Bomb

提供:Terraria Japan Wiki

移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 +
[[Category:Pre-Release導入]][[Category:武器]][[Category:素材]][[Category:消耗品]][[Category:その他武器]]
 +
{| cellpadding="5" style="border-collapse:collapse; min-width:250px; border:1px solid #888888" align="right"
{| cellpadding="5" style="border-collapse:collapse; min-width:250px; border:1px solid #888888" align="right"
|-
|-
10行: 12行:
<!-- この下()表記なのはゲームには表示されないためです -->
<!-- この下()表記なのはゲームには表示されないためです -->
|-
|-
-
|'''Damage'''||(99)
+
|'''damage'''||(99)
|-
|-
-
|'''Critical'''||(4%)
+
|'''critical'''||(4%)
|-
|-
-
|'''Speed'''||(Fast)
+
|'''speed'''||(Fast)
|-
|-
-
|'''最大スタック'''||99
+
|'''最大所持数'''||99
|-
|-
-
|'''[[Rarity|レア度]]'''||[[file:Rarity_color_0.png]]
+
|'''[[Rarity]]'''||[[file:Rarity_color_0.png]]
|-
|-
<!-- Terraria日本語化プロジェクト Wiki訳 こちらを直すのではなく、あちらのプロジェクトで提案してください-->
<!-- Terraria日本語化プロジェクト Wiki訳 こちらを直すのではなく、あちらのプロジェクトで提案してください-->
-
|'''説明'''||<hr>A small explosion <br>that will destroy some tiles<br>ブロックを破壊できる<br>小さな爆発を起こす<hr>
+
|'''Tooltip'''||<hr>A small explosion <br>that will destroy some tiles<br>ブロックを破壊できる<br>小さな爆発を起こす<hr>
|-
|-
-
|'''購入 / 売却'''||{{sc|3}} / {{cc|60}}
+
|'''購入 / 売却'''||{{SC|3}} / {{CC|60}}
-
|-
+
-
|'''調査'''|| 99
+
|-
|-
|'''Item ID'''||166
|'''Item ID'''||166
|}
|}
-
{{参照}}
+
 
[[アイテム]] > [[武器#その他武器]]<br>
[[アイテム]] > [[武器#その他武器]]<br>
<br>
<br>
35行: 35行:
<br>
<br>
<!-- この下に書きたいことを書いてくれるとありがたい -->
<!-- この下に書きたいことを書いてくれるとありがたい -->
-
{{item|Gold Chest}}(地表の{{item|Chest}}にはない)Cavern以降の{{item|Pot}}の中から、<br>
+
{{item link|Gold Chest}}(地表の{{item link|Chest}}にはない)、Cavern以降は{{item link|Pot}}の中や{{item link|Undead Miner}}(確率91.2%)ドロップするアイテム<br>
-
もしくは{{item|Undead Miner}}がドロップ(確率91.2%)するアイテム。<br>
+
{{item link|Demolitionist}}、{{item link|Skeleton Merchant}}が販売し、{{item link|Bomb Statue}}で製造?もできる
-
{{item|Demolitionist}}、{{item|Skeleton Merchant}}が販売し、{{item|Bomb Statue}}で製造?もできる。
+
-
投げると3秒後に爆発し、周囲3マスほどを吹き飛ばす。{{item|Grenade}}と違い、ブロックなど地形を破壊するのが特徴。<br>
+
投げると3秒後に爆発し、周囲3マスほどを吹き飛ばす。{{item link|Grenade}}と違い、ブロックなど地形を破壊するのが特徴。<br>
-
着火した爆弾には光源効果があり、爆発後の火花も光る。水中でも問題なく爆発する。<br>
+
着火した爆弾には光源効果があり、爆発後の火花も光る。<br>
巻き込まれると自分にもダメージ(防具なしで100前後)を貰うので離れて使う武器。意外と転がる上に弾むため注意が必要。<br>
巻き込まれると自分にもダメージ(防具なしで100前後)を貰うので離れて使う武器。意外と転がる上に弾むため注意が必要。<br>
46行: 45行:
キャラの真下にポインタを置いて使用すると転がらないので安全。戦闘には不向きとも言える。<br>
キャラの真下にポインタを置いて使用すると転がらないので安全。戦闘には不向きとも言える。<br>
-
{{item|Gel}}とクラフトすることで、目標地点に吸着する{{item|Sticky Bomb}}が作れる。<br>
+
{{item link|Gel}}とクラフトすることで、目標地点に吸着する{{item link|Sticky Bomb}}が作れる。<br>
こちらは爆破したい場所を爆破しやすいだけでなく、天井や側面も爆破でき使い勝手が大幅によくなる。<br>
こちらは爆破したい場所を爆破しやすいだけでなく、天井や側面も爆破でき使い勝手が大幅によくなる。<br>
-
[[釣り]]で入手できる{{item|Bomb Fish}}も同様の性能を持つ。
 
