Goblin Army

提供:Terraria Japan Wiki

移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
[[Category:モンスター]][[Category:イベント]]
[[Category:モンスター]][[Category:イベント]]
-
{{参照}}
 
夜明け時に下記の条件を満たしていると数回の警告メッセージの後、ゴブリン達の襲撃を受けます。<br>
夜明け時に下記の条件を満たしていると数回の警告メッセージの後、ゴブリン達の襲撃を受けます。<br>
または{{アイテム|Goblin Battle Standard}}を使用すると任意に発生できます<br>
または{{アイテム|Goblin Battle Standard}}を使用すると任意に発生できます<br>
7行: 6行:
80+(体力200を超えるプレイヤーの数x40)で計算されます。(シングルなら120匹、体力200以上が8人のマルチなら400匹)<br>
80+(体力200を超えるプレイヤーの数x40)で計算されます。(シングルなら120匹、体力200以上が8人のマルチなら400匹)<br>
-
時間経過によって終了することはなく、襲撃を告げるメッセージを無視して地下の探索を続けていると、地下の深い層まで追ってくることはないが、
+
時間経過によって終了することはなく、襲撃を告げるメッセージを無視して地下の探索を続けていると、地下の深い層まで追ってくることはないが、{{アイテム|Recall Potion}}や{{アイテム|Magic Mirror}}などで拠点に戻ると、そこで待ち構えている。
-
{{アイテム|Recall Potion}}や{{アイテム|Magic Mirror}}などで拠点に戻ると、そこで待ち構えている。
+
 +
参照 =  Goblin Army - Official Terraria Wiki<br>
 +
http://terraria.gamepedia.com/Goblin_Army<br>
== 条件 ==
== 条件 ==
16行: 16行:
  [[Meteorite (環境)]]発生の話ですが、World作成時に自然と壊れることがあるそうです
  [[Meteorite (環境)]]発生の話ですが、World作成時に自然と壊れることがあるそうです
  Ver1.2.4.1? 2ch 「Terraria | World 97」 >>668
  Ver1.2.4.1? 2ch 「Terraria | World 97」 >>668
-
*少なくとも一人が夜明け時点で体力が200以上であること(最大体力ではないので注意)
+
*少なくとも一人が夜明け時点で体力が200以上であること(最大体力でないので注意)
== 確率 ==
== 確率 ==
-
*上記条件を満たした後、最初の襲撃までの確率は1/3。
+
*上記条件を満たした後、最初の襲撃までの確率は1/3です
-
*最初の襲撃以降(勝ち負け関係なし)は1/30、[[Hardmode]]後は1/60。
+
*最初の襲撃以降(勝ち負け関係なく)は1/30、[[Hardmode]]後は1/60
== 出現モンスターなど ==
== 出現モンスターなど ==
40行: 40行:
[https://youtu.be/-nXdtDgpPeE?t=84#t=1m25s Terraria 1.3 Official Trailerの1分25秒周辺]に出現する<br>
[https://youtu.be/-nXdtDgpPeE?t=84#t=1m25s Terraria 1.3 Official Trailerの1分25秒周辺]に出現する<br>
飛行するミニボス{{アイテム|Goblin Summoner}}が出てくる<br>
飛行するミニボス{{アイテム|Goblin Summoner}}が出てくる<br>
-
{{アイテム|Shadowflame Apparation}}を召喚してプレイヤーを襲う<br>
+
{{アイテム|Shadowflame Apparition}}を召喚してプレイヤーを襲う<br>
-
Goblin Summonerを倒すと{{アイテム|Shadowflame Hex Doll}}、{{アイテム|Shadowflame Knife}}、{{アイテム|Shadowflame Bow}}をドロップする
+
ミニボスを倒すと{{アイテム|Shadowflame Hex Doll}}、{{アイテム|Shadowflame Knife}}、{{アイテム|Shadowflame Bow}}をドロップする
  倒した時のメモ
  倒した時のメモ
   [[Spider Armor]]+[[Spider Staff]] Spider Staffで召喚した子蜘蛛が倒してくれたかも
   [[Spider Armor]]+[[Spider Staff]] Spider Staffで召喚した子蜘蛛が倒してくれたかも
-
   足元は[[Lava]](溶岩)を引いておきGoblin Summonerと魔法を使うGoblin Sorcererを集中攻撃
+
   足元は[[Lava]](溶岩)を引いておきミニボスと魔法を使うGoblin Sorcererを集中攻撃
   アイテムはHardmode序盤には良いアイテム
   アイテムはHardmode序盤には良いアイテム
-
 
-
 
-
序盤に役に立つ武器ばかりですが{{アイテム|Goblin Summoner}}も<br>
 
-
{{アイテム|Shadowflame Apparation}}も攻撃力が高いので、何度もやられることになるかも。
 
== Tips ==
== Tips ==
56行: 52行:
== 更新履歴 ==
== 更新履歴 ==
-
{{history|1.4.0.1|ゴブリンたちの見た目変更}}{{history|1.3.0.1|
+
* [[1.3.0.1]] :
-
**[[Hardmode]]以降のGoblin Armyで[[Goblin Summoner]]が出現するようになった
+
** ミニボスを追加
-
**戦闘時に専用のBGMが流れるようになった}}{{history|1.1|
+
** 専用BGMの追加?
-
**出現数が100+(体力200を超えるプレイヤーの数x50)から80+(体力200を超えるプレイヤーの数x40)に減少
+
 
-
**[[Goblin Archer]]追加
+
* [[1.1]] :
-
**[[Rocket Boots]]をドロップしなくなり[[Goblin Tinkerer]]が販売するようになった}}{{history|1.0.6|[[Goblin Battle Standard]]を使って召喚できるようになった}}{{history|Release|導入}}
+
** 出現数が100+(体力200を超えるプレイヤーの数x50)から減少
 +
** Goblin Archer追加
 +
** Rocket BootsをドロップしなくなりGoblin Tinkererが販売するようになった
 +
* [[1.0.6]] :
 +
** Goblin Battle Standardを使って召喚できるようになった
 +
* Pre-Release :
 +
** 導入
 +
 
{{Template:モンスター}}
{{Template:モンスター}}

Terraria Japan Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTerraria Japan Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページは4隠しカテゴリに属しています:



スポンサード リンク

スポンサードリンク