Frog Leg

提供:Terraria Japan Wiki

移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 +
[[Category:アクセサリー]]
{| cellpadding="5" style="border-collapse:collapse; min-width:250px; border:1px solid #888888" align="right"
{| cellpadding="5" style="border-collapse:collapse; min-width:250px; border:1px solid #888888" align="right"
|-
|-
7行: 8行:
!style="background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:100%;" colspan="2"|情報
!style="background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:100%;" colspan="2"|情報
|-
|-
-
|'''タイプ'''||[[アクセサリー]] 素材
+
|'''タイプ'''||(アクセサリー)
|-
|-
-
|'''説明'''||Increases jump speed and<br>allows auto-jump<br>Increases fall resistance<br>ジャンプ速度が増加し、<br>自動ジャンプが可能となる<br>落下耐性を増加
+
|'''[[Rarity]]'''||[[ファイル:Rarity_color_1.png]]
|-
|-
-
|'''[[Rarity|レア度]]'''||[[ファイル:Rarity_color_1.png]]
+
|'''tooltip'''||Increases jump speed and<br>allows auto-jump<br>Increases fall resistance
|-
|-
-
|'''売却'''||{{gc|1}}
+
|'''売却'''||{{GC|1}}
-
|-
+
-
|'''調査'''||1
+
|-
|-
|'''Item ID'''||2423
|'''Item ID'''||2423
|}
|}
-
{{参照}}
 
-
[[ファイル:ジャンプ比較.jpg|450px|thumb|right|ジャンプ高度の比較 左から装備なし、Frog Leg、Shiny Red Balloon、両方]]
 
[[アイテム]] > [[アクセサリー]]
[[アイテム]] > [[アクセサリー]]
-
カエルの足([http://wikiwiki.jp/trjpproject/ Terraria日本語化プロジェクト Wiki]訳)
+
カエルの脚。
-
[[釣り]]で入手できる。場所はどこでも良い。
+
釣りで入手できる。場所はどこでも良い。
-
*ジャンプ速度が1.6倍になりジャンプ力が上がる、飛行アクセサリの上昇速度が強化される({{item|Shiny Red Balloon}}より速い)。
+
*ジャンプ力が10ブロック分になり、飛行アクセサリの上昇速度が強化される({{アイテム|Shiny Red Balloon}}より速い)。
-
**Balloonと効果が重複する。両方装備するとジャンプは約14ブロック分になり、上昇速度はより速くなる。
+
**Balloonと効果が重複する。両方装備するとジャンプは16ブロック分になり、上昇速度はより速くなる。
*オートジャンプ能力を得る。ジャンプキーを押しっぱなしにする事で、着地時に自動でジャンプできる。
*オートジャンプ能力を得る。ジャンプキーを押しっぱなしにする事で、着地時に自動でジャンプできる。
-
*落下耐性が10ブロック分上昇する。37ブロック分の高さまでなら落下ダメージを受けなくなる(通常は27ブロック分まで)。
+
*落下耐性が上昇する。41ブロック分の高さまでなら落下ダメージを受けなくなる(通常は27ブロック分まで)。
-
探索・戦闘双方で使える良アクセサリで、[[翼]]入手まではジャンプで活躍してくれる。<br>
+
探索・戦闘双方で使える良アクセサリで、Wingsまでの繋ぎとして大活躍してくれる。
-
また、[[翼]]入手後でも装備すると機動力が格段に上がるため、回避運動がかなり楽になる。<br>
+
-
同じFrog Leg系列のアクセサリー(下記リストの3つと{{item|Frog Gear}})と同時に装備すると装備した分だけ効果が重複する。<br>
+
<hr>
-
2つ重複するだけでも、ボスを倒さずに手に入る翼({{item|Frozen Wings}}など)で上位の翼に匹敵する機動力を得られる。<br>
+
参照 = Frog Leg - Official Terraria Wiki<br>
-
アクセサリースロットを大きく圧迫するのが難点。回避力がより重要かつスロットに余裕がある[[Master Mode]]向けの構成。<br>
+
http://terraria.gamepedia.com/Frog_Leg
==クラフティング==
==クラフティング==
46行: 42行:
!style="background:#E4F0F7;"| 生成物 !!style="background:#E4F0F7;"| 必要素材 !!style="background:#E4F0F7;"| 必要家具
!style="background:#E4F0F7;"| 生成物 !!style="background:#E4F0F7;"| 必要素材 !!style="background:#E4F0F7;"| 必要家具
|-
|-
-
| {{item|Amphibian Boots}}  
+
|{{アイテム|Amphibian Boots}}  
-
| {{item|Sailfish Boots}}<br />{{item|Frog Leg}}
+
|{{アイテム|Sailfish Boots}}<br />{{アイテム|Frog Leg}}
-
|rowspan=3 | {{item|Tinkerer's Workshop}}
+
|rowspan=3 | {{アイテム|Tinkerer's Workshop}}
|-
|-
-
| {{item|Frog Flipper}}
+
|{{アイテム|Frog Flipper}}
-
| {{item|Frog Leg}} <br />{{item|Flipper}}  
+
|{{アイテム|Frog Leg}} <br />{{アイテム|Flipper}}  
|-
|-
-
| {{item|Frog Webbing}}
+
| {{アイテム|Frog Webbing}}
-
| {{item|Tiger Climbing Gear}} <br> {{item|Frog Leg}}  
+
| {{アイテム|Tiger Climbing Gear}} <br> {{アイテム|Frog Leg}}  
|}
|}
==更新履歴==
==更新履歴==
-
{{history|1.4.4|
+
*[[1.4.0.1]]
-
**他のFrog Leg系列のアクセサリーと効果が重複するようになった
+
**各種アクセサリーの素材になった
-
**ジャンプ速度強化の倍率が2.4から1.6に減少した
+
*[[1.2.4]]
-
**落下耐性の上昇値が15ブロックから10ブロックに減少した
+
**導入
-
**[[Silly Sunflower Bottoms]]と同時に装備したときに足が非表示になる不具合を修正}}
+
-
{{history|1.4.2|[[Amphibian Boots]]と効果が重複しなくなった}}
+
-
{{history|1.4.0.3|[[Moon Lord Legs]]と同時に装備すると脚が表示されなくなっていたのを修正}}
+
-
{{history|1.4.0.1|[[Frog Flipper]], [[Frog Webbing]], [[Amphibian Boots]]の素材になった}}
+
-
{{history|1.3.1|見た目変更}}
+
-
{{history|1.2.4|導入}}
+
-
 
+
-
[[Category:1.2.4導入]][[Category:アクセサリー]][[Category:素材]][[Category:釣りして入手]]
+

Terraria Japan Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTerraria Japan Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)


スポンサード リンク

スポンサードリンク