1.4リリース前情報

提供:Terraria Japan Wiki

移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。

警告: このページのサイズは 32 キロバイトです。一部のブラウザには 32 キロバイト以上のページを編集すると問題が起きるものがあります。ページをセクションに分けることを検討してください。

取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
現地時間で2020年5月16日にリリース予定の、Terraria最後の大型アップデートとなるver.1.4「Journey's End」の事前情報をまとめたページです。<br>
現地時間で2020年5月16日にリリース予定の、Terraria最後の大型アップデートとなるver.1.4「Journey's End」の事前情報をまとめたページです。<br>
-
公式Wikiの「Upcoming features」の内容を[https://www.deepl.com/home DeepL翻訳]で翻訳、調整しています(一部意訳あり)。<br>
+
公式Wikiの「Upcoming features」の内容を[https://www.deepl.com/home DeepL翻訳]で翻訳しています(一部意訳あり)。<br>
原文や情報元へのリンクは「[https://terraria.gamepedia.com/Upcoming_features Upcoming features]」を参照してください。
原文や情報元へのリンクは「[https://terraria.gamepedia.com/Upcoming_features Upcoming features]」を参照してください。
36行: 36行:
**竹テーマの家具。(行商人が販売している?)
**竹テーマの家具。(行商人が販売している?)
**砂岩テーマの家具。
**砂岩テーマの家具。
-
*ハンバーガー、ミルクセーキ、ホットドッグ、鶏肉、ピザ、クリームソーダ、カットケーキ、リンゴ(木の枝や葉に生っていたり落ちたりする)、レモン(木の枝からも落ちてくる)など、いくつかの新しい食料品。
+
*ハンバーガー、ミルクセーキ、ホットドッグ、鶏肉、ピザ、クリームソードダ、カットケーキ、リンゴ(木の枝や葉に生っていたり落ちたりする)、レモン(木の枝からも落ちてくる)など、いくつかの新しい食料品。
**【Roasted Bird】PenguinをCooking Potで調理。ツールチップ上では「Serving size: 1 child」となっており、10分間Well Fedのバフを付与する。
**【Roasted Bird】PenguinをCooking Potで調理。ツールチップ上では「Serving size: 1 child」となっており、10分間Well Fedのバフを付与する。
*地下砂漠からのいくつかの新しいアイテム(一部は地下砂漠のキャビンにある新しい砂岩の箱から)。採掘を助けるものが多い。
*地下砂漠からのいくつかの新しいアイテム(一部は地下砂漠のキャビンにある新しい砂岩の箱から)。採掘を助けるものが多い。
138行: 138行:
**ティーとホールカップ。
**ティーとホールカップ。
*【Lawnmowers】刈った草は植物をスポーンさせず、敵のスポーン率を下げることができる。
*【Lawnmowers】刈った草は植物をスポーンさせず、敵のスポーン率を下げることができる。
 +
==NPC(タウンNPC/クリッター/モンスター)==
==NPC(タウンNPC/クリッター/モンスター)==
192行: 193行:
*【Journey Mode】アイテムを複製できたり、難易度やスポーン率、時間、天候などをコントロールするオプションが与えられている。(いわゆる「クリエイティブモード」とは少し異なるモード)
*【Journey Mode】アイテムを複製できたり、難易度やスポーン率、時間、天候などをコントロールするオプションが与えられている。(いわゆる「クリエイティブモード」とは少し異なるモード)
**Journey Modeのワールドで、Journey Modeのキャラクターを使用した場合のみ有効になる。
**Journey Modeのワールドで、Journey Modeのキャラクターを使用した場合のみ有効になる。
-
**プレイヤーは、Iron製のShortsword・Pickaxe・Axe・Hammer、Finch Staff、Torch×100、Rope×100、Magic Mirror、Fledgeling Wingを持ってスタートする。
+
**プレイヤーは、Iron製のShortsword・Pickaxe・Axe・Hammer、Finch Staff、Torch×100、Rope×100、Magic Mirror、Fledgeling Wingsを持ってスタートする。
**プレイヤーは「research(研究)」したアイテムを無限に入手(ゲーム内では「duplication(複製)」と呼ばれる)することできる。
**プレイヤーは「research(研究)」したアイテムを無限に入手(ゲーム内では「duplication(複製)」と呼ばれる)することできる。
**松明やロープのようなアイテムは研究に100個必要で、道具や武器は研究に1個必要になることが多い。
**松明やロープのようなアイテムは研究に100個必要で、道具や武器は研究に1個必要になることが多い。
**【Power Menu】にJourney Modeならではのオプションが用意されており、プレイ方法のカスタマイズ、アイテムの研究や複製、時間や天候の変更などを行うことができる。
**【Power Menu】にJourney Modeならではのオプションが用意されており、プレイ方法のカスタマイズ、アイテムの研究や複製、時間や天候の変更などを行うことができる。
***「Duplication」メニューでは、研究したアイテムをプレイヤーの希望通りに複製することができる。アイテムはWeapons、Armor、Blocks、Furniture、Accessories、Consumables、Otherの7つのカテゴリーに分けられ、検索も可能。
***「Duplication」メニューでは、研究したアイテムをプレイヤーの希望通りに複製することができる。アイテムはWeapons、Armor、Blocks、Furniture、Accessories、Consumables、Otherの7つのカテゴリーに分けられ、検索も可能。
-
***「Research」メニューでは、アイテムを研究することができる。メニューにはアイテムを研究するために必要なアイテムの数が表示され、アイテムを入手したら「research」を押すことで複製メニューに追加することができる。
+
***「Research」メニューでは、アイテムを研究して複製することができる。メニューにはアイテムを研究するために必要なアイテムの数が表示され、アイテムを入手したら「research」を押すことで複製メニューに追加することができる。
***「Time」メニューでは、ワールドの時間の流れを編集することができる。
***「Time」メニューでは、ワールドの時間の流れを編集することができる。
****Freeze Time(時間の流れを止める)
****Freeze Time(時間の流れを止める)
206行: 207行:
****time speed option(時間の流れる速度を1~20倍にする)
****time speed option(時間の流れる速度を1~20倍にする)
***「Weather」メニューは、ワールドの天気を編集することができる。各オプションには天気の強さをコントロールするスライダーがあり、確認できる限りでは風や雨の向き・強さを変更することができる。
***「Weather」メニューは、ワールドの天気を編集することができる。各オプションには天気の強さをコントロールするスライダーがあり、確認できる限りでは風や雨の向き・強さを変更することができる。
-
***「Godmode」オプションは、Godmode(プレイヤーがダメージを受けなくなる)の有効/無効を切り替える。
+
