Raven Staff

提供:Terraria Japan Wiki

移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
-
{| cellpadding="2" style="border-collapse:separate; min-width:250px; border:1px solid #888888" align="right"
+
[[Category:1.2.1導入]] [[Category:召喚武器]] [[Category:ドロップ品]] [[Category:Hardmodeドロップ品]]
-
|-
+
 
-
! style='background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:120%;' colspan='2'|{{BASEPAGENAME}}
+
{{Template:Item_Infobox
-
|-
+
|タイプ<br>ダメージ<br>攻撃速度<br>ノックバック<br>売値
-
! style='padding:0.5em; align:center;' colspan='2' | [[File:{{BASEPAGENAME}}.png]]
+
|[[武器]]<br>32<br>Average Speed<br>Weak<br>2[[ファイル:Gold Coin.gif]]
-
|-
+
}}
-
! style="background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:100%;" colspan="2"|情報
+
 
-
|-
+
-
| '''タイプ''' || [[召喚武器]]
+
-
|-
+
-
| '''ダメージ''' || 55
+
-
|-
+
-
| '''ノックバック''' || 3 (Very weak)
+
-
|-
+
-
| '''マナ''' || 10
+
-
|- style = ' background: #E4F0F7; padding: 5px; border-collapse:collapse; ' border='1' <!-- Buff ID=325 -->
+
-
| '''Buff''' || [[file:Ravens.png|left]]Raven <br> カラス
+
-
|- style = ' background: #E4F0F7; padding: 5px; border-collapse:collapse; ' border='1'
+
-
| '''Buff<br>tooltip''' || The ravens will attack<br> your enemies <br> カラスが敵を<br>攻撃してくれる
+
-
|-
+
-
| '''説明''' || <hr>Summons a raven <br> to fight for you<br>共に戦う<br>カラスを召喚する<hr>
+
-
|-
+
-
| '''[[Rarity|レアリティ]]''' || [[file:Rarity_color_8.png]]
+
-
|-
+
-
| '''売却''' || {{gc|10}}
+
-
|-
+
-
| '''調査''' || 1
+
-
|-
+
-
| '''Item ID''' || 1802
+
-
|}
+
-
{| cellpadding="5" style="border-collapse:collapse; border:1px solid #888888" align="right"
+
-
|-
+
-
| align=center | '''Raven<br>カラス'''
+
-
|-
+
-
| [[file:Raven_(minion).gif|center]]
+
-
|}
+
-
{{参照}}
+
-
[[アイテム]] > [[武器#召喚武器]]<br>
+
-
<br>
+
-
カラスの杖{{日本語化1.4}}<br>
+
-
<br>
+
[[ファイル:Raven Staff01.png]]<br>
[[ファイル:Raven Staff01.png]]<br>
<br>
<br>
-
[[Pumpkin Moon]]にて出現する{{item|Pumpking|size=25px}}からのドロップ(1.56-12.5%)で入手可能。 <br>
+
[[Pumpkin_Moon]]にて出現する[[Pumpking]]からのドロップ(1.19-14.29%)で入手可能。 <br>
その名の通り、使用するとマウスカーソルの位置に黒いカラスが出現してプレイヤーに追従する。<br>
その名の通り、使用するとマウスカーソルの位置に黒いカラスが出現してプレイヤーに追従する。<br>
カラスはある程度の距離まで接近してきたモンスターに対して自動攻撃を行う。<br><br>
カラスはある程度の距離まで接近してきたモンスターに対して自動攻撃を行う。<br><br>
58行: 24行:
探索のお供としてだけでなく、建築に専念したい時等の護衛役としても活用することができる。<br>
探索のお供としてだけでなく、建築に専念したい時等の護衛役としても活用することができる。<br>
また、ある程度地形を整えてやりさえすればトラップを使用しない放置稼ぎも可能であり、幅広い活躍を見込める。<br>
また、ある程度地形を整えてやりさえすればトラップを使用しない放置稼ぎも可能であり、幅広い活躍を見込める。<br>
-
 
-
== 更新履歴 ==
 
-
{{history|1.4.4|プレイヤーの移動速度に応じて、カラスがプレイヤーのところに戻る速度も上がるようになった}}
 
-
{{history|1.4.0.1|
 
-
** Damageが37→55になった
 
-
** 飛行速度が倍になった}}
 
-
{{history|1.2.4.1|消費マナが10になった}}
 
-
{{history|1.2.4|召喚ダメージが34→37になった}}
 
-
{{history|1.2.3|召喚ダメージが32→34になった}}
 
-
{{history|1.2.1|導入|導入}}
 
-
 
-
[[Category:1.2.1導入]] [[Category:召喚武器]] [[Category:ドロップ品]] [[Category:Hardmodeドロップ品]]
 

Terraria Japan Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTerraria Japan Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)


スポンサード リンク

スポンサードリンク