-
さらに、{{item|Pink Gel}}とクラフトすることで{{item|Bouncy Bomb}}が作れる。<br>
+
{{item link|Ebonstone Block}}{{item link|Crimstone Block}}、{{item link|Obsidian}}、<br>
-
その名の通りとんでもなく跳ねるので使い勝手は非常に悪い。自爆の可能性が大幅に上がるので注意。<br>
+
マップの[[Shadow Orb]]・[[Crimson Heart]]を破壊できる<br>
-
また、{{item|Sturdy Fossil}}とクラフトすることで{{item|Scarab Bomb}}が作れる。<br>
+
[[Wall of Flesh]]を倒した後([[Hardmode]])なら{{item link|Hellstone}}も破壊可能<br>
-
[[Sticky Bomb]]と同様の吸着効果に加えて自分の位置から見て爆弾と反対方向に進む爆発を起こせるが、素材を調達するのがやや大変なので、<br>
+
-
主に[[Underground Desert]]にある[[Pot]]からの入手になるだろう。
+
-
 
+
-
{{item|Ebonstone Block}}、{{item|Crimstone Block}}、{{item|Obsidian}}、<br>
+
-
マップの[[Shadow Orb]]・[[Crimson Heart]]を破壊できるほか、<br>
+
-
[[Wall of Flesh]]を倒した後([[Hardmode]])ならば{{item|Hellstone}}も破壊可能になる。<br>
+
<!-- この上に書きたいことを書いてくれるとありがたい -->
<!-- この上に書きたいことを書いてくれるとありがたい -->
 +
<hr>
 +
参照 =  Bomb - Official Terraria Wiki<br>
 +
http://terraria.gamepedia.com/Bomb<br>
== クラフティング ==
== クラフティング ==
 +
=== このアイテムを使って作れるもの ===
=== このアイテムを使って作れるもの ===
 +
{| border='1px solid;' style = 'background: #f9f9f9; border: 1px solid; padding: 5px;  border-collapse:collapse;'  cellpadding='5'
{| border='1px solid;' style = 'background: #f9f9f9; border: 1px solid; padding: 5px;  border-collapse:collapse;'  cellpadding='5'
|- style = ' background: #E4F0F7; '
|- style = ' background: #E4F0F7; '
!  生成物 !! 必要素材 !! 必要家具
!  生成物 !! 必要素材 !! 必要家具
|-
|-
-
|{{item|Sticky Bomb}}
+
|{{アイテム|Sticky Bomb}}
-
|{{item|Bomb}}<br>{{item|Gel}}
+
|{{アイテム|{{BASEPAGENAME}}}}<br>{{アイテム|Gel}}
-
|rowspan=4|なし
+
|rowspan=2|なし
|-
|-
-
|{{item|Bouncy Bomb}}
+
|{{アイテム|Bouncy Bomb}}
-
|{{item|Bomb}}<br>{{item|Pink Gel}}
+
|{{アイテム|{{BASEPAGENAME}}}}<br>{{アイテム|Pink Gel}}
-
|-
+
-
|{{item|Dirt Bomb}}
+
-
|{{item|Bomb}}<br>{{item|Dirt Block}} x25
+
-
|-
+
-
|{{item|Scarab Bomb}}
+
-
|{{item|Bomb}}<br>{{item|Sturdy Fossil}}
+
|}
|}
== 更新履歴 ==
== 更新履歴 ==
-
{{history|1.4.0.1|
+
* [[1.3.0.1]] :
-
** 見た目変更
+
** 最大所持数が100から99に下がった
-
** [[Scarab Bomb]]と[[Dirt Bomb]]が作れるようになった}}
+
** Bouncy Bombが作れるようになった
-
{{history|1.3.0.1|
+
* [[1.2.0.2]] :
-
** 最大スタックが100から99に減少
+
** chlorophyteを回収できなくした
-
** Bouncy Bombが作れるようになった}}
+
* [[1.2]] :
-
{{history|1.2.0.2|[[Chlorophyte Ore]]を回収できなくなった}}
+
** 購入金額が5Silverから3Silver、売却金額が1Silver から 60Copperに下がった
-
{{history|1.2|
+
** 最大所持数が50から100に増えた
-
** 購入金額が{{sc|5}}から{{sc|3}}、売却価格が{{sc|1}}から{{cc|60}}に下がった
+
* [[1.1]] :
-
** 最大スタックが50から100に増加
+
** 最大所持数が20から50に増えた
-
}}
+
** Now can destroy anything that Dynamite can, including some blocks it couldn't before, like Spikes, Ebonstone and Obsidian.
-
{{history|1.1|
+
*** Spike,Ebonstone,Obsidianが回収可能になった?
-
** 最大スタックが20から50に増加
+
** Wall of Fleshを倒した後ならHellstoneも回収可能
-
** [[Dynamite]]で破壊できるものはBombでも破壊できるようになった([[Spike]]、[[Ebonstone]]、[[Obsidian]]等)
+
** Sticky BombのGelが5個必要になっていたのが1個になった
-
** [[Wall of Flesh]]を倒した後ならHellstoneも回収可能になった
+
* [[Pre-Release]] :
-
** Sticky Bombの作成に必要なGelが5個から1個に減少
+
** 導入
-
}}
+
-
{{history|1.0.2|[[Sticky Bomb]]が作れるようになった}}
+
-
{{history|Release|導入|導入}}
+
-
 
+
-
[[Category:無系統武器]][[Category:素材]][[Category:消耗品]]
+

Terraria Japan Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTerraria Japan Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)


スポンサード リンク

スポンサードリンク