Morning Star

提供:Terraria Japan Wiki

移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
11行: 11行:
|'''damage'''||165
|'''damage'''||165
|-
|-
-
|'''speed'''||35 (Slow)
+
|'''speed'''||45 (Very Slow)
|-
|-
|'''knockback'''||11 (Extremely Strong)
|'''knockback'''||11 (Extremely Strong)
|-
|-
-
|'''Tooltip'''||<hr>8 summon tag damage<br>12% summon tag critical strike chance<br>Your summons will focus struck enemies<hr>ミニオンのダメージ+8<br>ミニオンのクリティカル率+12%<br>攻撃を当てた敵にミニオンが集中する<hr>
+
|'''Tooltip'''||<hr>5 summon tag damage<br>5% summon tag critical strike chance<br>Your summons will focus struck enemies<hr>ミニオンのダメージ+5<br>ミニオンのクリティカル値+5%<br>攻撃を当てた敵にミニオンが集中する<hr>
|-
|-
|'''[[Rarity|レア度]]'''||[[file:Rarity_color_8.png]]
|'''[[Rarity|レア度]]'''||[[file:Rarity_color_8.png]]
33行: 33行:
モーニングスター{{日本語化1.4}}<br>
モーニングスター{{日本語化1.4}}<br>
-
[[Plantera]]討伐後、[[Hardmode]]の[[Dungeon]]で[[file:Hell Armored Bones 1.png]] [[Hell Armored Bones]][[file:Blue Armored Bones 1.png]] [[Blue Armored Bones]]
+
[[Plantera]]討伐後、[[Hardmode]]の[[Dungeon]]で[[file:Hell Armored Bones 1.png]] [[Hell Armored Bones]][[file:Blue Armored Bones 1.png]] [[Blue Armored Bones]]
-
[[file:Rusty Armored Bones 1.png]] [[Rusty Armored Bones]]が0.5%/{{Expert|1%}}の確率でドロップする[[鞭]]<br>
+
[[file:Rusty Armored Bones 1.png]] [[Rusty Armored Bones]]、<br>が0.5%の確率でドロップする[[鞭]]<br>
 +
鞭の中では攻撃スピードが最も遅いが、代わりにノックバックは最強。<br>
 +
 
他の鞭と同様に、召喚中のミニオンは最後に鞭が当たった敵に攻撃を集中させる。<br>
他の鞭と同様に、召喚中のミニオンは最後に鞭が当たった敵に攻撃を集中させる。<br>
-
全鞭中最強のノックバックを持つ。<br>
 
-
長い射程と高い攻撃力に加え、複数ヒット時のダメージ減衰率が5%と低い。<br>
 
-
強烈なノックバックと合わせて、まさに[[Dungeon]]のような大量の敵が押し寄せる場面で、身を守るための「殴る鞭」としてかなり信頼できる。<br>
 
-
 
-
代わりに鞭の中では攻撃スピードが最も遅いが、数値を見てわかるようにわずかに遅いだけなので大きな欠点というほどでもない。<br>
 
-
鞭の速度を上げるバフを持つ[[Durendal]]、[[Dark Harvest]]と組み合わせれば完全に解消することもできる。<br>
 
-
 
-
タグダメージとクリティカル率も高く、[[Xeno Staff]]や[[Deadly Sphere Staff]]のDPSを大きく向上させられる。<br>
 
-
ミニオンにクリティカル率を付与できるのは[[Kaleidoscope]]とこの鞭だけで、この特性がかなり強力。<br>
 
-
数値的にもわずか2%ではあるが[[Kaleidoscope]]を上回っている。<br>
 
-
 
-
攻撃速度がやや遅い以外はオーソドックスな鞭であり、同じく[[Dungeon]]産でダメージ減衰率の低い[[Spinal Tap]]の[[Hardmode]]版と呼べるだろう。<br>
 
-
総合性能ではさすがに[[Kaleidoscope]]に劣るが、ボスのドロップ品でない武器としては破格。<br>
 
-
[[鞭#鞭のスワップ(切り替え)コンボ|タグダメージのスタック]]要員としても最後まで使える。<br>
 
{{item|Target Dummy}}を攻撃してもミニオンが敵とみなさず反応しない。<br>
{{item|Target Dummy}}を攻撃してもミニオンが敵とみなさず反応しない。<br>
最高の[[modifier]]は'''Legendary'''。
最高の[[modifier]]は'''Legendary'''。
 +
 +
== 余談 ==
 +
元ネタは、コナミのゲーム作品『悪魔城ドラキュラ』 シリーズをベースに作られた
 +
<br>NETFLIXオリジナルアニメ『[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94%E5%9F%8E%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A9_-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%B9%E3%83%AB%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%8B%E3%82%A2- 悪魔城ドラキュラ -キャッスルヴァニア-]』の主人公トレバー・ベルモンドが使う鎖の鞭モーニングスター。
== 更新履歴 ==
== 更新履歴 ==
{{history|1.4.4.9|
{{history|1.4.4.9|
-
**ダメージが 180 から 165 に減少した}}
+
ダメージが 180 から 165 に減少しました。}}
-
{{history|1.4.4|
+
-
**攻撃速度が45から35になった
+
-
**タグダメージが5から8に上昇
+
-
**タグクリティカル率が5%から12%に上昇
+
-
**攻撃時のアニメーションを修正}}
+
{{history|1.4.1|
{{history|1.4.1|
**射程が増加した
**射程が増加した

Terraria Japan Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTerraria Japan Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページは4隠しカテゴリに属しています:



スポンサード リンク

スポンサードリンク