Ichor Arrow

提供:Terraria Japan Wiki

移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
-
[[Category:1.2導入]][[Category:矢]][[Category:武器]][[Category:クラフト]]
+
[[Category:武器]]
 +
[[Category:矢]]
 +
相手を[[Ichor Debuff]]状態にし防御力を20下げる効果を持つ。防御低下を含めれば最高の攻撃力を持つ。<br>
 +
素材の[[Ichor]]は[[Hardmode]]突入後の[[The Crimson]]に出現する[[Ichor Sticker]]から入手できる。<br>
 +
[[The Crimson]]が無いと作成できないが[[Hardmode]]のボス戦ではこの矢が一番の最適解だろう。
-
{| cellpadding=5 style="border-collapse:collapse; min-width:250px; border:1px solid #888888" align="right"
+
== Crafting ==
-
|-
+
-
! style="background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:120%;" colspan=2 | {{BASEPAGENAME}}
+
-
|-
+
-
! style="padding:0.5em;" colspan=2 | [[File:{{BASEPAGENAME}}.png]]
+
-
|-
+
-
! style="background:#E4F0F7; color:#063B5E;" colspan=2 | 情報
+
-
|-
+
-
| '''タイプ''' || (矢)
+
-
|-
+
-
| '''Damage''' || 16
+
-
|-
+
-
| '''Knockback''' || 3 (Very weak)
+
-
|-
+
-
| '''Base Velocity''' || 4.25
+
-
|-
+
-
| '''Velocity Multiplier''' || 2×
+
-
|-
+
-
| '''最大所持数''' || 9999
+
-
|-
+
-
| '''Critical''' || 4%
+
-
|-
+
-
| '''[[Rarity]]''' || [[file:Rarity_color_3.png]]
+
-
|-
+
-
| '''tooltip''' || Decreases target's <br>defense <br> 対象の防御力を<br>減少させる
+
-
|- style = ' background: #E4F0F7; padding: 5px;' <!-- Buff ID=69 -->
+
-
| '''Debuff''' || [[file:Ichor_(debuff).png|left]]Ichor <br> 霊液
+
-
|- style = ' background: #E4F0F7; padding: 5px;'
+
-
| '''Debuff<br>tooltip''' || Reduced defense <br> 防御力が減少する
+
-
|-
+
-
| '''売却''' || {{CC|16}}
+
-
|-
+
-
| '''Item ID''' || 1334
+
-
|}
+
-
{{参照}}
+
-
[[アイテム]] > [[武器#矢]]<br>
+
=== レシピ ===
-
<br>
+
-
霊液の矢{{日本語化1.4}}<br>
+
-
<br>
+
-
相手を[[Ichor (debuff)]]状態にし防御力を15無視する効果を持つ。防御無視を含めれば最高クラスの攻撃力を持つ。<br>
+
-
普通の矢に比べて弾速が速いのも特徴。([[Magic Quiver]]参照)<br>
+
-
オーソドックスな弓であればとりあえずこの矢を使っておけばOK。<br>
+
-
素材の[[Ichor]]は[[Hardmode]]突入後の[[Underground Crimson]]に出現する[[Ichor Sticker]]から入手できる。<br>
+
-
 
+
-
[[Underground Crimson]]が無いと作成できないが、[[Hardmode]]のボス戦でも最適解の矢になることが多い。<br>
+
-
一部特殊な能力を持つ弓では他の矢の方が適任であることもあるため、弓と矢の特性をよく理解することが重要。<br>
+
-
== クラフティング ==
+
-
=== このアイテムのレシピ ===
+
{{Template:Item_recipe
{{Template:Item_recipe
-
| {{アイテム|Mythril Anvil}} or <br> {{アイテム|Orichalcum Anvil}}
+
|[[ファイル:Mythril Anvil.png]] [[Mythril Anvil]]
-
| {{アイテム|Wooden Arrow}} x150 <br> {{アイテム|Ichor}}
+
|[[ファイル:Wooden Arrow.png]] [[Wooden Arrow]] x35<br>[[File:Ichor.png]] [[Ichor]] x1
-
| {{アイテム|{{BASEPAGENAME}}}} x 150
+
|[[ファイル:{{BASEPAGENAME}}.png]] [[{{BASEPAGENAME}}]] x35
}}
}}
-
 
-
== 更新履歴 ==
 
-
{{history|1.3.0.1|
 
-
**作成に必要な[[Wooden Arrow]]が35から150に増加した
 
-
**Damageが15から16に増加した}}
 
-
{{history|1.2|導入}}
 
-
 
{{矢リスト}}
{{矢リスト}}

Terraria Japan Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTerraria Japan Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページは2隠しカテゴリに属しています:



スポンサード リンク

スポンサードリンク