Spinal Tap

提供:Terraria Japan Wiki

移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 +
{{要編集}}
 +
[[Category:1.4.0.1導入]][[Category:武器]][[Category:鞭]]
 +
{| cellpadding="5" style="border-collapse:collapse; min-width:250px; border:1px solid #888888" align="right"
{| cellpadding="5" style="border-collapse:collapse; min-width:250px; border:1px solid #888888" align="right"
|-
|-
7行: 10行:
!style="background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:100%;" colspan="2"|情報
!style="background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:100%;" colspan="2"|情報
|-
|-
-
|'''タイプ'''||[[武器#|鞭]]
+
|'''タイプ'''||()
|-
|-
-
|'''Damage'''||27
+
|'''damage'''||29
|-
|-
-
|'''speed'''||30 (Average)
+
|'''speed'''||Average
|-
|-
-
|'''knockback'''||2 (Very Weak)
+
|'''knockback'''||Very Weak
|-
|-
-
|'''説明'''||7 summon tag damage<br>Performs better against <br>multiple targets <br>than most whips<br>'This goes to eleven'<br>召喚タグダメージ 7<br>複数対象に対し<br>ほとんどの鞭より<br>優れた性能を発揮<br>「こいつは11まで行くぜ」
+
|'''Tooltip'''||
|-
|-
-
|'''[[Rarity|レア度]]'''||[[file:Rarity_color_2.png]]
+
|'''[[Rarity]]'''||[[file:Rarity_color_2.png]]
|-
|-
-
|'''売却'''||{{gc|1}} {{sc|50}}
+
|'''売却'''||{{GC|1}}{{SC|50}}
-
|-
+
-
|'''調査'''||1
+
|-
|-
|'''Item ID'''||5074
|'''Item ID'''||5074
27行: 28行:
|'''Projectile ID'''||952   
|'''Projectile ID'''||952   
|}
|}
-
{{参照}}
+
 
[[アイテム]] > [[武器#鞭]]<br>
[[アイテム]] > [[武器#鞭]]<br>
<br>
<br>
-
スパイナルタップ{{日本語化1.4}}<br>
+
素材の数は必要になるが、{{アイテム|Bone}}と{{アイテム|Cobweb}}で簡単に作れる[[鞭]]<br>
-
<br>
+
-
素材の数は必要になるが、{{item|Bone}}と{{item|Cobweb}}で簡単に作れる[[鞭]]<br>
+
他の鞭と同様に、召喚中のミニオンは最後に鞭が当たった敵に攻撃を集中させる。<br>
他の鞭と同様に、召喚中のミニオンは最後に鞭が当たった敵に攻撃を集中させる。<br>
-
[[Hardmode]]前最強の鞭。<br>
+
1撃あたりのダメージ現象率が10%程度と低く、鞭の割には高い攻撃力を誇る。<br>
-
1ヒットあたりのダメージ減衰率が10%と低く、Hardmode前の武器としては高い攻撃力を誇る。<br>
+
群れを相手にするのに非常に便利な武器。<br>
群れを相手にするのに非常に便利な武器。<br>
-
特に[[Wall of Flesh]]戦におけるThe Hungry(口というか触手)を使った攻撃を撃退する際に活躍する他、<br>
+
特に[[Wall of Flesh]]戦におけるThe Hungry(口というか触手)を使った攻撃を撃退する際に活躍する他、ハードモード前の[[Brain of Cthulhu]]戦や[[Eater of Worlds]]戦でも最良の武器と称される程、非常に有効な武器である。<br>
-
Hardmode前の[[Brain of Cthulhu]]戦や[[Eater of Worlds]]戦でも最良の武器と称される程、非常に有効な武器である。<br>
+
-
[[Obsidian Armor]]とダメージや召喚数を増やすアクセサリーをうまく組み合わせる事で、Hardmodeに突入する前での最強の武器の一つになりうる。<br>
+
Ver1.4.1.2で[[Obsidian Armor]]が激しく弱体化した後でも、[[Obsidian Armor]]と、単独でもダメージや召喚回数を増やすアクセサリーをうまく組み合わせる事で、ハードモードに突入する前での最強の武器の一つにすることができます。<br>
-
タグダメージも7と高いため、召喚数重視の[[Bee Armor]]でももちろん有効。<br>
+
-
[[Hive Pack]]を装備した[[Hornet Staff]]にこの鞭のタグダメージを合わせると、召喚武器ではHardmode前トップクラスのDPSとなる。<br>
+
-
これらを装備したサモナーならば、[[Expert Mode]]・[[Master Mode]]の世界を戦い抜くことができるだろう。<br>
+
-
なお{{item|Target Dummy}}を攻撃してもミニオンが敵とみなさず反応しない。<br>
+
なお{{アイテム|Target Dummy}}を攻撃してもミニオンが敵とみなさず反応しない。<br>
-
最高の[[modifier]]'''Legendary'''。
+
最高の[[modifier]] は最大範囲だと'''Sluggish''' 、ダメージと範囲の混合は'''Bulky'''、最大ダメージは'''Legendary'''。
== クラフティング ==
== クラフティング ==
=== このアイテムのレシピ ===
=== このアイテムのレシピ ===
-
{{Template:Item_recipe sub
+
{{Template:Item_recipe
-
| {{item|Work Bench}}
+
| {{アイテム|Work Bench}}
-
| {{item|Bone}} x90 <br> {{item|Cobweb}} x55
+
| {{アイテム|Bone}} x90 <br> {{アイテム|Cobweb}} x55
-
| {{item|Spinal Tap}}
+
| {{アイテム|Spinal Tap}}
}}
}}
-
== 更新履歴 ==
+
<hr>
-
{{history|1.4.4|Damageが29から27になった}}
+
参照 = Spinal Tap - Official Terraria Wiki<br>
-
{{history|1.4.1|導入|導入}}
+
https://terraria.fandom.com/wiki/Spinal_Tap<br>
-
[[Category:1.4.1導入]][[Category:武器]][[Category:召喚武器]][[Category:鞭]][[Category:クラフト]]
+
== 更新履歴 ==
 +
* [[1.4.1]] :
 +
** 導入

Terraria Japan Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTerraria Japan Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページは1隠しカテゴリに属しています:



スポンサード リンク

スポンサードリンク