Pirate Map

提供:Terraria Japan Wiki

移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
-
{{Item Infobox1
+
使用すると海賊襲撃イベント([[Pirate Invasion]])が発生する。
-
| subname = 海賊の地図
+
-
| type = [[雑貨]]<br>召喚アイテム
+
-
| stack = 9999
+
-
| rarity = {{Rare|1}}
+
-
| sell = なし
+
-
| research = 3
+
-
| id = 1315
+
-
}}
+
-
[[アイテム]] > [[雑貨#召喚アイテム]]
+
[[Hardmode]][[Ocean]]の敵が1%でドロップする。
-
使用すると海賊襲撃イベント([[Pirate Invasion]])が発生する。<br>
+
ちなみに[[Ocean]]であれば固有の敵でなくともドロップする可能性アリ。<br>
-
<br>
+
(サメトラップを作り、地上の敵も処理するために地上にも溶岩トラップを作って放置していたところ、地上の溶岩トラップの方に地図が落ちていたため。要検証)
-
[[Hardmode]]で[[Ocean]]の環境下であれば、あらゆる敵が1%でドロップする。<br>
+
-
ただし[[Statue]]の効果で出現させた場合は、SharkやCrabを含むどのモンスターでもドロップしない。<br>
+
-
<br>
+
-
↓海中の固有敵ではない地上の敵がドロップした様子<br>
+
[[ファイル:PirateMapSS.png]]
[[ファイル:PirateMapSS.png]]
-
 
-
なお、襲撃イベントのゴブリンや海賊もドロップ対象に含まれるため、<br>
 
-
NPCをOcean環境に住まわせてイベントを発生させ、Ocean環境下で掃討することで多くのドロップが期待できる。<br>
 
-
そして、ドロップしたPirate Mapを使用すれば何度でも海賊襲撃イベントをループさせることができる。<br>
 
-
 
-
==更新履歴==
 
-
{{history|1.4.4|最大スタック数が20から9999に増加}}
 
-
{{history|1.4.0.1|最大スタック数が1から20個に増加}}
 
-
{{history|1.2|導入}}
 
-
 
-
[[Category:1.2導入]][[Category:雑貨]][[Category:クラフト]][[Category:召喚アイテム]]
 

Terraria Japan Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTerraria Japan Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページは3隠しカテゴリに属しています:



スポンサード リンク

スポンサードリンク