Guide to Critter Companionship

提供:Terraria Japan Wiki

移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
! style='background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:120%;' colspan=2 | {{BASEPAGENAME}}
! style='background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:120%;' colspan=2 | {{BASEPAGENAME}}
|-
|-
-
! style='padding:0.5em; ' colspan=2 | [[File:{{BASEPAGENAME}}.png]] [[File:{{BASEPAGENAME}}_(Inactive).png]]
+
! style='padding:0.5em; ' colspan=2 | [[File:{{BASEPAGENAME}}.png]]
|-
|-
! style="background:#E4F0F7; color:#063B5E;" colspan=2 |情報
! style="background:#E4F0F7; color:#063B5E;" colspan=2 |情報
|-
|-
-
| '''タイプ''' || [[道具]] 素材
+
| '''タイプ''' || 道具 素材
|-
|-
-
| '''説明''' || <hr>Prevents you from hurting critters<br> while in the inventory<br>Right Click to deactivate effects<hr>インベントリにある間、<br>動物や虫への攻撃は当たらなくなる<br>右クリックで効果を無効にする<hr>
+
| '''説明''' || Prevents you from hurting critters<br> while in the inventory<br>インベントリにある間、<br>動物や虫への攻撃は当たらなくなる
|-
|-
| '''[[Rarity|レアリティ]]''' || [[file:Rarity_color_1.png]]
| '''[[Rarity|レアリティ]]''' || [[file:Rarity_color_1.png]]
20行: 20行:
|}
|}
{{参照}}
{{参照}}
 +
[[アイテム]] > [[道具]]<br>
[[アイテム]] > [[道具]]<br>
26行: 27行:
{{item|Zoologist}}から{{gc|5}}で買うことができる道具。<br>
{{item|Zoologist}}から{{gc|5}}で買うことができる道具。<br>
インベントリに入れておくだけで、自分の攻撃が[[Critter]]に当たらなくなる。<br>
インベントリに入れておくだけで、自分の攻撃が[[Critter]]に当たらなくなる。<br>
-
{{item|Piggy Bank}}等の拡張インベントリに入っている場合は機能しないが、開いた状態の{{item|Void Bag}}の中であれば機能する。<br>
+
{{item|Piggy Bank}}{{item|Void Bag}}などの中にある時は効果がない。<br>
-
また、インベントリ内のアイコンを右クリックする事で機能の有効/無効を切り替えられる。<br>
+
これがあれば、釣り餌を探す際に岩などを破壊して出てきた虫を採掘道具で誤って倒してしまったり、<br>
これがあれば、釣り餌を探す際に岩などを破壊して出てきた虫を採掘道具で誤って倒してしまったり、<br>
{{item|Ladybug}}や{{item|Prismatic Lacewing}}を不意に倒してしまい不利益を被ることがなくなる。<br>
{{item|Ladybug}}や{{item|Prismatic Lacewing}}を不意に倒してしまい不利益を被ることがなくなる。<br>
{{item|Solar Flare Armor|image=Solar Flare Fullset Male A.png}}や{{item|Shield of Cthulhu}}の突進攻撃も当たらなくなる。
{{item|Solar Flare Armor|image=Solar Flare Fullset Male A.png}}や{{item|Shield of Cthulhu}}の突進攻撃も当たらなくなる。
-
自分からの攻撃と自分で仕掛けた罠(と流れ星の直撃)は当たらなくなるが、敵からの攻撃や溶岩には当たってしまう。<br>
+
自分からの攻撃と自分で仕掛けた罠(と流れ星の直撃)はが当たらなくなるが、敵からの攻撃や溶岩には当たってしまう。<br>
誤爆はこれがあれば起こらないので、遠慮なく敵を攻撃して生き物を守ってあげよう。<br>
誤爆はこれがあれば起こらないので、遠慮なく敵を攻撃して生き物を守ってあげよう。<br>
ちなみに{{item|Explosive Bunny}}は対象外のようだ。
ちなみに{{item|Explosive Bunny}}は対象外のようだ。
48行: 48行:
== 更新履歴 ==
== 更新履歴 ==
-
{{history|1.4.4.5|右クリックで有効/無効を切り替えられる様になった}}
 
{{history|1.4.4.4|アイテム名変更 "Guide To Critter Companionship" → "Guide to Critter Companionship" (''to''が小文字になった)}}
{{history|1.4.4.4|アイテム名変更 "Guide To Critter Companionship" → "Guide to Critter Companionship" (''to''が小文字になった)}}
{{history|1.4.4|[[Guide to Peaceful Coexistence]]の素材になった}}
{{history|1.4.4|[[Guide to Peaceful Coexistence]]の素材になった}}
-
{{history|1.4.0.1|導入|導入}}
+
{{history|1.4.0.1|導入}}
[[Category:1.4.0.1導入]][[Category:道具]][[Category:購入品]][[Category:素材]]
[[Category:1.4.0.1導入]][[Category:道具]][[Category:購入品]][[Category:素材]]

Terraria Japan Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTerraria Japan Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページは3隠しカテゴリに属しています:



スポンサード リンク

スポンサードリンク