***「Godmode」オプションは、Godmode(プレイヤーがダメージを受け無くなる)の有効/無効を切り替える。
***「(Increased/Normal)Placement Range」オプションでは、プレイヤーがより遠くへブロックを置けるようにすることができる。(無制限に拡げられるかは不明)
***「(Increased/Normal)Placement Range」オプションでは、プレイヤーがより遠くへブロックを置けるようにすることができる。(無制限に拡げられるかは不明)
***「Infection Spread(Enabled/Disabled)」オプションでは、The Corruption/The Crimsonの浸蝕を停止させることができる。
***「Infection Spread(Enabled/Disabled)」オプションでは、The Corruption/The Crimsonの浸蝕を停止させることができる。
255行: 256行:
*翼系アクセサリーの性能バランスを大幅に見直した。
*翼系アクセサリーの性能バランスを大幅に見直した。
*斧で木の幹を叩くと、上部の葉から木材、ドングリ、レモン、生き物など様々なものが落ちてくることがある。
*斧で木の幹を叩くと、上部の葉から木材、ドングリ、レモン、生き物など様々なものが落ちてくることがある。
 +
==ワールド生成==
==ワールド生成==
384行: 386行:
**プレイヤーがLarvaから300タイル内の範囲にいない場合、Larvaが破壊されてもQueen Beeはスポーンしなくなった。
**プレイヤーがLarvaから300タイル内の範囲にいない場合、Larvaが破壊されてもQueen Beeはスポーンしなくなった。
**(マルチプレイにおいて)透明化しているプレイヤーにマウスオーバーのテキストや体力バーが表示されなくなった。
**(マルチプレイにおいて)透明化しているプレイヤーにマウスオーバーのテキストや体力バーが表示されなくなった。
 +
 +
==TERRARIA: JOURNEY'S END FAQ==
 +
[https://forums.terraria.org/index.php?threads/re-logic-announces-terraria-journeys-end-at-e3.80018/ フォーラム]より転載。​
 +
 +
*Q: So, is Journey's End the same as Terraria 1.4?
 +
**A: Yes! This is the fourth major update to the game, continuing in the tradition of 1.1-1.2-1.3
 +
 +
*Q: Will Journey's End cost extra?
 +
**A: For owners of Terraria on PC (Steam/GOG/Etc), Journey's End will be a free update - this continues our long-standing tradition of providing substantial free content to our fans.
 +
 +
*Q: Will Journey's End come to Consoles? Mobile? Switch?
 +
**A: Eventually, yes - but likely not at the exact same time.
 +
 +
*Q: When will Journey's End release?
 +
**A: We expect to have this update out prior to the end of the year. However, as we always say... it will be ready when it is ready.
 +
 +
*Q: What happened to 1.3.6?
 +
**A: As we got further and further into development, we started to realize that 1.3.6 was reaching a tipping point... one where if we decided to add in a handful of big ideas we have had for some time, it would really feel worthy of a 1.X tier update.
 +
 +
*Q: Why call it Journey's End instead of 1.4?
 +
**A: Our current plan is for this to be the crowning update to Terraria. We do not currently have any plans to tackle additional updates, outside of fixes and maybe a few tidbits here and there to shore things up.
 +
 +
*Q: So, what does that mean for Terraria? Re-Logic?
 +
**A: Terraria will remain the vibrant and amazing game that it always has been! There is plenty more coming down the road for Console/Switch/Mobile (including some things we have not revealed just yet), and with the available mods - plus any future mods - on top of what is a VERY robust core game, we are confident Terraria will be trucking along for many, many years to come. Of course, we will stay involved with all of you - you make this possible, and we always enjoy hanging out.
 +
**For Re-Logic, this means that we will finally be tackling our second title. We do not yet know what this will be - and it may not even be a Terraria title - so expect a time of silence from us on that front until we are ready to share more what we decide to pursue. :)
 +
 +
*Q: You said the spoilers and trailer don't show everything in Journey's End. What else can we expect?
 +
**A: From additional content to some really cool features, we only wanted to share some selected things at this point (plus there is only so much we can pack into a 90 second video!). We have spoiled more in the previous months and will continue to do so as we head to launch. As always, we will leave some surprises in there for you to discover on your own!

Terraria Japan Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTerraria Japan Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)


スポンサード リンク

スポンサードリンク