Bananarang

提供:Terraria Japan Wiki

移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
-
{| cellpadding="2" style="border-collapse:collapse; min-width:250px; border:1px solid #888888" align="right"
+
[[Category:1.2導入]][[Category:近接武器]][[Category:ドロップ品]]
 +
 
 +
{| cellpadding="5" style="border-collapse:collapse; min-width:250px; border:1px solid #888888" align="right"
|-
|-
! style='background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:120%;' colspan='2'|{{BASEPAGENAME}}
! style='background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:120%;' colspan='2'|{{BASEPAGENAME}}
7行: 9行:
! style="background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:100%;" colspan="2"|情報
! style="background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:100%;" colspan="2"|情報
|-
|-
-
| '''タイプ''' || 近接武器
+
| '''タイプ''' || (近接武器)
|-
|-
| '''オート攻撃''' || あり
| '''オート攻撃''' || あり
|-
|-
-
| '''攻撃力''' || 45
+
| '''damage''' || 55
|-
|-
-
| '''クリティカル''' || 4%
+
| '''critical''' || 4%
|-
|-
-
| '''速度''' || Very fast(とても速い)
+
| '''speed''' || Very fast
|-
|-
-
| '''ノックバック''' || Strong(強い)
+
| '''knockback''' || Strong
|-
|-
-
| '''[[Rarity|レアリティ]]''' || [[file:Rarity_color_5.png]]
+
| '''最大所持数''' || 10
|-
|-
-
| '''売却''' || {{gc|12}}
+
| '''[[Rarity]]''' || [[file:Rarity_color_5.png]]
|-
|-
-
| '''調査''' || 1
+
| '''売却''' || {{GC|1}} {{SC|50}}
|-
|-
| '''Item ID''' || 1324
| '''Item ID''' || 1324
|}
|}
-
{{参照}}
 
-
{{パンくず2|アイテム|武器#ブーメラン}}
 
-
バナナラン([http://wikiwiki.jp/trjpproject/ Terraria日本語化プロジェクト Wiki]訳)<br>
+
[[アイテム]] > [[武器#近接武器]]<br>
-
 
+
<br>
-
[[Hardmode]]の[[Blood Moon]]時のレア敵である[[Clown]]から10%の確率でドロップするアイテム。<br>
+
バナナラン ([http://wikiwiki.jp/trjpproject/ Terraria日本語化プロジェクト Wiki]訳)<br>
-
敵や地形に当たるか一定距離を飛ぶと手元に戻ってくるブーメラン。オート連射可能。<br>
+
<br>
-
 
+
<!-- この下に書きたいことを書いてくれるとありがたい -->
-
10本まで同時に飛ばすことができ、手数を生かした制圧力が売り。
+
[[Hardmode]]の[[Blood Moon]]時のレア敵である{{アイテム|Clown}}が(確率3.33%)ドロップするアイテム<br>
-
 
+
敵や地形に当たるか一定距離で戻ってくるブーメラン。<br>
-
ver1.4.4で仕様変更があり、スタックができなくなった。(詳細は後述)<br>
+
最大10個まで同時にスタック可能でオート連射。連射速度はかなり速い。<br>
-
基本ダメージも減少したが、[[Modifier]]を付けられるようになったため、DPS自体は従来とほぼ同水準。
+
Clownの出現率もドロップ率も高くはなく、10個集めるのに苦労するが揃えたときはすさまじい<br>
-
 
+
同質性能の武器である[[Light Disc]]と同様、[[Modifier]]は付けられない。<br>
-
最良の[[Modifier]]は'''Godly'''、または(ノックバック増加が不要なら)'''Demonic'''
+
<!-- この上に書きたいことを書いてくれるとありがたい -->
<!-- この上に書きたいことを書いてくれるとありがたい -->
-
 
+
<hr>
-
 
+
参照 = Bananarang - Official Terraria Wiki<br>
-
=== ver1.4.4以前の仕様 ===
+
http://terraria.gamepedia.com/Bananarang<br>
-
最大10個までスタック可能なアイテムで、スタックされている数まで同時に飛ばすことができた。<br>
+
-
Clown自体の出現率が低い上、当時のドロップ率も約3.33%と低かったため、10個集めるのはなかなか大変であった。<br>
+
-
<br>
+
-
スタック可能なアイテムであった都合上、[[Modifier]]は付与できなかった。
+
-
 
+
== 更新履歴 ==
== 更新履歴 ==
-
{{history|1.4.4.3|売却価格が{{gc|15}}から{{gc|12}}に減少}}
+
* [[1.4.1]] :
-
{{history|1.4.4}}
+
-
** スタックできなくなり、常に同時に10本までバナナを飛ばせるようになった
+
-
** Modifierを付与することができるようになった
+
-
** ダメージが55から45に減少
+
-
** 売却価格が{{gc|1}}{{sc|50}}から{{gc|15}}に増加
+
-
{{history|1.4.1}}
+
** Speedが14から11に減少
** Speedが14から11に減少
** 発射速度と戻りの速度が速くなるよう調整
** 発射速度と戻りの速度が速くなるよう調整
-
{{history|1.3.1|スプライトの更新}}
+
* [[1.3.1]] :
-
{{history|1.3.0.3|オート連射になった}}
+
** スプライトの更新
-
{{history|1.3.0.1}}
+
* [[1.3.0.3]] :
-
** Damageが40から55に増加
+
** オート連射になった
-
** speed の内部データ(use time)が7から14?になった(遅くなった)
+
* [[1.3.0.1]] :
-
{{history|1.2|導入|導入}}
+
** Damageが40から55に増加した speed の内部データ(use time)が7から14?になった(遅くなった)
-
 
+
* [[1.2]] :
-
[[Category:1.2導入]][[Category:近接武器]][[Category:ドロップ品]]
+
** 導入

Terraria Japan Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTerraria Japan Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)


スポンサード リンク

スポンサードリンク