Bunny Cannon

提供:Terraria Japan Wiki

移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
-
{| cellpadding="5" style="border-collapse:collapse; min-width:250px; border:1px solid #888888" align="right"
+
{| border="1"
 +
|名称
 +
|Bunny Cannon
|-
|-
-
! style='background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:120%;' colspan='2' | {{BASEPAGENAME}}
+
|種類
 +
|設置物
|-
|-
-
! style='padding:0.5em; align:center;' colspan='2' | [[File:{{BASEPAGENAME}}.png]]
+
|レア度
 +
|White
|-
|-
-
! style='background:#E4F0F7; color:#063B5E; ' colspan='2' | 情報
+
|-
 +
|入手方法
 +
|[[Pirate]]から購入([[ファイル:Gold_Coin.png]] x50)
|-
|-
-
| '''タイプ''' || 無系統武器<br>[[家具]]
+
|クラフティング
-
|-
+
|なし
-
| '''設置''' || 可能
+
-
|-
+
-
| '''大きさ''' || 幅4 x 高さ3
+
-
|-
+
-
| '''最大スタック''' || 9999
+
-
|-
+
-
| '''[[Rarity|レア度]]''' || [[file:Rarity_color_0.png]]
+
-
|-
+
-
| '''購入 / 売却''' || {{gc|50}} / {{gc|10}}
+
-
|-
+
-
| '''調査''' || 1
+
-
|-
+
-
| '''Item ID''' || 1337
+
|}
|}
-
{{参照}}
 
-
{{パンくず2|アイテム|武器#無系統武器}}
 
-
うさぎ大砲{{日本語化1.4}}
 
-
[[メカニカルボス]]をどれか1体倒して{{item|Party Girl}}がいると、{{item|Pirate}}から購入できる<br>
+
[[Explosive Bunny]]を弾として使用して撃てる固定砲台。<br>
-
<br>
+
[[Cannon]]と同様、設置後に右クリックで射角調節が行える。<br>
-
{{item|Explosive Bunny}}を弾として使用して撃てる固定砲台。<br>
+
-
{{item|Cannon}}と同様、設置後に右クリックで射角調節が行える。<br>
+
弾は放物線状に跳び、地形で数回バウンド。停止後しばらくすると爆発する。<br>
弾は放物線状に跳び、地形で数回バウンド。停止後しばらくすると爆発する。<br>
-
{{item|Cannonball}}(300ダメージ)よりも[[Explosive Bunny]](350ダメージ)の方が威力が高い。<br>
+
[[Cannon]]の強化版だが本体のコストは2倍、弾のコストに至っては'''10倍'''である。<br>
-
そのため、実質的な[[Cannon]]の上位互換品と考えることができる。<br>
+
[[Explosive Bunny]]の入手方法がクラフティングのみとなった今では、ネタというほかにない。<br>
-
<br>
+
-
{{item|Wire}}からの信号で作動させることもできる。<br>
+
-
[[Wire]]が繋がっている場所によって、[[Explosive Bunny]]を発射するか、[[Wire]]がある側に回転する。<br>
+
-
Cannonの横幅は4マス分だが、内側2マス(根元の部分)に信号を送ると[[Explosive Bunny]]が発射され、外側部分に信号を送ると送った側に向きが変わる模様。<br>
+
-
また、[[Wire]]で作動させた場合、発射される[[Explosive Bunny]]に'''攻撃判定はない'''ので注意。[[Bug Net]]による捕獲も不可能。
+
-
 
+
-
== 更新履歴 ==
+
-
{{history|1.4.0.1|アイテム、配置、発射体のスプライトを更新}}
+
-
{{history|1.3.0.1|アイテムスプライトを更新}}
+
-
{{history|1.2.4|配置スプライトを更新}}
+
-
{{history|1.2.0.3|壊れてもアイテムとしてドロップしないバグを修正}}
+
-
{{history|1.2|導入|導入}}
+
-
 
+
-
[[Category:武器]][[Category:無系統武器]][[Category:購入品]][[Category:家具類]][[Category:メカニズム]]
+

Terraria Japan Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTerraria Japan Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページは4隠しカテゴリに属しています:



スポンサード リンク

スポンサードリンク