Tactical Shotgun

提供:Terraria Japan Wiki

移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
-
__NOTOC__
+
[[ファイル:Tactical Shotgun sample1.png]]<br>
-
[[Category:1.2導入]][[Category:武器]][[Category:遠距離武器]][[Category:ドロップ品]][[Category:ドロップ品]]
+
{| border="1"
-
 
+
|名称
-
{| cellpadding=5 style='border-collapse:separate; min-width:250px; border:1px solid #888888' align='right'
+
|Tactical Shotgun(タクティカルショットガン)
|-
|-
-
! style='background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:120%;' colspan=2 | {{BASEPAGENAME}}
+
|種類
 +
|銃
|-
|-
-
! style='padding:0.5em; ' colspan=2 | [[File:{{BASEPAGENAME}}.png]]
+
|レア度
 +
|Yellow
|-
|-
-
! style="background:#E4F0F7; color:#063B5E;" colspan=2 |情報
+
|威力
 +
|29
|-
|-
-
| '''タイプ''' || 遠距離武器
+
|攻撃速度
 +
|33 (Slow)
|-
|-
-
| '''オート攻撃''' || あり
+
|ノックバック
 +
|7
|-
|-
-
| '''damage''' || 29
+
|弾速
 +
|6
|-
|-
-
| '''critical''' ||  4%
+
|売値
 +
|14[[ファイル:Gold Coin.gif]]
|-
|-
-
| '''speed''' || 34 (Slow)
+
|特殊効果
 +
|・1度に6発の弾丸を発射する (弾の消費は1発)
|-
|-
-
| '''knockback''' || 7 (Strong)
+
|ツールチップ
 +
|Fires a spread of bullets <br>『散弾を発射する』
|-
|-
-
| '''[[Rarity]]''' || [[file:Rarity_color_8.png]]
+
|入手方法
 +
|[[Tactical Skeleton]]からドロップ (6.67%)
|-
|-
-
| '''売却''' || {{GC|8}}
+
|クラフティング
-
|-
+
|なし
-
| '''Item ID''' || 679
+
|}
|}
-
{| align="right"
+
[[Shotgun]]と違いオート連射可能・連射速度も向上して扱いやすい武器になった。<br>
-
| [[file:Tactical Shotgun sample1.png|thumb|300px]]
+
相変わらず遠距離武器として使う場合はイマイチだが、近距離戦においては近接武器を含めてもトップクラスの攻撃力を発揮する。<br>
-
|-
+
-
| [[file:Tactical Shotgun sample2.png|thumb|300px|Chlorophyte Bullet]]
+
-
|}
+
-
{{参照}}
+
-
 
+
-
[[アイテム]] > [[武器#遠距離武器]] <br>
+
-
<br>
+
-
タクティカルショットガン{{日本語化1.4}}<br>
+
-
<br>
+
-
 
+
-
[[Plantera]]撃破後の[[Dungeon]]に出現する{{アイテム|Tactical Skeleton}}が8.33% / {{Expert|15.97%}}の確率でドロップする銃<br>
+
-
 
+
-
{{アイテム|Shotgun}}と違いオート連射可能・連射速度も向上して扱いやすい武器になっており、<br>
+
-
1度に6発の弾丸を発射する (弾の消費は1発)。<br>
+
-
 
+
-
相変わらず遠距離武器として使う場合はイマイチだが、近距離戦においては近接武器を含めても相当の攻撃力を発揮する。<br>
+
大抵の銃が苦手とする接近戦に強いのは銃使いにとって大きな利点なので、そういう意味でも強力な銃器である。<br>
大抵の銃が苦手とする接近戦に強いのは銃使いにとって大きな利点なので、そういう意味でも強力な銃器である。<br>
-
しかし、この武器の真価は{{アイテム|Chlorophyte Bullet}}を弾にした時に発揮される。<br>
 
-
強力な誘導弾であるこの弾は距離を問わず全弾命中させることが容易であり、<br>
 
-
これにより近距離・遠距離のどちらでも驚異的な火力を発揮する最強クラスの銃器となる。<br>
 
-
{{アイテム|Megashark}}や{{アイテム|Uzi}}と違って弾の消費が少ないため、普段から使っていける頼もしい武器となるだろう。<br>
 
-
<br>
 
-
最高の[[Modifier]]は'''Unreal'''。
 
-
== 更新履歴 ==
+
しかし、この武器の真価は[[Chlorophyte Bullet]]を弾にした時に発揮される。<br>
-
{{history|1.3.1|見た目変更}}
+
[[ファイル:Tactical Shotgun sample2.png]]<br>
-
{{history|1.2.3|[[Exploding Bullet]]が使用できるように修正}}
+
強力な誘導弾であるこの弾は距離を問わず全弾命中させることが容易であり、これにより近距離・遠距離のどちらでも驚異的な火力を発揮する最強クラスの銃器となる。<br>
-
{{history|1.2|導入}}
+
[[Megashark]]や[[Uzi]]と違って弾の消費が少ないため、普段から使っていける頼もしい武器となるだろう。<br>

Terraria Japan Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTerraria Japan Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページは3隠しカテゴリに属しています:



スポンサード リンク

スポンサードリンク