.png|link=Gladiator Armor]] <hr>
|rowspan="3" style="text-align:center;"| [[file:Gladiator armor.png|link=Gladiator Armor]] <hr>
[[file:Gladiator armor f.png|link=Gladiator Armor]]
[[file:Gladiator armor f.png|link=Gladiator Armor]]
|rowspan="3"|【装備効果】<br>ノックバック無効
|rowspan="3"|【装備効果】<br>ノックバック無効
-
|rowspan="3"|'''[[Gladiator Armor]](剣闘士の防具)'''<br>
 
-
[[Hoplite]]のレアドロップ防具。<br>
 
-
防御力は[[Gold Armor]]と同じで、最序盤から入手できるのが利点。<br>
 
-
[[Dungeon]]攻略前では唯一のノックバック無効効果を得られる。
 
|-
|-
-
|{{item|Gladiator Breastplate}}
+
|{{item|Gladiator Breastplate}}||style="text-align:center;"|6||なし
-
|6
+
|-
|-
-
|{{item|Gladiator Leggings}}
+
|{{item|Gladiator Leggings}}||style="text-align:center;"|5||なし
-
|5
+
|}
|}
-
 
+
=== [[Wizard Set]](魔法使い防具) ===
-
=== [[Wizard Set]](魔法使いの防具) ===
+
[[Loom]]で作れる[[Robe]]に宝石を加えたローブと、深層のレア敵[[Tim]]のドロップである魔法使いの帽子。<br>
[[Loom]]で作れる[[Robe]]に宝石を加えたローブと、深層のレア敵[[Tim]]のドロップである魔法使いの帽子。<br>
v1.2.3から[[Traveling Merchant]]が販売するローブと帽子も追加された。<br>
v1.2.3から[[Traveling Merchant]]が販売するローブと帽子も追加された。<br>
-
セットボーナスは混ぜて装備しても得られ、頭装備に準拠して発揮される。<br>
+
セットボーナスは混ぜて装備しても得られ、頭装備準拠で発揮される。<br>
それぞれ単独でもそこそこの効果を持ち、また足防具は存在しないため他系統の防具を付けることができる。<br>
それぞれ単独でもそこそこの効果を持ち、また足防具は存在しないため他系統の防具を付けることができる。<br>
魔法武器を主力とする場合は[[Jungle Armor]]がライバル。そちらは攻撃性能は控えめだが防御力が高い。
魔法武器を主力とする場合は[[Jungle Armor]]がライバル。そちらは攻撃性能は控えめだが防御力が高い。
145行: 152行:
|{{item|Magic Hat}}
|{{item|Magic Hat}}
|2
|2
-
|魔法ダメージとクリティカル率が6%上昇
+
|魔法武器のダメージとクリティカル発動率が6%上昇
|【装備効果】<br>最大マナ +60
|【装備効果】<br>最大マナ +60
|-
|-
190行: 197行:
|{{item|Gypsy Robe}}
|{{item|Gypsy Robe}}
|2
|2
-
|魔法ダメージとクリティカル率が6%上昇<br>Mana消費量 10% 減
+
|魔法武器のダメージとクリティカル発動率が6%上昇<br>Mana消費量 10% 減
|
|
|}
|}
-
 
=== その他防具 ===
=== その他防具 ===
-
セット装備が存在しない単独の防具など。
 
{| border="2" cellpadding="5" cellspacing="0"
{| border="2" cellpadding="5" cellspacing="0"
|- style="background: #DDDED3;"
|- style="background: #DDDED3;"
236行: 241行:
|[[Traveling Merchant]]が{{gc|2}}で販売
|[[Traveling Merchant]]が{{gc|2}}で販売
|ダメージとクリティカルが5%上昇<br>攻撃・移動スピードが10%上昇
|ダメージとクリティカルが5%上昇<br>攻撃・移動スピードが10%上昇
-
|-
 
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Flinx_Fur_Coat.png]]
 
-
|[[Flinx Fur Coat]]
 
-
|1
 
-
|[[Gold Bar]]または[[Platinum Bar]] x5、[[Silk]] x10、[[Flinx Fur]] x8
 
-
|ミニオンの与ダメージが5%増加<br>召喚できるミニオンの数が1体増える
 
-
|-
 
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Moon_Lord_Legs.png]]
 
-
|[[Moon Lord Legs]]
 
-
|3
 
-
|特殊ワールド「[[Drunk world]]」または「[[Get fixed boi]]」で、[[Chest]]から1/15の確率で入手
 
-
|安全落下距離、ジャンプ速度、ジャンプ持続時間が上昇<br>移動スピードが25%上昇
 
|}
|}

Terraria Japan Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTerraria Japan Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:



スポンサード リンク

スポンサードリンク