Clay Pot

提供:Terraria Japan Wiki

移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 +
[[Category:Pre-Release導入]][[Category:家具類]][[Category:クラフト]]
 +
{| cellpadding="5" style="border-collapse:collapse; min-width:250px; border:1px solid #888888" align="right"
{| cellpadding="5" style="border-collapse:collapse; min-width:250px; border:1px solid #888888" align="right"
|-
|-
16行: 18行:
|-
|-
<!-- Terraria日本語化プロジェクト Wiki訳 こちらを直すのではなく、あちらのプロジェクトで提案してください-->
<!-- Terraria日本語化プロジェクト Wiki訳 こちらを直すのではなく、あちらのプロジェクトで提案してください-->
-
| '''説明''' || <hr>Grows plants<br>植物を栽培可能<hr>
+
| '''Tooltip''' || <hr>Grows plants<br>植物を栽培可能<hr>
|-
|-
-
| '''[[Rarity|レア度]]''' || [[file:Rarity_color_0.png]]
+
| '''[[Rarity]]''' || [[file:Rarity_color_0.png]]
|-
|-
-
| '''売却''' || {{cc|20}}
+
| '''売却''' || {{CC|20}}
-
|-
+
-
| '''調査''' || 1
+
|-
|-
| '''Item ID''' || 222
| '''Item ID''' || 222
|}
|}
-
{{参照}}
 
-
[[アイテム]] > [[家具類]]
 
 +
[[アイテム]] > [[家具類]]<br>
 +
<br>
鉢 ([http://wikiwiki.jp/trjpproject/ Terraria日本語化プロジェクト Wiki]訳)<br>
鉢 ([http://wikiwiki.jp/trjpproject/ Terraria日本語化プロジェクト Wiki]訳)<br>
-
 
+
<br>
<!-- この下に書きたいことを書いてくれるとありがたい -->
<!-- この下に書きたいことを書いてくれるとありがたい -->
-
種を植えることで各種[[ハーブ類]]を育てられる([[植物の栽培#ハーブ (花を咲かせる植物)]]を参照)<br>
+
種を植えることでハーブを育てられる([[植物の栽培#ハーブ (花を咲かせる植物)]]を参照)<br>
-
植えた植物は花が咲いた状態で[[Pickaxe]]{{item|Staff of Regrowth}}などを使わない限り収穫されなくなる<br>
+
<br>
-
[[Staff of Regrowth]]で刈ると収穫量が増える
+
花が咲いた第3段階の時、自生している時と異なり[[Pickaxe]]で刈り取れる また{{アイテム|Staff of Regrowth}}を使うと収穫量が増える<br>
なお設置して何も種を植えないと一定時間後、野花が咲く。ゾンビ退治で心がすさんできたあなたに。<br>
なお設置して何も種を植えないと一定時間後、野花が咲く。ゾンビ退治で心がすさんできたあなたに。<br>
-
 
+
<br>
-
{{item|Lava}}に触れてもアイテム化はしない(アイテム化してから投げ入れれば溶けるが)。<br>
+
投げ入れれば溶けるが{{アイテム|Lava}}に触れてもアイテム化はしない<br>
-
 
+
-
 
+
-
同種のアイテムとして、各種ハーブの名前が入った{{item|Planter Box|image=Daybloom Planter Box.png}}が存在する。<br>
+
-
ただし名前に関係なく、どのハーブも植えられる。<br>
+
-
また[[Planter Box]]は[[Platform]]のように上に乗ったり下入力で降りたりすることができる。
+
<!-- この上に書きたいことを書いてくれるとありがたい -->
<!-- この上に書きたいことを書いてくれるとありがたい -->
 +
<hr>
 +
参照 = Clay Pot - Official Terraria Wiki<br>
 +
http://terraria.gamepedia.com/Clay_Pot<br>
== クラフティング ==
== クラフティング ==
=== レシピ ===
=== レシピ ===
-
{{Template:Item_recipe sub
+
{{Template:Item_recipe
-
| {{item|Furnace}}
+
| {{アイテム|Furnace}}
-
| {{item|Clay Block}} x5
+
| {{アイテム|Clay Block}} x6
-
| {{item|{{BASEPAGENAME}}}}
+
| {{アイテム|{{BASEPAGENAME}}}}
}}
}}
== 更新履歴 ==
== 更新履歴 ==
-
{{history|1.4.0.5|下部が斜めになったブロックの上に置くとすぐに壊れてしまうバグを修正}}
+
* [[1.3.0.1]] :
-
{{history|1.4.0.1|制作に必要な[[Clay Block]]の数が6個から5個に減った}}
+
** 野花の成長は時間がかかるようになった
-
{{history|1.3.0.1|野花の成長は時間がかかるようになった}}
+
* [[1.2.0.2]] :
-
{{history|1.2.0.2|Clay Potが複製されるバグを修正}}
+
** Clay pot dupe no longer works.
-
{{history|1.0.6.1|[[Lava]]にまた設置できるようになった}}
+
* [[1.0.6.1]] :
-
{{history|1.0.6|[[Lava]]に設置できなくなった}}
+
** lavaに再設置できるようになった
-
{{history|1.0.5|ハーブなどの回収に[[Pickaxe]]が必要になった}}
+
* [[1.0.6]] :
-
{{history|1.0.2|正しいサイズになった}}
+
** lavaに設置不可になった
-
{{history|Release|導入|導入}}
+
* [[1.0.5]] :
-
 
+
** ハーブなどの回収にpickaxeが必要になった
-
[[Category:家具類]][[Category:クラフト]]
+
* [[1.0.2]] :
 +
** The clay pot item now has the correct size.
 +
* [[Pre-Release]] :
 +
** 導入

Terraria Japan Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTerraria Japan Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)


スポンサード リンク

スポンサードリンク