Leather Whip

提供:Terraria Japan Wiki

移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
15行: 15行:
|'''speed'''||30 (Average)
|'''speed'''||30 (Average)
|-
|-
-
|'''knockback'''||1 (Extremely Weak)
+
|'''knockback'''||0.5 (Extremely Weak)
|-
|-
|'''Tooltip'''||'Die monster!'
|'''Tooltip'''||'Die monster!'
21行: 21行:
|'''[[Rarity]]'''||[[file:Rarity_color_1.png]]
|'''[[Rarity]]'''||[[file:Rarity_color_1.png]]
|-
|-
-
|'''購入/売却'''||{{GC|10}}/{{GC|2}}
+
|'''購入/売却'''||{{GC|15}}/{{GC|3}}
|-
|-
|'''Item ID'''||4672
|'''Item ID'''||4672
30行: 30行:
[[アイテム]] > [[武器#鞭]]<br>
[[アイテム]] > [[武器#鞭]]<br>
<br>
<br>
-
皮の鞭{{日本語化1.4}}<br>
+
皮の鞭<br>
-
{{アイテム|zoologist}}から購入できる[[鞭]]。<br>
+
[[Bestiary]]を10%(52種)以上埋めると{{アイテム|zoologist}}から{{GC|15}}で購入できる。<br>
他の[[鞭]]と同様に、召喚中のミニオンは最後に鞭が当たった敵に攻撃を集中させる。<br>
他の[[鞭]]と同様に、召喚中のミニオンは最後に鞭が当たった敵に攻撃を集中させる。<br>
-
[[Bestiary]]を10%(52種)以上埋めると販売されるが、[[Zoologist]]自身のスポーン条件も全く同じなので実質的に無条件で売ってもらえる。<br>
+
最高の[[modifier]]は、最大範囲だと'''Massive''' 、ダメージと範囲の混合は'''Savage'''、最大ダメージは'''Legendary'''
-
 
+
-
ゲーム内で最弱の[[鞭]]にあたるが、長剣と違い全方位に攻撃できて射程も断然長く、たった4のタグダメージも最序盤では効果が大きい。<br>
+
-
序盤から手に入る[[Abigail's Flower]]や[[Flinx Staff]]がタグダメージと相性がいい性能なのも追い風。<br>
+
-
これをすっ飛ばして[[Snapthorn]]を作るのは中々難しい。値は張るが最序盤の武器としてはなかなか強力。<br>
+
-
 
+
-
最高の[[modifier]]'''Legendary'''
+
== 余談 ==
== 余談 ==
-
ToolTipの元ネタは『悪魔城ドラキュラX 血の輪廻』の主人公、リヒター・ベルモンドのセリフ「滅びよ!ここはお前の住む世界ではない。」より。
+
元ネタは1993年にコナミから発売された『悪魔城ドラキュラX 血の輪廻』の主人公、リヒター・ベルモンドの武器から。<br>
-
<!--元ネタは1993年にコナミから発売された『悪魔城ドラキュラX 血の輪廻』の主人公、リヒター・ベルモンドの武器から。<br>  
+
ToolTipは彼のセリフ「滅びよ!ここはお前の住む世界ではない!!」より。
-
↑リヒターが原作で使っていた鞭はモーニングスターのような形状であり、この武器自体はこれが元ネタではないと思われます。
+
-
Tooltipのセリフはリヒターのものですが、これは「ゲームで鞭といえば悪魔城ドラキュラ」という認識から、海外ゲーマーに有名な彼のセリフが悪魔城ドラキュラシリーズを代表して引用されているものかと。-->
+
== 更新履歴 ==
== 更新履歴 ==
-
{{history|1.4.4|
 
-
**価格が{{gc|15}}→{{gc|10}}に減少
 
-
**ノックバックが0.5→1に増加}}
 
{{history|1.4.1|買うために必要な[[Bestiary]]達成度が15%から10%に緩和された}}
{{history|1.4.1|買うために必要な[[Bestiary]]達成度が15%から10%に緩和された}}
{{history|1.4.0.1|導入}}
{{history|1.4.0.1|導入}}

Terraria Japan Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTerraria Japan Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページは3隠しカテゴリに属しています:



スポンサード リンク

スポンサードリンク